1-1)0
申し訳ない。うっかりしてました。
始めから白黒にすべきでした。
あと、画像容量の表示にSeeSaaの一覧の方を参考に表示しておりましたが、
そちらの方は、縮小画像と一緒になった容量が表示されていた様です。
今回、ディスクデータを参照にしましたので、一段と小さくなったように見えています。
‥若干、何カ所か校正してあります。
内容に影響はありません。
> 信用創造の説明に不足を感じましたが、そのままにしておきました。
1、預かり原資→信用創造→貸し出し手形‥
2、貸し出し手形(紙幣)→どっかの銀行に収まる→預かり原資になる‥
1と2のサイクルが延々と繰り返されます。
自分のお金を下ろしてくる分には、2の途中をグルグルしている状況です。
そこから貸し出しが発生すると1の流れに乗ってリサイクルというわけです。
‥貸し出しが発生する前に返済が進むと、市中に出回るお金の規模が減ります。
追記