2016年08月11日

【Windows8.1】忍びの正体はシステムの保護領域でした‥

記稿.2016/08/11

 システム保護の標準が5%で、9.6Gバイト
 1.5Gバイト+8Gバイト、辻褄合ってたんでサクッと0にして、削除&保護を無効にした。


> ‥どうせなら、後ろの方に配置してくれるようにデフラグに織り込めば良いのに


 そもそもOSインストール時に‥「どうしたいか?」を問うべきだろうな。
 そうでなかったら、邪魔なだけだろう。
 断片化はするわ、手前には陣取るわじゃ、空気読めない典型じゃんか。


 それにしても、はじめから最大使用量を確保しちまうなんて
 いつどこで何が入ってるのかさっぱりで、不親切にも程がある。
 開けてビックリ玉手箱のシステム保護に何の意味があるんだ!?

 ‥まぁこれがマイクロソフトの姿勢だってんだから、まだまだだよね。


> 239個ものパッチの後に、さらに10個程度追加が入りました


 ‥毎月毎月増えていく模様。来年になれば、300を超えるわけだね。
 となると、もはやクリーンインストールはするだけ鬼門だな。
 8→8.1→update1をまともに進もうなら、旅に出るようなもんだろう。
 400を超えたとなれば自然淘汰で、Windows10に移動するんじゃないのか?

 もちろん、狙いなんでしょうね。

 だってポンコツだってことでしょ、値段が付かないから無償キャンペーンをした。
 賠償責任負えないからという意味での苦肉の策。
 ‥そのWindows10にしても、同じ流れで、どうしようもない。


 きちんとしたシステム保護‥使いやすいシステム保護‥
 たとえ絆創膏だらけになろうと、包帯だらけになろうと
 安心してベッドに横になっていられる環境があれば、誰だって寄り添ってくのに
 ‥そうなってないでしょ。だから煙たがられるのよ。


> これは、衛生班の無い軍隊と衛生班が組織された軍隊とどっちが好いか?‥でもある
> 名ばかりだけの汚い衛生班ときちんときれいな衛生班とどっちが好いか?‥でもある


 ‥マイクロソフトは、それすらも認識できない徒労の集団組織。
 ほんと勘弁して欲しいぜ、さっさとM&Aされてしまえば好いのに。



向宜詠吟.

|お子様のお片付けできない育ちかな、マイクロソフトのどれもこれも
|欲しいだけ言いだしはじめちゃ気が変わる、マイクロソフトの投げだしOS
|俺のモノ、俺の権利がまず優先、無理強いばかりマイクロソフト
|嫌われて足元火だるま気がつかず、マイクロソフトのレッドストーン



> うた詠み終わります、ありがとうございました。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 17:38 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする

【着眼】水素ガスの売り方

↓1)記稿.2016/08/11

> 水素ガスを売るのに、規模を真っ先に考えた結果、いきなり車に白羽の矢が‥


 で、それがなかなかどうやら思ったより進んでなさそう
 ‥そりゃそうだ、だって政治を通すのが前提なんだもん。経済だけの枠で考えられないからダメ。


> でも、燃料電池としてならどうだろうか?


 コンビニで、電池サイズの水素ガス管を購入して
 スマホやノートパソコンの充電用途に視点を向けてみる。

 自販機販売でもイケそうだが、テロに絡まれると厄介なので
 ‥コンビニ、家電量販店あたりだろうね。


 このサービスのポイントは、なるべくならマイ端末を預けたくない心理が伴う点である。
 ‥あと、買うついでに、そのままカラになった水素ガス管をリサイクルできた方が良い。


 燃料電池といっても、あくまで外部予備バッテリーの燃料だ。
 ボックスケースなり、なんなりにその水素ガス管を差し込んでから、
 スマホなりノートPCとを繋げる感覚になる。

 水素ガスが残るような状況は宜しくないので、

 フル充電を前提とした補充を目指すことはせず、あくまで
 水素ガスの量と電池の発電量との「これぐらい」「こんなもん」に馴れることを目指す。
 ‥そうすることで
 水素ガスをタンクに注いで売るのではなく、ボンベタイプで扱うところから認知を広げる。


 ‥慣れが慣れを呼び、慣れがアイデアを育むことになる。


 水素ガスの前提がわからないんだから、いきなり車でホース形式に給ガスしてくださいと云われても
 おっかなびっくりだし、下手すりゃ火傷どころではない。

 ‥そんなのセルフサービスにすんなって話だろう。
 ‥普通に考えても、オスプレイの事故発生率と同じぐらいということなんだと思うぞ。
 ‥それって突発的な横風に煽られてお終いって意味だから
 ‥人を要因とした突発の事件確率なら、オスプレイのそれを下回ることはない。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 02:34 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2016 | 更新情報をチェックする

