2015年06月17日

【刮目】親爺なる響き

記稿.2015/06/17

 江戸時代の長屋文化をよくよく考えてみれば
 これこそが現代の核家族の原型になったとも思える。

 江戸は地方とは違い、出稼ぎ者の集まりでもあった。
 江戸生まれが三代続けば、江戸っ子なんて定義があるにせよ、
 火事も多かったし、そこそこの邸宅を構えて代々続くお家事情が、庶民の暮らしだったとは思えない。
 ‥どちらかと言えば、そういうのは地方に多かったことになる。

 言うならば庄屋だが
 江戸には様々な大名屋敷があったことから、江戸における名主のインパクトは薄かったように思う。

 そんなこんなで、家督を長男に言い渡して隠居する親爺像は、
 いつの間にか、そんな江戸の風情の中で、ひっそりと親爺から親父に変わったと言えるだろう。

 しかし地方ではまだまだ親爺の権限が強かった。
 ‥現在で言えば、脱サラ年齢に達する頃合いに
 家督を長男に譲って自分は悠々自適にしたいことを始める。それが親爺だ。

 親爺は若旦那よりずっと物事が見えていたから、誰が見ても貫禄十分だった。
 その上、孫に優しい。親爺の立場は不動だった。そんな御仁が大勢のご時世でもあった。


> ところが、文明開化が始まると次第にそれは形を変え始めた。


 大家族などと言ってみても、それは地方の文化だった。
 江戸を始めとした人の集まる都市部には、先進的にも核家族がちらほらしていた。
 それが明治になると急激に増え始めた。
 ‥江戸時代以上に繁栄すると思い込んで新都に人が集まってきたからだ。

 でも、期待通りにはならなかった。

 ‥都会でそんななら、地方にも影響が及んだことになる。
 それでも地方の場合は、上に立つ者が入れ替わったぐらいのことで
 親爺のインパクトが崩れ去るほどでは無かった。
 それにしても庄屋の家からお手伝いさん衆が消えはじめ、身内だけの大家族へと変わりはじめた。


> 大東亜戦争が終わり、減反が始まると共に親爺はすっかり消える。
> それ以降‥親爺に見て来た名残を、どこか親父として言い表すのが一般的になった。


 減反は、一次産業では食っていけなくなった社会事情を象徴している。
 その結果、地方から若者が流出し、そんな核家族世代の中で親父が一般的になった。
 ‥だが、それも昭和と共に逝ってしまった。

 バブルが崩壊→終身雇用が崩壊→グローバル間での競争が激化

 時代が平成に変わると共に、決定的に、親父はオヤジに変わった。
 オヤジには、何の威厳たる響きが無い。それこそ、ただのオヤジだ。
 ‥男が大黒柱たる時代が終わったさびしさでもある。


 しかし、親爺への郷愁は「中小企業のおやじ」として、まだまだいくらか健在だ。
 ‥それでも、いくらかでしか無いであろう。

 グローバル主義に圧倒されるようになり、「中小企業のおやじ」もまた減っている。
 男同士でもそんな社会はつまらないものだ。女から見れば尚更だろう。

 でも、女はそんなつまらなくなっているにも係わらず、自衛に積極的だ。
 女は自衛するものが有ろうと無かろうと、とにかく自衛には本能的に積極的だ。
 ‥結果として、そもそものつまらない原因の張本人である資本経済になびいたままだ。
 (今の世の大黒柱はカネだからな‥実質そいつは債権と呼ばれている)


> おカネの有るか無いかを基準にすると、社会も暮らしもつまらないものになる。


 「‥では、親父は何を持っていたのだろうか?」

 庄屋を基準に置くなら
 土地との繋がりになる。自給自足の暮らしとも言えるだろう。
 コメ=お金でもあったわけだが、コメは食えてもカネは食えねぇ。
 戦後しばらくは親爺は居たんだから、自給自足こそが自負を支えてきたことになる。

 ‥商売にしたってそうだ
 外からの注文を承るだけの仕事と
 自給自足のわらじを履いている者との間には、明らかに親爺ほどの差がある。
 その差は、どう考えたって‥カネでは手の入らない感触だ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:52 | Comment(0) | 刮目/2015 | 更新情報をチェックする

【アニメ鑑賞】学園艦の建造は環境破壊だ!

記稿.2015/06/17

> 学園艦とは「ガールズ&パンツァー」に出てくる舞台である。→参考画像


 ‥その壮大な発想に釣られてつい見ちまったわけだが
 話の内容は戦車道であり、女子しか出て来ないオタクアニメだ。


> まぁ、戦車道はこの際どうでもいい。俺の興味対象はあくまで学園艦である


 超時空要塞マクロスも巨艦だったが、学園艦はそれに相当する大きさを誇る。
 あれは、宇宙から落ちてきた代物だったし、落下地点も陸だった。
 だから建造について、宇宙人が造ったものだからと‥思考が停止していた。

 だが

 海に浮かばせることが前提で、人類が手掛けられそうに描かれているとなると
 嫌でも思考が活性化をはじめだす。


> まず、そいつの建造には、その大きさに相当するドッグが必要だ。


 つまり、環境破壊だ!!‥誰がどう考えてもそうなる。
 それならそうで、その点を逢えてツッコんだ設定が欲しいところだった。
 ‥残念ながら、その手の設定は用意されていないようだ。

 わずかながら‥産業の衰退という表現が出てくる。(それも世界規模的な印象か)

 「でもまぁなんで、甲板上市街地が学園都市なんだ?」
 しかも女子校だし、あまりにもバランスがへんてこりんだ。
 ‥男子学生一切出て来ないのに、恋愛話ムードは煽られているし、オタクアニメ丸出しである。


> まぁ、そこはどうでも好いとして


 甲板上市街地の大きさの描かれ方がかなりアバウトで、統一感が見られない点にはちょっと残念。
 しかも、マクロスよりデカそうな艦まで出てくる‥
 あのサイズだと、地形的イメージで、佐田岬半島(四国西側の突端部分)ぐらいの長さが求められ
 八幡浜市一体を巻き込んで、その殆どがドッグ兼工場地帯になっちまいそうな感じか‥

 そもそも‥台風の時には、外洋に出ていないと普通に座礁しかねない。

 ただでさえ、寄港するための施設が、外洋に用意されているわけでもなく
 普通に湾岸停泊が前提で描かれている。ハッキリ言って、座礁するだろう。
 座礁しないような言い訳が述べられているようだが、納得できん。
 否否、その前に、操舵を少しでも誤れば、軽い洪水になるよな。
 そんな安全性に怪しいものを水際に寄せんな!(‥対策案無さそうだし)

 鹿島灘の海岸線に、半島並の突端が突き出りゃ、そりゃ潮目も何もかも様変わりするだろう。
 (その前に海底の形が破壊されるってもんだ)
 (数十`先まで、寄港の度に潮干狩りなんか危なくてできなくなるぞ)


> 世界観としては、ここはやはり


 水上都市開発が世界的に推し進められていた流れの中で‥実験的に
 もっと手軽に移動できる水上都市が求められ、結果として学園艦の登場を見るようになりました。
 ‥ぐらいのアイデアの提示が欲しい処だな。

 だが、それと戦車道は、とてもじゃないが結びつかない。

 結びつけるには、やはり、仕掛け人を登場させないとお話にならない。
 戦車道の名門なんて言うのが出てくるが、それと絡めるしかないだろう。でないと辻褄が合わない。


> まぁその辺は、考え直せば、まだ面白く整いそうだが‥問題点はもう一つある。


 ストーリーの辻褄として、学園艦経営の国家的予算なんて問題が絡んでくる。

 「はぁ‥なに言ってんすか!?」
 あんな強大なものを造っておいて、予算が無いから破棄しましょうとか‥
 政治的問題としてありえんだろう。

 ‥そんなのはなぁ
 軍艦島の景観があまりにも中途半端なので、デザインしましょう。
 後になって‥「人気が無かったので、島影ごと解体したいと思います」と言ってるようなもんだ。
 そこで暮らす人たちの人生を何だと思っているのだ!‥ふざけんな!‥半端設定!

 ‥あまりにもお粗末すぎる。

 あるとすれば、手頃な学園艦を引き取って、別の目的に使用したい陰謀が‥とかになる。
 影のそいつらが、頭から、戦車道を利用しようとしていた陰謀が‥ということにもなるだろうか。
 まぁオタクアニメのノリなら、十分にそういうことになるだろうな。
 そうなればそうなったで、最後には戦車道の賭け勝負で以て、そいつらに引導を渡すと‥チーン。

 (ストーリーの頭と尻尾は、意地でも、きちんと整えなぁあかん)
 (整ってさえいれば、少しはオタクアニメの域から格上げされるってもんさ)
 (‥エンターテイメントなんだからな)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 03:26 | Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする