2015年05月27日

【日記】海外のハチミツはヤバいかも

記稿.2015/05/27

 今や世界の綿花栽培は、そのほとんどが遺伝子改良だと聞く。
 当然、ミツバチはその綿花からも蜜を集めているわけである。

 綿花の栽培は大きな区画を対象とするわけで、
 エリアとしてみれば、集中しているだけに、様々なレベルで分散されるとは思えない。

 しかし

 その手のハチミツを主に加工用に用いているのなら、世界に散らばるのに時間は掛からない。
 つまり、砂糖を混ぜたりして、混合品に用いられていれば、
 人類の多くはすでに、遺伝子改良されたハチミツを介して、その影響を体に取り込んでいる事になる。

 ‥安いということで使われている業務用のハチミツとか
 そのハチミツを取る時に得られるミツロウとか
 今や、ありとあらゆるカプセル梱包材として、ミツロウは欠かせない素材になっている。


> 地球がその手の遺伝子改良を不適合として扱えば


 綿花の不作が世界的な問題になるかも知れない。
 とはいえ、代替として化学繊維があるわけだが‥まぁそういうことも考えておいた方が良さそうだな。

 その前にミツバチの方が消滅しているようだし、
 ‥安易な遺伝子改良に利の無いことが、実際的にハッキリすることになるのだろう。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 17:53 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

【日記】BingとGoogleの違い

記稿.2015/05/27

 ウイルスに感染してから、なんだかんだで怪しいアプリを排除し
 アップデートが続いたおかげか、すっかり脅威から遠ざかった。

 ※ 怪しいアプリ:
 マザーボードのドライバーCDの中に同梱していたツールで
 ネット接続時に、ゲームモードやブラウザーモードに調整するための機能を有するものがあった。
 それを何となく使っていたのだが、
 その手の物は、いたってアップデートが行われない為、攻撃の対象になりやすいということのようだ。

 ‥もはやその手の調整機能は

 Windowsがどうのというより、総合のパワーに依存するらしく
 更新されないようなアプリでは解決策になりえず、選択肢として考えない方が健全だ。


> まぁおかげで、BingとGoogleとの違いを知るに到った


 Bingの性格としてまず期待されるのは、余計なサイトがヒットしないと言うことである。
 例えば、アダルトで言えば、アイドルの検索でかならず付いて回るようなエロサイトだが、
 そういうのが到って排除されている。
 ‥と同時に、ゲーム改造系でも、また同じ傾向を有する。

 まぁそういうのを目的に検索したかったら、圧倒的にGoogleを使ったほうが効率が良い。
 (※ まったくヒットしないと言うことでは無い)


 Bingは、エロ系の余計な物を排除するようで、画像検索でもどうでも好いのが減る。
 これはBingの良さと受け止められるべき要素に思われるが
 地図検索になると軍配は圧倒的にGoogleに上がる。

 Bingの地図検索なんざ、出直してこいのレベルでしかない。
 動画検索での秀逸さと比べると、システムをちょこっと弄ったぐらいでは対応できないのはまぁ当然。


 ‥そうなるとあれだよな、
 ページ語句をドラッグして検索に放り込む時のブラウザーの機能に
 複数選択できるように右クリックメニューを改良してもらえると有り難いかなと。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 17:26 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする