1-4)記稿.2014/06/24
発情期も含めて、SEXにエクスタシーが発生しなかったら、
誰もSEXに興味なんか持たないだろう。
赤ん坊がカワイイと思う認識がまるで成り立たなかったら、
誰も子作りになんか励まないだろう。
> ‥それこそ、労働力の確保だけが目的みたいじゃないか。
競争社会なんだから、ライバルは少ない方が良い。
そういう意味では、人口は少ないに限る。
‥ただ、売り上げ的には人口は多いに越したことはない。
そこで、
始めこそ誰もが必要な物を積極的に消費するにせよ、
そのうち飽きがきて、溜め込むことに精を出すようになる。
なぜなら、経済は金融中心主義だし、競争に終わりは無いし、
拒否権(あなたの世話にならなくてもやってけます)を手にできた方がいくらかマシである。
‥だから、二つを掛け合わせた理屈から、自然と溜め込む流れが生ずるのである。
人口が多い→需要はある。
デフレ経済下での勝ち負け二極化→ライバル減少の傾向。
結局、薄利多売が流れになり、デフレ傾向をみんなで抱え込むのが落ちとなる。
↓/続きを読む/↓