2015年07月08日

【日記】国民ソケット+LEDをチョイス

1-2)記稿.2015/07/08

> 旧式シーリングライトの30W蛍光灯が切れたのをきっかけにLEDに


 居間用ではないので、国民ソケットとの組み合わせで十分。
 (国民ソケットにLED電球との組み合わせは、単純計算でも10W以下)

 しかし

 店頭デモの60Wクラス球のそれに触ってみると、微妙に触れない程度に熱い。
 (お椀や丼に、熱々の汁の入った感じ)
 (熱くなる部分は、回路付近に近いサイド側)

 40Wクラス球でも、まだまだ熱そうだ。
 (透明プラケースに入った展示だったので触れず‥)
 (パナソニックと東芝とでも、熱くなる方向性に個性があるようだ)


 これは、{チップ回路に流れ込む電力量}={熱発散の大きさ}‥ということらしい。

 冬なら好いが、夏は暑さの象徴になりかねない。
 ということで、TOSHIBAの昼白色25Wタイプ球をチョイス。
 (東芝ライテック E17口金 320ルーメン 消費電力3.7W)メーカーサイトへ
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:36 | Comment(1) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする