2015年02月21日

【川柳】恥を脱ぐ22射

1-1)記稿.2015/02/21

「リコールか‥」
「恥を脱ぎましょう。それしかありません。」
「じゃキミ、その責任を内外にどう説明するつもりだね」
「そうだ、リコールするのは簡単だ、問題はその後始末だよ」


|‥責任を回避したくて隣見る
|丸投げじゃん。経営責任総入れ替え
|替えがないタンスの預金も人材も
|お手上げさ。鬱をほぐしに席を立つ


「じゃ、また明日と言うことでどうですか?」
「賛成」「異議無し」


|恥脱がず、噂が出回りゃ後手を取る
|リコールか。まだまだ居たき上等席


「じゃ、ボーナスカットに減給でどうだね」
「そうですね、経営の席こそが虎の子ですからね」


|張り子だな。虎を斬らずに皮算用
|減給罰、藪に隠した兜かな
|経営のしたたかこそが腐の扉
|同じ顔見たくもなけりゃ潮時か‥


「あ、馬場さん今ジョーカー引きましたよね」
「え、そんなことないだろう」
「駄目ですよ、一緒に仕事したくないような発言は退場です」
「そうだな、忠誠心無き言動は今後の経営にかかわってくる‥」
「とりあえず、馬場くんに記者会見は不向きと言うことだ」


|兜絞めじっと我慢だ記者会見
|ゲロ吐くもすっきりするまで問いただし
|冗談は以ての外の鬼の前
|介錯の苦を打ち下ろす国民主権
|地に落ちる。この後どうなる世間の目

|ブランドを守りたいのは皆同じ

|血の色をすっかり拭って元の鞘
|憂うより祓うが早し道理手順
|薄黒い地域の伝えは法螺扱い

|輝きは磨き直しの繰り返し
|どこまでも光に戻す轍の味
|またこれだ。ほんとに駄目なら投げられる

|道半ば、恥に思わずんば誇り得ず
↓/語稚草を味わう/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:05 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

【川柳】偏択化と他33射

1-3)記稿.2015/02/21

|「儲かりたい‥」夢もヤマも偏択化
|「儲かりたい‥」見渡す限り志し
|「儲かりたい‥」商売ガタキの横行不況

|肩落とす「継がせられねぇ‥」藪の明日
|「継ぐまいと‥」後に続いて吾独り
|無理難題、伝承稼業の生き残り
|弛まずに技を磨いて檄の開け


|つめたしや自由と競争そればかり
|デモ行進「負けてたまるか」民の明日
|丸腰の主張におののく閣議室
|「撤去せよ」悲願を狙う自民党
|別腹や、防衛込みの縦列景気

|戦争の右肩上がりはあり得ない

|戦局にポンとカネ出す予算案
|出し渋り弱者据え置く予算案
|護るのは軍事と神事とあと金塊

|国民に「耐えよ」とばかりのあの言葉
|「捧げよ」と言わんばかりのあの役人

|役人もヤクザと同じく銃とカネ
|税制や民の誉れを狙い盗る

|アメとムチ、正義と思えば進歩無し

|上からの何でもありのカネ封鎖
|戒厳令、夢見る権化の中二病
|「カー」と鳴く。権力見せたき正義面
|拒否権ぞ。意を違えた国民投票
|「束になれ!」世直し立て替え主義主張


|国民を束に追い込む気象異常
|キチガイと組まざるを得ず資本社会

|誠実を求めて止まぬ武士の子孫
|恥脱げや666のあの連中

|腐っても武士の誉れぞ「切腹せい」

|責任を背負って立つほど深呼吸
|恥を脱ぎ誠を背負う土下座かな
↓/語稚草&稚草を味わう/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 04:17 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする