2016年03月17日

【二次創作】のんのんびより 05 このあと歓迎会までにの巻

↓1)改稿.2016/05/01...20160317...

 本日この後(一旦帰宅してから夕刻)
 宮内家において、凸激の歓迎会が予定されていた。
 ‥凸激にはとくに断る理由はなかった。それよりも宮内先生の実家という所に興味が注がれていた。

 自分で詠んだ短歌のままに、凸激は、
 ‥宮内先生のことを、妹想いのよくできた良い先生だとして、まんま信じ込んだのだった。

 もとから、凸激は、自転車を学校に置きっぱにして、帰りはバスで帰る予定だった。

 この日の朝の都合上、
 どうしてもバスの乗り降りでヘマをするわけにはいかなかったし
 そもそも、日に数本しかないバスの朝一番の様子がどんな具合かは、
 実際に乗ってみるか、分校メイトから聞くまで、凸激には信じられない顔だった。


 そんなこんなで、凸激は、自分の自転車を校舎の中に入れて置くべく、
 れんげと蛍に校門の前で、少しばかり待っていてもらったのである。
 ‥二人にしても、凸激を宮内家まで案内する向きがあった。それでなくとも乗るバスは同じだ。


 「へへ、待たせたな。
  先生も『良いよ』って言ってたから、俺の自転車、校舎の中に置いてきた
  ほんと、宮内先生って、すてきな先生だよな、大当たりだぜっ(にこにこ)」


 「くふふ、どうやら大当たりの意味は、お気に入りの意味だったようですね」
 「浮かれていられるのも今のうちなのん
  姉ねえのいつもの姿を見たら、きっと残念に思うん‥」

 「くくく、ぷっ、あんなの見たら、ゆうちゃん‥どんな顔をするのでしょうか?
  今からそれを思うだけでも笑いがこみ上げて来ちゃいます。ぷはははっは」

 (ほたるん・・・なんかキャラ変わったのん)


 「おーい、二人とも!、なにしてんだよ、早く来いよ!」


 「んなっ・・・いつの間に、坂の下まで行ってるのーん」
 「それじゃ、わたしたちも少し走って行きましょうか」


|これからの通い路くだる帰り道 友よぶ声になんと青空
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:43 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする