1-3)記稿.2015/11/22
> 地方分権の枠組みをどう考えるかはとても繊細な問題である。
> そこで、機能分権平行割州制度というものを考えてみた。
> 是はあまりにも斬新な見立てであり、根本的に意識の切り替えが求められる。
まず、根っこの思い込みな話として、
昔ながらの土地分けに従ったままに、そこに領地権のような形でセットで色分けしてしまえば、
様々な用途から見た場合、途端に不都合までが行き渡ってしまう。
民主社会にあるのなら、統治権を地域に委譲する形にこだわる必要はない。
あくまで暮らしとしての機能性のみにこだわるなら、
列島を用途別に色分けすれば、いくらでも平行的にエリア分けすることも可能と言える。
それはちょうど民間事業を業種別に分けて、列島の図面を並べるようなものだ。
‥民で成り立っているのに、官で成り立たないというはずはない。
↓/続きを読む/↓