記稿.2016/07/24
新規にクリーンインストールしたWindows8.1を弄っている内に
いつのまにやらGWXがダウンロードされ、顔を覗かせやがった。
‥ダメだな。やり直しだよ。
> で、不機嫌ついでに新規にクリーンインストールしたWindows10を弄ってみた。
そしたら、HDDの後半部にデュアル構成してあるにも関わらず
‥ズリィぐらいにデフラグが早いんだ。デフラグが早いんだぜ。
あと使いにくかった、どこにあるんだか分かりにくいシステム関連が
win8.1のときは左下で右クリックだしだったのが、
win10では、右上で右クリックになってたよ。あとの塩梅はほぼ同じ。
驚いたのが、スタートメニューのタイルから
(ちなみに、タイルの置き具合は、8.1より好い感じでかなり改善されていた‥)
それ以外のファイルにアクセスする時、
文字メニュー側にある、すべてのファイルなんちゃらをクリックする必要がある。
‥なぜ、そんな手順になったかというと
タイル横のファイル名の欄では、ファイル名を右クリックすると
そのままプログラム削除を選択して、プログラムと機能に跳ぶようになっている。
うんともすんとも評価の分かれるところだが、セッティング時の効率は格段に上がる。
‥でも、家族で使う場合はどうなんだろうな。
‥複数ブートで個別にしちまうってのも有りだからな。
スマホと同様に、タブレットを共有して使うなんてしないだろうから、そんな感じなんだろう。
> ‥どうにも、Windows10は、クリーンインストールして使うのが正解らしく
前バージョンからのアップグレードのままだと、何だかんだといろんなところから紛れ込んだ
怪しいモードが絡みついてくる感じで、宜しくないようだ。
リソースモニターを少しの間見ただけでも、
コルタナが頻繁に何かをしているというような気配どころか、まったくアクセスがなく静か。
要するに、それ以外から落としてきて使いまくっているアプリの方がずっと怪しいらしい。
‥というより、アプリと共に使い始めると、挙動の監視とやらが頻繁になるのだろう。
で、なにがなんだか訳が分からなくなるから、訝しげに見るしかないと。
> それにしても、win8.1がこのままへんてこを抱え込んだままだと
どうしたって、win10の方がなにやらマシに思えてしまうわけだが
‥レッドストーンへのアップグレード次第では、どうなるかなんてまだ分からない。
> それにしても
‥新規インストールしたWindowsは
どうして、再起動しないと後から繋いだHDDを認識しないんだ?
繋いで起動、まず認識しない。
そのうち再起動をしている内に、いつの間にか認識‥まぁそんな感じ。
これは、俺がCドライブを2.5インチに入れているからなのだろうか?
‥それともRAID関連のメンテナンス性を兼ねた仕様なんですかね?
‥まぁ認識すりゃそれでええんだけど、ど忘れしてると焦るよね。
10年ぶりに化石になってたHDDを繋げてみたところ、認識しねぇとかありそう。
‥勘違いの勢い余って破棄しちまったりな。なりそう。
‥マイクロソフトはそこんところをちゃんと説明しとかないと、集団訴訟されちゃうぞ。
‥そういうときの確認用のサブとして、Linuxを入れておくのも悪くないかもな。
(Linuxがどんな案配にあるかなんて知らんけど)