2016年01月31日

【アニメ鑑賞】暗殺教室

記稿.2016/01/31

> くだらなそうなタイトルに反応してチェックしてみた。


 ※ ちなみに、ここずっとジャンプは読んでまてん。


 その結果、出た結論とは‥
 先生としての究極は、一子相伝の暗殺拳に通ずる心得と相成りましたとさ。チーン

 「なんじゃそりゃ!」

 いやぁだってさ、へんてこな生物で優秀ななんチャラなんて宇宙的に考えたら普通でしょ‥
 自分を生け贄にして殺し方を教えるって一子相伝の暗殺拳そのまんまだし。
 自分の命を失った後でも受け継いでもらわなくっちゃならないから、そりゃ愛情注ぐでしょう。
 その矛盾の狭間に位置して教育している姿は、なんか演出的にズルい感じもしなくもないけど
 言ってしまえば、それに尽きる。


> しかし、教える側の究極がそれだとしても


 べつに教わる方はそこまで望んじゃいない。
 このくそ忙しい社会構造上の必要みたいな解釈でしょう。
 ‥逆さに見れば、普通にのんびりした社会なら、先生ものんびりしていたって全然おかしくない。

 ダメダメでも、何か一つ教えられる心得があるならそれでOK!
 そういう時代にすべきだと思った。
 ‥それにしてもフェイントの利いた器用な作風だね。


> ちなみに、マッハ20とは


 1マッハ数=1224km/hは高度0m(気温15℃)の場合であり、
 高度1万m(気温零下50℃)になると1マッハ数=1080km/hになるらしいとある。
 早い話、気温が上昇するほどに評価が上がる。これは音速を基準にしているからだそうだ。

 つまり、殺せんせーの日常を気温20度にすると時速1300kmぐらいだろうか。(適当)
 すると、この場合のマッハ20とは時速二万六千キロになる。
 それの六十分の一‥つまり分速433.333キロ、秒速なら7.222キロ
 E組の校舎から街に出るまで、どうみても往復10キロ以上ある。
 先生がどんなに高速移動できても、コンビニでの会計を済ませるのに1分は掛かるだろうから、
 先生がふらっとコンビニに出かけても、すぐには戻って来られない。

 ‥その辺の演出は、マンガ上では描く必要があまりないが、アニメだとえらく気になった。
 ‥というより、何も考えずに演出しちゃってそうな感じ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 20:59 | Comment(0) | アニメ | 更新情報をチェックする

【ツッコミ】マイナス金利

記稿.2016/01/31

 マイナス金利の記事を見ていると、どこも肝心なことを書いていない。
 日銀にカネを預けているのは市中銀行だけではない。
 政府だって預金しているわけである。


> その政府の預金分がどうなるかについて、何ら言及されていない点はとても気になる。


 言及されていないと言うことは、
 日銀は政府機関の一部だから、そこにあるのは預金では無く金庫扱いと言うことになる。

 ‥一般に、表向きにはそういう話だから
 その筋のままに取れば、国が市中銀行に対して二重課税を掛けるようなものだ。
 それはそれで、市中銀行が税金を納めて来ていないのは、誰もが知る話なのだから
 単にパフォーマンスでしかないという解釈にもなる。


> では、なんの為に?


 そもそも、市中銀行が日銀に預ける分の預金という奴は
 信用創造に対して担保を預けているだけの中身でしかない。
 もしくは、国債取引上の当座とも言える。
 その担保や先入れ分がマイナス金利で常時目減りします‥という話である。

 それはつまり‥

 ‥国際金融資本による中央銀行支配終焉の秒読み段階とも言える内容に思われる
 翻してみれば、金融緩和が名目上の偽装であった事への制裁だろうか。
 送金空売りに参加してきたポチ金融機関は、ボスに送金できなくなるので消えるということでもある。
 (送金に絡んだ手数料収益が確実に目減りする。それの枯渇連鎖の現象を目の当たりにするはずだ)


> それをしおらしく‥マイナス金利の発動だけで方を付けるというのか、


 ‥なんというのか、闇の解体をそんな風にして押し進めるというのは
 ズルいというのを通り越して、呆れるぜ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:45 | Comment(0) | 日記/2016 | 更新情報をチェックする