【Windows8.1】どうにも忍びがいるようなんだが‥

↓1)記稿.2016/08/11

 ‥GWXとおさらばできたと思ったところ‥


> 知らぬ間に、CドライブのSystem Volume Informationの中に
> 1.5Gバイトと8Gバイトの得体の知れないファイルが断片化状態で出没


 もしかして‥GWXの忍びかと思い
 アップデートをチェックしたところ、

 何と、こちらも、知らぬ間にというか‥漸くというか‥
 231+8のパッチが出現!(やっぱり居たのかよ)

 ‥そのうち、windws10の絡みと思しき対象は存在せず

 それにしても239個ものパッチを当てる時間より
 クリーンインストールの方が断然早い気がするのだが‥
 (マイクロソフトのばかぁ、そういうのを不良品って云うんだろうがッ)


> で、そのあとも


 1.5Gバイトと8Gバイトの得体の知れないファイルはそのままだった。
 ‥これはなんだ、まぁ幸い、どうでもよさそうなブロックに書き込まれているようなので
 アクセスには影響しない模様、GWXが顔を覗かせるよりかはなんぼかまし。
 でも、人によっては症状が異なるように思われる。

 著生の場合、最初、異様に強大なハイバネーションファイルが存在していて

 こいつを消そうと、ディスクキャッシュ領域を24Gバイトなんて増やしたり
 0バイトにしてみたりとしていたのだが、
 結局の所、0バイトにして再起動&そのままもう一回再起動で、漸く
 その異様に巨大なハイバネーションファイルが消えてくれたよ。

 ‥この症状にしたって、今までに見たことがねぇ。
 ちなみに、Windows10だと、ディスクキャッシュ領域なしに設定できず!(ここ重要)


 ‥その間に、最初1.5Gバイトの奴だけだったのが
 いつの間にか、8Gバイトの奴も出現したりとまったく以て得体がわからない。
 (Unlocker使っても消えず)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 00:38 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

【短歌】鼻覚環境の平等を‥十射

向宜詠吟.2016/08/09

|閉め切って次第になれてく空気事案、高温注意報なんだそりゃ?
|何もせずじっとしてろと空気事案、なかなか耐えるも「ああクソつまんねぇ」
|雨戸まで部屋は真っ暗、外ぞ灼天‥車がねぇぞ‥そら窓開けろ‥
|夜を待つ隣のニオイシャットダウン。隣ぞ寝入りゃ通気天国
|こんなにも涼しき夏の丑三つの凪いでも天国「ああ開放」
|迷惑の賜なんだ昼夜逆、他人に押し付け社会の乱れ
|新聞の排気ガスがまた鬼門、即行窓閉めること‥朝時三回と (2016/09/03)
|洗濯香料、たばこ、蚊取り線香と‥ほんと地獄だ戦場だ
|こんなにも鼻覚に違いがあろうとは、人権侵害甚だし
|日照権と同じだろう!鼻覚環境の平等を問い正したき候



> うた詠み終わります、ありがとうございました。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 19:22 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

【珍説】高尾山古墳解釈

記稿.2016/08/09

 沼津には大岡という地名がある
 そこはかつて海であり、地殻変動で川が流れるようになり
 今にはすっかり隆起し、そのままに岡形状に占められている。


> さて、時間経過を考えてみよう。


 大岡が海 → 川 → 岡の順に次第に隆起したというのなら
 どこか他にも岡と呼ばれる箇所があるはずだ。それが辻褄である。

 丁度、高尾山古墳に向かって、金岡という地名が残っている。

 ジオパークさながらに、かつては金属が採れたということだろうか‥
 もしその名残として、金岡と呼ぶに至ったなら、

 ‥高尾山古墳とは
 墓でも何でも無く、冶金施設を有していたと見ても悪くはない。
 そこで鍵となるのが、その当時の川の流れと言うことになる。
 何はともあれ、水がないとお話にならんだろうしな‥


> そういう見方をしていくと


 古墳とはつまり、なんらかの工場施設群として用いられた地形‥なんてな。

 当然、それを管理する有力者の名前が付いて回ることになる。
 各地に出土する銅剣・銅鐸が、輸入じゃなしに、自前の生産だとしたら
 宗教都市国家さながらの陣容を構えていたと想像を膨らませてもおかしくない。

 (となると、銅剣・銅鐸を海外に輸出していたのが、実は日本だったという逆説にもなりそうだな)

 (逆説というか、海外製より優秀だったから、海外産が廃れてしまったとかな)
 (何はともあれ、それが日本の土地柄だったりするからな)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 15:33 | