1-3)記稿.2014/04/15
戦において援軍が必要になるのは、形勢不利が明らかな場合である。
一方で、世界最強の軍隊と言われる米軍と手を結んでいるのが日米同盟だ。
日本の技術もまた世界の頂上に位置し、アメリカとしても組するに損はない。
この段階で現代戦闘において概ねフィフティと言える。
その最強勢力の主力が米軍であり、
世界を見渡しても、その米軍の優位を脅かす何かが起こることが前提でなければ、
集団的自衛権の議論などする必要がない。
そもそもにして「援軍の用無し」で始終簡潔する話でなければ困る。
それが世界の警察を自負して許される前提にあるはずだった。
(領海外のゴタゴタは、世界の警察の仕事というのが従来の防衛戦略だった。)
‥でなければ、同盟を組む必要性を欠くことになる。
特に在日米軍が居座れる条件があるとしたらそれぐらいなものなのだ。
↓/続きを読む/↓