2015年06月29日

【エンコード】Hi422pとHi444pの差はどこにあるのか?

記稿.2015/06/29

 是は私見であり、誰もがそう感じるかどうかはわからないが
 アニメの場合で言うなら

 動画として動いている感触からすれば

 ‥なぜかはわからないが、意識しないでもそれぞれの場面に於いて
 注視せずとも遠近感を自然に感じられる点に明らかな差がうかがえる。


> その違いは本当に微妙なところにあり、わずかでしかない‥


 アニメはどう考えても絵であり、その範囲で考えれば
 静止画からの遠近感はパース以上にはならないわけであり、それが通常だろう。
 しかし、High444pのレベルにもなると
 アニメのちょっとしたスクロールでの動きにも、その都度補正が加わるのか‥
 動きのある範囲に基づいて、遠近感のメリハリを浮き上げるようだ。

 ただし

 この極わずかな違いに、絵のボリューム感のアップに好感は持てても
 絵としてのナチュラルな落ち着きにこだわりたいなら、High422pまでに留めた方が好いだろう。
 ‥是を逆に言えば、3D作品として細部までの遠近を欲するのであれば効果は上がろうか。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:05 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

【アニメ鑑賞】これほどに起承転結が無いとは‥

1-1)記稿.2015/06/26

> らき☆すたを見た


 ‥どの辺が人気なのかという疑問からチェックしてみたが
 これほどに起承転結が無いのには驚いた。(ある意味でカルチャーショックだ)

 ‥起承転結が無いせいか、掴み所も無く、とても疲れる。
 倍速で見ていても、ちっとも倍速に感じられず‥その上
 基本ベースが早口だし、2倍速をあきらめて途中から1.5倍速で視聴した。orz

 まぁ思えば、私たちの日常という奴にも起承転結は無い。

 敢えて言うなら、社会の仕組みの中に強引に組み込まれている‥とだけ言えよう。
 それらが何となくあるだけで、物語の流れに雰囲気が感じられているようなものだ。
 (とくに、四季の流れは、それを思わせるに十分な効果を及ぼす)


 しかし、格差を感じざるを得ない。

 そんなどうでもよさげなオタクネタの流れについて行くには、それなりの前提が求められる。
 つまりカネだ。体験だ。小遣いもまともに貰えていない立場の者が見てりゃ
 主人公「泉こなた」の物欲(アニメ・マンガ・ネットゲー)は最悪だ。
 ‥違和感の怪物でしかないだろう。

 泉こなたの家庭環境が裕福かと言えば、微妙だが

 その暮らしぶりというか趣味を維持できている状況は明らかに中流である証を示す。
 (まぁ、高校生ながらに日々のバイトに家事もこなしているとの筋書きだが‥)
 (その呆れた体力には、ギャグを含みつつも、凄まじき女子力を感じざるを得ない)


> 中流のお金が無い感覚と、まったくお金が無い味わいはまるで違う。
> 泉こなたのキャラクター人気が二分するにしても、そこが分かれ目にあるように思われる。


 実際、俺がアニメの専門学校に通っていた当時
 ドツボで似たような奴を友人に持つハメになった。
 たまたま部屋を借りてた場所が近くだったせいもあるが
 知れば知るほど、疲れるところを感じる事の方が多かった。
 ‥で、その頃に、そいつと俺との違いを色々と考えさせられたわけだ。

 「物に溢れて育てば、そう言う奴も現れて当然か‥」
 「自分がそうならないという保証はどこにも無い‥」

 しかし客観的に見て、別の環境を経た者として
 俺は、そいつの有り様についていけないところがあったわけだから
 その育ち方には明らかに疑問があるというのが、俺の人生観になる。


> つまり、泉こなたのような生活観は、肯定できない。それが俺の感覚だ。


 否否、泉こなたの存在している係わり自体についていけないと言うことだ。
 何はともあれ、自然体で疲れちまうんだからな。


 ‥主題歌にしても、歌詞中の言葉の使われ方が、ぶっ飛んでるし
 良い意味での刺激はあるのだが、俺には異質でしかない。

 中流のお金が無い感覚と、まったくお金が無い味わいにある差ですら好意に持てないんだから
 上流なんかそれこそ異質の化け物の溜まり場って事になりそうだ。

 そんな半端なメンタルの奴が、社会に出て何かやれるだろうと考えること自体が無理。無駄。糞。

 そもそもの空気の段階でついて行けん。つうか‥ついていく気にもならない。
 ‥だから平和的な生活ぶり‥つう空気自体が、もはや俺には受け付けないのだろう。

 (多少なりとも歯車に乗ってると、まぁまぁご機嫌で、そこまでの嫌悪もなく楽しむけどな)
 (しかし、どうせ次のステップには行けないわけで、どうでもいいやとの気持ちも募る)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 05:07 | Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

【アイデア】しおりに広告を(サイト読み放題向け)

記稿.2015/06/25

> 最近目白押しにある有料サイトコンテンツの読み放題(無料)について


 アニメで言えば、TVと似せて広告が付いたりして、とてもうざい。
 何度も利用するにはうんざりだ。

 そこで

 アニメにしたって、好きな奴はガンガン見るし、連日のように通うだろう。
 マンガにしたって同じことだ。

 なら、しおりに広告を付ける分に嫌味は無い。

 無料サービスのコンテンツにしおりを付けると
 閲覧再開時に自動で広告が付される。
 まぁその程度なら
 視聴や熟読途中に広告をぶち込まれるよりは、ずっと気が利いている。

 ‥しおりの数はいくつでも可で好いと思うが
 一人辺りの制限数は求められるだろう。
 無くても好いのなら、そのデータ管理はユーザー側に残す形になる。
 (ログイン必要なら、結局はサイト持ち)


> ‥そんな中に、広告一覧なんてクリックボタンを添えておくのも好いのでは


 実際、興味あるでしょう、広告の実態数について
 一個単位なランダムの広告ばかりを見ているだけだと
 情報として片手落ちのような気がするのは、決して著生だけではないはずだ。

 ‥これだけの広告が要求されているから、実際の広告効果は大体あんなもの
 そういうのが暴露される感覚にもなるが
 あなたに推奨されるピックアップのまとめ一覧の扱いなら問題なし。

 それは即ち

 「俺に突きつけられるお勧めはこの程度か、くわぁそそるものなし。」
 なんてことでスルーが大発生していたりすると
 まぁハッキリ言って広告側としては、大敗北だ。
 それはそれで、広告として成立してないわけで、アルゴリズの改善が求められる。


 とりあえずその信頼できるデータとしての判定を勝ち取るにも、
 大量コンテンツに通うユーザーは、打ってつけって事になるはずだ。

 ただし

 無料に通うユーザーの殆どは、はじめからカネを使うことを前提にしていないので
 広告を撒いても、どれ程の効果が望めるかは定かではない。

 そこで、広告だけではなく、アンケートを織り込むのも手だ。

 アンケートに答えないと、再開できないという仕組みもあって好いはずだ。
 ‥それが無料立ち読みとしての新たな交換条件になるだろうか。


> 広告出しても売上効果なし=ただのぼったくり


 広告会社としてそこの印象を改善したければ、それに見合った情報をサポートするのが筋。
 つまり、ここでのアンケートとやらの統計を広告枠の利用サービスの一環に織り込む。
 (‥なかなか、どうして考え方次第だな)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:50 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2015 | 更新情報をチェックする

2015年06月24日

【哲学】善悪は人間計画の都合より発生した

1-4)記稿.2015/06/23

> まずはじめに、ここをハッキリさせておこう。


 鏡似性の観点からここでは
 {意識}={宇宙}として扱うものの
 意識と宇宙は、お互いに関係性を保つ存在同士にあるが、別の何かという扱いをする。

 ‥これはつまり

 {私の意識}={私の肉体}もまた同じ相似形にあることを指す。
 ただし、私の意識が私の肉体に対する所有権を放棄するような状況なら、その鏡似性は維持されない。
 まぁ経験上、私の肉体が、主体的に主を変更しようなどとの叛意は持たないのだから
 {意識}={宇宙}にも同じことが言えるはずである。

 そうでないなら、そもそものフラクタル性‥もとい、鏡似性そのものが不能だ。
 ‥まぁ、意識の側が肉体を好まないという事はあるだろうから、それへの叛意は見られることだ。

 これはまた

 {原因}={結果}を前提にしてもいる。
 この法則が崩れていると、現象それ自体を解釈しようが無い。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 04:06 | Comment(0) | 哲学/一般 | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

【哲学】頭ではわかる無為自然

1-3)改稿.2015/06/23...20150621...

> 人生には大きく二つの選択肢がある。


 ・ 太く生きる。
 ・ 長く生きる。

 問うまでもないが、無為自然は後者の思想である。
 しかし、字句の意のままに本当に何もしないのでは、とても長くなんぞ生きられない。
 ‥では、何を以て無為自然と言うのか?


> まず、凡人はこう考える。


 宇宙は無限。その時間は永遠。
 ‥どうしてそう言えるだろうか?
 しかしそう考えることで、人は無限の可能性を信じ込む‥

 だが、宇宙は有限だし、時間も有限だ。

 だからこそ、永く生きながらえる上での思索が求められた。
 ‥これはなにも、有限だと断言しているわけではない。


 無限をひねり出すも何も
 私たちは常に{空間}={意識}、{時間}={意識}の係わりに置かれている。
 私たちの選択で、私たちの空間も時間も維持されているのだ。

 ‥エゴ・貪り・搾取・盲目な生産が生ずると、途端に行き詰まる。
 そこは、常に私たちの意識次第だ。


> では、問おう。「永く保つ上での究極とは何か?」


 超越した意識を携えれば永遠も可能かも知れない。
 ‥それは、神と思しき境地ということだろうか。
 否否、人にそのような器などないし、得られるだろうにせよ死期と同じやも知れぬ。

 そこでこう考えるに到った。

 仮定された意識の超越を携えて永遠が担保されるなら、其を∞と定義できる。
 つまり、時間において終わりが無いに等しいと言うことだ。
 時間において終わりが無いと言うことは、始まりもまた無きに等しい。
 よって、∞≒0の解釈が発生する。

 ‥それに酷似した様を「無為」と呼ぶ。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 03:44 | Comment(0) | 哲学/一般 | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

【川柳】因循大臣に六射

記稿.2015/06/21

> 四字熟語を眺めていたら着想が湧いたのだが‥言葉が古めかしすぎてさっぱり‥
> まずは四字熟語のそれから学びましょう


 因循姑息【いんじゅんこそく】

 …古い習慣にしたがって改めず、また、一時しのぎに間に合わせのやりかたをすること。
 (因循は、これまでのものによりかかる意)
 (姑息は、とりあえず息をつくこと。転じて一時しのぎの意)


 因循苟且【いんじゅんこうしょ】

 …昔からある習慣や方法に必要以上にこだわり改めることをせず、その場その場でやり過ごすこと。
 (因循は、昔から続くやり方を変えずにこだわり続ける意)
 (苟且は、原因を解決せずにその場だけ取り繕う意)


 因循守旧【いんじゅんしゅきゅう】

 …旧習を守って改めようとしないこと。しきたりどおりにして改めない。


> まさに今が旬のツッコミ処♪


|因循やお金の蛇口独り占め
|姑息にもナイナイ詐欺の財務省
|今までに無いの連呼も因循ばかり
|苟且かなアベノミクスも効果無し
|因循の軍狂募らせ独唱政治
|守旧のシナリオ演じる茶色い答弁



※ 茶色い答弁‥ナチスが行進すると制服の色が目立ち、それを茶色の絨毯と呼んだところからの連想。

posted by 木田舎滝ゆる里 at 05:59 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

【刮目】資本のインチキに倣うのか?それとも正すのか?

1-2)記稿.2015/06/19

> 資本主義とは、発行権>債権>労働者で表すことのできる三すくみの特性を有する。


 このような構図の中で、支配者として絶対を安堵するには
 まずは発行権を牛耳り、発行権を握った側が、労働者特有のカードを切らせないことである。
 それはつまり、鎮圧力の絶対に投資を続けることにあった。(戦争を仕合うのは兵隊さん)

 また

 発行権の意味を曖昧にして伏せることで、債権>労働者の対峙に置き換えることを目指した。
 (今や法に守られて、兵隊さんほど食いっぱぐれずの職もない。筋力維持するのもまた職務)

 しかし

 発行権>債権側の横暴は、誰がどう見てもフェアーでは無い。
 (誰しもは具体的なことを知らずとも、そこに不可解な疑問を抱くものだ)


 ‥そこで、さらなる保険として、混乱を下げる為の画策が謀られた。

 人権の立場から労働組合を認めるも、それは表面的に認められただけだった。
 気付かれないように自分たちの息の掛かった者を、労働組合内に送り込み、論の焦点を変えさせた。
 それゆえ、見せかけだけの対立劇場を演出するに留まって来た。
 ‥それは、政治とマスコミの間でも繰り返し執りなさて来た。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:18 | Comment(0) | 刮目/2015 | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

【刮目】親爺なる響き

記稿.2015/06/17

 江戸時代の長屋文化をよくよく考えてみれば
 これこそが現代の核家族の原型になったとも思える。

 江戸は地方とは違い、出稼ぎ者の集まりでもあった。
 江戸生まれが三代続けば、江戸っ子なんて定義があるにせよ、
 火事も多かったし、そこそこの邸宅を構えて代々続くお家事情が、庶民の暮らしだったとは思えない。
 ‥どちらかと言えば、そういうのは地方に多かったことになる。

 言うならば庄屋だが
 江戸には様々な大名屋敷があったことから、江戸における名主のインパクトは薄かったように思う。

 そんなこんなで、家督を長男に言い渡して隠居する親爺像は、
 いつの間にか、そんな江戸の風情の中で、ひっそりと親爺から親父に変わったと言えるだろう。

 しかし地方ではまだまだ親爺の権限が強かった。
 ‥現在で言えば、脱サラ年齢に達する頃合いに
 家督を長男に譲って自分は悠々自適にしたいことを始める。それが親爺だ。

 親爺は若旦那よりずっと物事が見えていたから、誰が見ても貫禄十分だった。
 その上、孫に優しい。親爺の立場は不動だった。そんな御仁が大勢のご時世でもあった。


> ところが、文明開化が始まると次第にそれは形を変え始めた。


 大家族などと言ってみても、それは地方の文化だった。
 江戸を始めとした人の集まる都市部には、先進的にも核家族がちらほらしていた。
 それが明治になると急激に増え始めた。
 ‥江戸時代以上に繁栄すると思い込んで新都に人が集まってきたからだ。

 でも、期待通りにはならなかった。

 ‥都会でそんななら、地方にも影響が及んだことになる。
 それでも地方の場合は、上に立つ者が入れ替わったぐらいのことで
 親爺のインパクトが崩れ去るほどでは無かった。
 それにしても庄屋の家からお手伝いさん衆が消えはじめ、身内だけの大家族へと変わりはじめた。


> 大東亜戦争が終わり、減反が始まると共に親爺はすっかり消える。
> それ以降‥親爺に見て来た名残を、どこか親父として言い表すのが一般的になった。


 減反は、一次産業では食っていけなくなった社会事情を象徴している。
 その結果、地方から若者が流出し、そんな核家族世代の中で親父が一般的になった。
 ‥だが、それも昭和と共に逝ってしまった。

 バブルが崩壊→終身雇用が崩壊→グローバル間での競争が激化

 時代が平成に変わると共に、決定的に、親父はオヤジに変わった。
 オヤジには、何の威厳たる響きが無い。それこそ、ただのオヤジだ。
 ‥男が大黒柱たる時代が終わったさびしさでもある。


 しかし、親爺への郷愁は「中小企業のおやじ」として、まだまだいくらか健在だ。
 ‥それでも、いくらかでしか無いであろう。

 グローバル主義に圧倒されるようになり、「中小企業のおやじ」もまた減っている。
 男同士でもそんな社会はつまらないものだ。女から見れば尚更だろう。

 でも、女はそんなつまらなくなっているにも係わらず、自衛に積極的だ。
 女は自衛するものが有ろうと無かろうと、とにかく自衛には本能的に積極的だ。
 ‥結果として、そもそものつまらない原因の張本人である資本経済になびいたままだ。
 (今の世の大黒柱はカネだからな‥実質そいつは債権と呼ばれている)


> おカネの有るか無いかを基準にすると、社会も暮らしもつまらないものになる。


 「‥では、親父は何を持っていたのだろうか?」

 庄屋を基準に置くなら
 土地との繋がりになる。自給自足の暮らしとも言えるだろう。
 コメ=お金でもあったわけだが、コメは食えてもカネは食えねぇ。
 戦後しばらくは親爺は居たんだから、自給自足こそが自負を支えてきたことになる。

 ‥商売にしたってそうだ
 外からの注文を承るだけの仕事と
 自給自足のわらじを履いている者との間には、明らかに親爺ほどの差がある。
 その差は、どう考えたって‥カネでは手の入らない感触だ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:52 | Comment(0) | 刮目/2015 | 更新情報をチェックする

【アニメ鑑賞】学園艦の建造は環境破壊だ!

記稿.2015/06/17

> 学園艦とは「ガールズ&パンツァー」に出てくる舞台である。→参考画像


 ‥その壮大な発想に釣られてつい見ちまったわけだが
 話の内容は戦車道であり、女子しか出て来ないオタクアニメだ。


> まぁ、戦車道はこの際どうでもいい。俺の興味対象はあくまで学園艦である


 超時空要塞マクロスも巨艦だったが、学園艦はそれに相当する大きさを誇る。
 あれは、宇宙から落ちてきた代物だったし、落下地点も陸だった。
 だから建造について、宇宙人が造ったものだからと‥思考が停止していた。

 だが

 海に浮かばせることが前提で、人類が手掛けられそうに描かれているとなると
 嫌でも思考が活性化をはじめだす。


> まず、そいつの建造には、その大きさに相当するドッグが必要だ。


 つまり、環境破壊だ!!‥誰がどう考えてもそうなる。
 それならそうで、その点を逢えてツッコんだ設定が欲しいところだった。
 ‥残念ながら、その手の設定は用意されていないようだ。

 わずかながら‥産業の衰退という表現が出てくる。(それも世界規模的な印象か)

 「でもまぁなんで、甲板上市街地が学園都市なんだ?」
 しかも女子校だし、あまりにもバランスがへんてこりんだ。
 ‥男子学生一切出て来ないのに、恋愛話ムードは煽られているし、オタクアニメ丸出しである。


> まぁ、そこはどうでも好いとして


 甲板上市街地の大きさの描かれ方がかなりアバウトで、統一感が見られない点にはちょっと残念。
 しかも、マクロスよりデカそうな艦まで出てくる‥
 あのサイズだと、地形的イメージで、佐田岬半島(四国西側の突端部分)ぐらいの長さが求められ
 八幡浜市一体を巻き込んで、その殆どがドッグ兼工場地帯になっちまいそうな感じか‥

 そもそも‥台風の時には、外洋に出ていないと普通に座礁しかねない。

 ただでさえ、寄港するための施設が、外洋に用意されているわけでもなく
 普通に湾岸停泊が前提で描かれている。ハッキリ言って、座礁するだろう。
 座礁しないような言い訳が述べられているようだが、納得できん。
 否否、その前に、操舵を少しでも誤れば、軽い洪水になるよな。
 そんな安全性に怪しいものを水際に寄せんな!(‥対策案無さそうだし)

 鹿島灘の海岸線に、半島並の突端が突き出りゃ、そりゃ潮目も何もかも様変わりするだろう。
 (その前に海底の形が破壊されるってもんだ)
 (数十`先まで、寄港の度に潮干狩りなんか危なくてできなくなるぞ)


> 世界観としては、ここはやはり


 水上都市開発が世界的に推し進められていた流れの中で‥実験的に
 もっと手軽に移動できる水上都市が求められ、結果として学園艦の登場を見るようになりました。
 ‥ぐらいのアイデアの提示が欲しい処だな。

 だが、それと戦車道は、とてもじゃないが結びつかない。

 結びつけるには、やはり、仕掛け人を登場させないとお話にならない。
 戦車道の名門なんて言うのが出てくるが、それと絡めるしかないだろう。でないと辻褄が合わない。


> まぁその辺は、考え直せば、まだ面白く整いそうだが‥問題点はもう一つある。


 ストーリーの辻褄として、学園艦経営の国家的予算なんて問題が絡んでくる。

 「はぁ‥なに言ってんすか!?」
 あんな強大なものを造っておいて、予算が無いから破棄しましょうとか‥
 政治的問題としてありえんだろう。

 ‥そんなのはなぁ
 軍艦島の景観があまりにも中途半端なので、デザインしましょう。
 後になって‥「人気が無かったので、島影ごと解体したいと思います」と言ってるようなもんだ。
 そこで暮らす人たちの人生を何だと思っているのだ!‥ふざけんな!‥半端設定!

 ‥あまりにもお粗末すぎる。

 あるとすれば、手頃な学園艦を引き取って、別の目的に使用したい陰謀が‥とかになる。
 影のそいつらが、頭から、戦車道を利用しようとしていた陰謀が‥ということにもなるだろうか。
 まぁオタクアニメのノリなら、十分にそういうことになるだろうな。
 そうなればそうなったで、最後には戦車道の賭け勝負で以て、そいつらに引導を渡すと‥チーン。

 (ストーリーの頭と尻尾は、意地でも、きちんと整えなぁあかん)
 (整ってさえいれば、少しはオタクアニメの域から格上げされるってもんさ)
 (‥エンターテイメントなんだからな)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 03:26 | Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

2015年06月16日

【川柳】村境9射

記稿.2015/06/16

> うた読み始めます、よろしくお願いします。


|小さくも先祖の血と汗、村境

|後世の踏みにじって大合併

|合理化や先祖の努力「絶、否定」

|防人も子孫に受け継がれずんば負け戦

|ただ是の名誉に生きし封建制

|ただ是の稼ぎに生きし資本制

|正しさに進まざるを得ず双方向性

|自己主張、積み上げてこその王道制

|応援は「お願いします」と「ありがとう」


> うた読み終わります。ありがとうございました。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 15:34 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする