2016年04月13日

【刮目】戦後とTVと地域崩壊

1-4)記稿.2016/04/13

> どうして女らしい女、男らしい男は減ってしまったのか?


 そこを突き詰めてみたら、戦後昭和のある頃から
 井戸端会議をしている親の姿に無関心だったという所に行き着いた。

 むしろそれは、“ダセー”という言葉に集約されるのだろう。

 そうだ。親のしている‥主に母親のそれになるが、
 井戸端会議の光景は、昭和のテレビ世代の少年少女たちには
 どうでもよさそうな日常の無駄な付き合いに見えていたのだ。

 だからだろう。地域の付き合いというのが尚のこと下手くそになった。
 ‥むしろそれは、うっとうしさにしか思われていない。


> それは、なぜそうなったのだろうか?


 それは、言うまでもない‥テレビがあったからだ。
 そして、何だかんだと平和だったからだ。


 ‥戦争中だったら
 そのコミュニティはささやかであれど、必然だった。頼みの綱だった。
 子供にしたってそこは肌に染みて感じ取れていただろう。

 しかし

 テレビに魅了されるようになると、日常の会話の中身もそっち寄りになった。
 まずは、テレビを見ていることが、日常の条件になってくる。

 その結果、まずは、子供の意識から井戸端会議への関心が薄れていった。
 ‥大人のあれは、時間の無駄という見方を抱え込んで大人になった。
 ‥将来にしても都会志向がもてはやされ、尚のこと学力路線、地域コミュニティは化石と思い込んだ。
 ‥糞どうしようもない上から目線の鉄壁の官僚構造・資本重視の礎になった。


> 誰しも大人になれば、多少なりともコミュニティを形成して、基盤に据えるわけだが


 でも、どうだろう、便所めし世代ともなるとそれも積極的に始めるという風にはなかなかなるまい。
 ‥便所めし世代には、親のしていた井戸端会議がダセーとかの感想を持つ機会も得ず
 ‥気がつけば、携帯端末に夢中になっている大人の姿を目にして憧れている。

 それはもう

 情報に繋がるには、そこが入り口というなぞらえにしか映っていないのかも知れない。
 それは、個室を当てがわれてうきうきしてるような感覚なのだろう。それのさらなるバージョンか‥
 そしてそこに形成されるのは、顔が見えずとも文字だけのやり取りでOKとの思い込みだ。
 ‥そこにある落とし穴に気がつかないままに大人になるのだ。

 そうだ、自分の文章読解力以上の指摘を問われることがない。
 ‥そこには、緊張感も信頼感も培われるよすがを見いだせないままだ。恐怖しかない。

 サイトには様々な書き込みがある、色んな見方を学べるよすがはある。
 自分の思い違いやおぼえ間違い、地域レベルでの独特だった何かを発見することもある。

 でもそれらはあるだけだ。
 自分への直接の指摘がのし掛かってこないと、実際には自己研鑽には至らない。
 ‥せいぜいが、他人の罵り方を覚えるだけになる。
 ‥せいぜいが、無駄に攻撃されないようにとして、己の無知をのさばらせるばかりだ。
 ‥分からないことはすべて、答えてくれるサイトで確認すれば好いと考える。
 ‥とにかく、無難に避けて通ることばかりが身につくことになる。(誰も否定やしまい)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:21 | Comment(0) | 刮目/2016 | 更新情報をチェックする

【ネタ】チネリ米を包餡機で作ることはできそうだが‥

記稿.2016/04/13

 粘度の違うペースト状の米粉を包餡機で流して
 下の受けで型に入れると、コメとはまったく違うチネリ米になるはずだ。

 しかしそんなことをやる意味がない!
 (栄養強化を目的とした栄養成分を混ぜての再構成なら、用途も多少あるかも)


 そこで、中身をカレーとか、ボルシチとかで考えてみる。
 ‥それでも、外側が白いままのチネリ米もどきの見た目に、なんの好奇心も湧きやしない。
 ‥脱ケチャップとばかりに、ふわふらオムライスのライスにしてみたいぐらいだろうか。


> じゃ、五平餅はどうだろうか?


 五平餅を後から味付けしなくても、すでに調理済みの五平餅の登場だ。
 見た目は表面にちょっとお焦げが付いていても気にならない。
 どんな餡でもOK。チネリ米もどきによる五平餅の革命になる。


> ところが、コストが問題だ


 シャリ一貫が大体二百粒程度だったから、
 五平餅なら五百粒程度は必要か。包餡機をそれだけ動かしても、生産できるのがやっと一串分。
 ‥あまりにも効率が悪すぎるのだ。


 さらに問題点として、使用される米の産地偽装が危ぶまれる。

 そもそもしなくてもいい分解をして、
 再構成させるわけだから、誰にも見分けが付かなくなる。


> しかし、手抜き料理としては、レパートリーが妄想拡大するだろう


 牛丼のタネを買ってきた。でもカレーも食いたい。
 そんなとき、チネリ米(中身カレー味)という選択肢なら、無残な姿で牛丼を食べずに済む。
 ‥まぁ、おもしろ半分の料理解釈としては持って来いだな。

 見た目チャーハンなんだけど、米粒の中が実はカレー‥
 キーマなチャーハンでは、玉子の混ざり具合が見栄え良く映らない。
 ‥だから、カレー味のチャーハンとしては有りだと思う。
 (冷凍でも実際は、ちゃんと炒めて作るので、その時に形を維持できていないとダメだけど)


 とりあえずのネックは、製造の効率化と言えるだろう。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 02:56 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2016 | 更新情報をチェックする

【対策】嫌・山の温泉まで来て赤身のマグロ

記稿.2016/04/13

> こんな記事があった→東洋経済
> ‥口の肥えた旅行好きが漸くにして気がついたようだ


 どこに行っても
 赤身のマグロを始めとした海産物での
 おもてなしの不可解さという奴に

 「山に遊びに来たんだから、山の幸出せや!」
 「申し訳ございません、その手の食材が大量に確保できないので無理です‥」


> じゃ、改善するしかありませんね!


 と言うことでこう考えた。
 かなり前から案は出てたんだけど、大量さがポイントだったとは始めて知ったよ。

 エビの偽装問題の根っこもそうなるんだろうけど、
 結局、特定の産地の幸ということでなく、ある程度
 全国的に均等に手配が利くという仕組みが必要ということをプラスして考え直した。


> まず、季節の幸を手配しようとしても


 農家は売上の確保を図るべく、旬をずらして早期に出荷をする。
 そちらの方が値段が好いからだ。お陰で全国に出回る時は旬の前になる。
 ‥旅館やホテルがその手の食材を使おうにも、旬の時期にはもう材料が確保できない。

 だから、ここを

 旬の時期に合わせて大量に生産しても
 無駄にならずに安定した価格で商売が成り立つようにする仕組みが必要だ。

 そこで、CAS冷凍だ

 旬の時期に大量に収穫する。そちらの方が味が良い。
 保存するにも旬の味の最高に乗った状態が求められる。


> 次が肝心だ


 春夏秋冬に分けて食材を考えているだけだと
 春なら夏秋冬が、夏なら春秋冬が、秋なら春夏冬が、冬なら春夏秋が‥
 通年を通してのメニュー立てを考えても、どうしたって悩ましいことになる。

 だから

 普通なら、季節の旬以外の旬の食材は手に入らない。でもその分も確保してCAS冷凍しておくと
 一泊だけのお客は、その時の旬の食材料理を味わって帰れば好い。

 しかし、二日三日と泊まる客になると、これが同じというのでも納得できないだろう。
 ‥そこで、季節をローテーションしてお出しするとなる。

 嫌でも春夏秋冬を味わって頂けるという、CAS冷凍ならではのおもてなしが可能になる。
 多少しっくりこない話に思えても、それは日本人の感覚だけで、
 外国人からすれば、それがファンタスティックに映るはずだ。

 「一回の旅行で、日本の四季が味わえるんだってさ。そりゃ、連泊しないとな。」

 ‥それでなくても、季節感なんか無くなりつつあるのが今時の食卓事情でもある。


> 流通としては、


 結構な量を倉庫にまとめてCAS冷凍しておき
 注文の都度、配送をする形に成るだろうか‥どうせ全国を相手に手を広げるだろうし
 どこの旅館だホテルだと‥CAS冷凍設備が整っているわけでもない。

 ‥極端な話
 海でも山の幸が食えるようになる‥なんて逆転現象にも成りかねない。

 でもまぁ、メインに川魚が食いたいって言うのは、どうなんだろうなと思う。
 養殖しないと間に合わないのは、エビの偽装を思い浮かべても流れかと‥
 ジビエ料理が精精だと思うにせよ、
 ‥猟師も少ないと言うことだから、悩ましい課題はてんこ盛りだよね。


 (国券でベーシックインカムを始めれば、一気に変わると思うけど)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:39 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2016 | 更新情報をチェックする