【PC】知らなかったぜ、DVDISO再生30倍速でも乱れず

記稿.2016/01/31

 2時間モノの絶対に見切ることは無いだろうと思っていたDVDISOファイルのエロモノを
 あっという間に美麗に再生する‥それが今時のパソコンのポテンシャルだった。
 ‥今までのチラ見して破棄するだけの時間はなんだったんだ。OTL

 ※ 実際には、31.25倍というとても半端な数値だ。(VLC最大)


 是はいったんHDDに映さないとダメなので、規格にはならないと思うが
 ‥DVDを視聴する手段としての見直しにはなりそうだ。
 (今時ならメモリーに、その都度移すという機能性としてはありかもしれない)
 (読む込む方の時間が馬鹿にならないので、需要喚起になるとは思わないけど)
 (D-RAM上からなら、さらに60倍速とか可能性ありそうだが、乱れないで再生できるかは不明)


 市販されているDVDレコーダーに限らず、家電モノの早見リサーチは
 途切れて再生される傾向にあるが、パソコン上でのそれにはそれがない。
 それこそ夢再生で途切れずに進む。

 ※‥まぁ一部、圧縮が高まっていたりするのか、超高速再生中にあるため
 引っかかると再生がぷっつり止まって真っ黒のままになり、そこから回復しない。
 回復しないと言っても、再生できるところに戻してやれば何でもない。
 だが、引っかかる場所は常に同じなので、その周辺では速度を下げるしかなさそうだ。


 今や、サイズがデカいだけにしか思われていないDVDISOではあるが、
 規格としてそんなところに秘められた能力があったとは‥
 ‥ちなみにBDISOだと、4倍速もしないうちに乱れる。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:26 | Comment(0) | 日記/2016 | 更新情報をチェックする

2016年01月30日

【考察】祈りの本質

記稿.2016/01/30

 誰しもは、自分の手に負えないことに出くわした時、
 良心があればこそ祈るのだ。その対象が、自分事ではなく相手事にあれば尚のこと。
 その相手事の急務が命に関わることなら尚更になる。
 ‥最終的に、祈りの根っこに、そこに於いて辿り着く。


> で、誰が請け負うのかである。


 祈りなんてのは、ただの人任せの如しだ。
 しかし、それも積もればなんとやらで、祈りの根っこにまで届く祈りが多いに越したことはない。
 根っこに届かない祈りが多いのと、根っこに届く祈りが多いのとでは
 その暮らしに見られる民度は、明らかに違ってくるものだ。


 民度が高ければ、自ずから請け負う数はそれなりに維持される。
 ‥あとは、芽が出始めたそれらを皆で育てるか否かになる。

 ただし、同じ祈りが続けばのこと。

 一つの技術の台頭が世間の価値観を変えてしまえば、祈りの方向性も変わってくる。
 ぶれているのとは違うにせよ、求められる性格が変われば、必要とされる形も変わらざるを得ない。
 ‥民度がどうであろうと、そこは変わらない。


> では、根っこに届くべき祈りは、なにゆえに維持されるだろうか?


 所詮、人としてあるべき普段からの心掛けに、進化無用と言うことだ。
 それは、人としてあるべき核みたいなものだ。
 ‥でもなぜか、その核を軽視する輩もおる。

 つまり、人である前に宇宙の一部だということだ。

 其の本質に目を向けずして、汝の祈りが届くわけもなし。
 其の本質に目を向けずして、汝の視野の広がるわけもなし。


|天地より授かる命に祈りとは「平和と世間」いつもの宿題


祈りの本懐

 「お願いします。なんとかしてやって下さい。」
 「いやぁそう言われましてもね、自分の宿題は自分ですべきでしょう。」
 「じゃ、せめて効率が上がる秘訣を是非‥」
 「常に積み重ねることですな。それがお祈りであろうとも。足が出ようとも。」


 「・・・ほんなら、あんたの積み重ねってなんどす?」

 「そりゃ、あんたが来るほどだ。相談だよ。
 「だから世間の宿題が減らないことがよくわかる。
 「結論として、自分でしなさいとしか言えません。それは、私からの効率でもありますけどね。」


 「うちは、そんな話を聞きに来たのではありません。」

 「そうですか、ならば無駄に徒労されるがよろしいでしょう。
 「それが多分‥あなた様の積み重ねるべきことのようですからね。」チーン
posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:12 | Comment(0) | 考察 | 更新情報をチェックする

