記稿.2015/12/16
> 感染が重症になり、OS再インストールせざるを得ず‥ネタついでに10を入れてみた。
問題はどう入れるかだった。
8.1のISOイメージは落としてあるが、USBメモリーにはまだコピーしていない。
‥コピー中に感染される恐れがある。
実際、感染の振る舞いが確認され、OS再インストールもクリーンにあらず‥
OSの中身をコピー中、
コピー速度表示が0kバイトを、数秒間表示したままコピーの継続を確認した。
食いつかれたのは一番にデカい「install.esd」だった。
‥マイクロソフトから落とす場合には専用のツールを用いて暗号化されている。
‥直接USBメモリーに落とす為の選択は、こういう場合の対策なのだと実感した。
(しかし時すでに遅し、コピペしか手段がない。8から進めてもいいのだが気分が乗らない)
↓/続きを読む/↓