記稿.2023/09/22
> XRECODE3で最高にしてしまった上に
> flacの圧縮度を(8)にしてしまってあるそれらをどう立て直すべきか
> (再生中に音声解凍が間に合わないケースで、プチッと飛びノイズやらかします)
‥で、巷に転がる24bit,96000hz(flac)のハイレゾを
24bit,48000hz(wav)に変換すると、これがサイズ共に良い感じに仕上がるのに注目
(ちなみに、XMedia Recodeを使用します)
(こちらは、味付けしない原盤に忠実重視です)
(XMedia Recodeのflacだと192000hzまでハイレゾやらかせます)
‥で、まず
CD音質(16bit,44100hz)から
処理速度重視で、flacの圧縮度(0)で(16bit,176400hz)に変換し
それをさらにwavで(24bit,48000hz)に変換します
> すると、とてもすばらしい
> (できる限り割り切れる数値でやるのがやっぱコツ‥みたいな)
44100×4=176400
176400÷48000=3.675
【AVC-Qの最新記事】
- 【CD音源】原盤からハイレゾ化の間に潜む..
- 【エンコード日記】m2tsファイルをPっ..
- 【其は正しいか?】フィルムグレイン(化学..
- 【インターレース】デジタルとアナログでコ..
- 【エンコード日記】BD映画版の収録長さに..
- 【エンコード日記】Big/Signedと..
- 【エンコード日記】新しいアイデアが降りて..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンC..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンB..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンA..
- 【エンコード日記】{平均:バッファ:最大..
- 【エンコード日記】実写の低周波域をさらに..
- 【エンコード日記】Bフレームなどもう選択..
- 【エンコード日記】圧倒的を見直したら、ア..
- 【エンコード日記】圧倒的{平均:VBVバ..
- 【エンコード日記】これが{平均:VBVバ..
- 【エンコード日記】ここに来て別要素に遭遇..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンB..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンA..
- 【エンコード日記】VBVバッファサイズを..