【一行訓】だから医者嫌い‥十四射

記稿.2016/01/30

|削り▼ちた破片こそ人間

|人生は思い込みだよ欲ゆかば

|先生と上に崇めりゃ完治せず

|治さずに需要喚起だ。医療事情

|儲からぬ職こそ医者だ!健康だ!

|損得で歩めばクズ医士なり

|エリートは確率を以て運語る

|治せずもエリート目線で残り寿命

|よく見れば、治せぬ混み合い待合室

|肉体を資材の如くニセ医学

|心身のつながりこそが医の心

|つながりを軽んじて貧。病みの因(もと)

|誰であれ政を正さず完治なし

|人間なり。病み去りても人深し

posted by 木田舎滝ゆる里 at 11:19 | Comment(0) | 日記/2016 | 更新情報をチェックする

【発見】アニソンを2.2倍速で聴くとやみつきになる

記稿.2016/01/30

 アニメは秒間概ね24コマで表示されている。
 2倍速で視るとその動きも、ちょうど倍になりコマの動きとしても換算しやすい。

 だが、2.2倍速にすると音的には、なぜか聴き心地が好くなる。

 弾丸のように流れゆき、一陣の風を浴びているように過ぎゆく。
 今まで馴染まなかった量の多い歌詞でも気にならない。(そりゃそうだ)

 ‥そのベストマッチが、2.2倍速らしい。
 音楽に限らず、声優の話す会話のテンポもバッチリだ!


 「なぜ2.2倍速なのだろうか?」


 まぁそんなことはどうでも好い。一度お試しあれ。
 ちなみに‥プレイヤーは、VLC media playerを愛用。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 00:31 | Comment(0) | 日記/2016 | 更新情報をチェックする

2016年01月28日

【プレバト】雪だるまのある風景、俺も詠んでみた

記稿.2016/01/21

|さぁ遊ぼう。澄んだ瞳で雪だるま

|「並んだね♪」はにかむポーズ雪だるま

|さぁ帰ろう。影を見送る雪だるま

|「ありがとう♪」空までとどけ雪だるま




 ※ 中八、中六を嫌がるあまり、七音の中で平気で区切れをやってしまっているという現場。
 句の中で区切れてしまう同士をくっつけて大満足な手直しは、残念としか言いようがない。
 ‥それこそ五・七・五のバラバラ分解を促すばかりで、「じゃ、音いらねぇじゃん」と思う次第だ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 20:32 | Comment(0) | プレバト俳句 | 更新情報をチェックする

【予想】へその緒の真実

記稿.2016/01/28

> へその緒を取っておくのは昔からの智慧だった。


 へその緒を煎じて飲むとどうたらとか‥まぁそんな感じなわけだが
 前代の科学では、へその緒には幹細胞を含むとある。

 だったら、自分のへその緒に限る必要もあるまい。

 自分の細胞から幹細胞を培養して、飲み込んじまえば好い。
 肉の塊のように考えずに、ちびちび試せば好い。
 もしかしたら、劇的に肉体再生を促せるのかも知れない。(総的なパフォーマンスの改善)


> 肉体の方が自動的に判断して肉体に吸収するはずだ。


 ダウン症だろうと奇病だろうと自分の細胞を幹細胞にリセットできるんだったら
 その細胞を自身に取り込むことで、少しずつでも緩和するかも知れない。

 死肉を口に運んで悦になれるんだったら
 自分の幹細胞を食らってみたらどうかというのは、どうと言う倫理にも触れるまい。
 それは、自分の血・汗・涙を舐めてみるのと似たようなもんだろう。


> あとの課題点は


 生のままの状態と乾燥状態からの服用とどちらが効果が得られるかなんてところか‥

 目的はあくまで改善であり、一時的な服用と常用的な服用に差があるかどうかも気になるな。
 あと‥他人のと間違えて呑んじまった場合の違いというのも気になる。


> 動物実験みたいな言い方をすれば


 近しい種の幹細胞を呑み込むことで、どんな変化が見られるかという話でもある。
 性格が変わったとか、食べる好みが変わったとか、好みの環境が変わったとかな‥
 ‥身体が、ただの肉と判断するだけなら、害など起こりようもない。


 「安全性の確認とは、即ち、くだらない好奇心の確認でもある。」
 「ああ、おもしろそう。」
posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:40 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2016 | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

【欲しい】カウンター機能付き鉄アレー

記稿.2016/01/27

> 最近、スクワットする時カウンターを持ってやるようになった。


 数を数えながらやっていると、なんとなく時間が非効率に思える。
 ‥そこでカウンターを持つようになった。

 一方で、より効果的な運動と言うことで
 スクワットで上に上がる度に、素振りっぽく両腕を前に振り出す運動を加え始めた。
 ‥そのついでに、鉄アレーを持ってやるわけだが、両手に持つとカウンターを持てない。

 ということで、鉄アレーとカウンターを合体させれば良いという事に気がついた。


> 需要としては


 自動で数を数えるのはもちろんだが、カロリー計算できたり
 毎日の平均を算出したり、タイマーモードを追加したりと‥
 一年間の積み重ね具合をセーブできたりすると尚面白いと思う。
 ‥何しろ、そういう機能が無かったら、それこそただの地味な鉄アレイだからな。

 (個人的には、素振り用期待だから、1kgから2kgの間で、1.5kgなんてサイズが欲しい)
 (宮本武蔵じゃないけど、真剣と同じ重量ですというのは、キャッチフレーズになると思う)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 17:12 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2016 | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

【参考意見】緊急事態法案について

記稿.2016/01/26

> 緊急事態法は無いと困ることになるが、制限が無いのも困ることになる。


 そこで、内閣に対して、独断先行が許されるべき特定期間を設ける必要がある。
 ‥2週間とか、1ヶ月とかな。ケースバイケースで細かく規則付けるべき所だ。

 その後の非解除の更新を可能とするには、議会の承認を必要とする。
 ‥例えば、過半数以上とか。懐事情をいえば、3分の2以上でも不利のケースは生ずる。


 そこで、その後の更新を認めるかどうかに対して、原則として
 解除しない方向への対応措置として、
 最初は発動から二週間後、一ヶ月後、二ヶ月後、三ヶ月後、
 その後は三ヶ月置きに採決を取らなければならないとする。(延長は最長一年間まで)
 是は、行き過ぎた単独法案の制定等を防ぐ為の措置である。
 ‥もちろん、この採決を覆すような法案を内閣側が通すことを禁じておく必要がある。

 ‥また、この期間内閣が通せる法案についても、時効を設け、常に採決の時期に制限すべきである。
 ただし、解除せずままに通れば、法案の時効もその次へと延ばせるなども盛り込むべき所だ。


 その場合、「野党の三分の二以上の反対があれば通常国会に戻す必要がある。」
 などの工夫が求められる。
 そうで無かったらなんの為の民主議会だということになる。
 ‥独裁の防止こそが、民主化の最たる意図であるべきである。


> 野党が対抗案を示せていないと言うことで、書いてみた。チーン。


 大体ね、そんなにやりたきゃやらせてみれば良いのよ。
 ボロが出れば良し(野党)、ボロが出ずとも暴走せずにあれば良し(国民)
 ‥それが国民感情であってだな、政党同士の思惑なんか概ね関係ねえ。
 ‥自分たちの党益ばかり考えているから、す〜と考えが出て来ないわけだよ。


 それにしても

 民主議会が、今度はどこを攻撃すべきかを真剣に議論するような
 軍議染みた国会中継だけは見たくねぇぞ。

 ‥そういう意味では、緊急事態における閣僚の話し合いは
 常時公開する義務を国民に対して有する‥などの明記も盛り込まれるべきである。
 じゃないと今や誰も信じない。

 (軍事行動的に情報漏洩になるからダメとか、それにしても更新時には公開するべきことだ)
 (短期防衛は望んでも長期防衛など有り得ない。それだけ政治力が無いという位置づけになる)


 ‥この今やという空気の上にあるのが、今の野党なんだからさ、
 そこんところ最大限に生かして盛り込ませろよ。


 201601230100581b9.jpg

 合計6687万人。さて有権者の数はいくらでしょう。実は、野党票の方が多いの?
posted by 木田舎滝ゆる里 at 15:15 | Comment(0) | 日記/2016 | 更新情報をチェックする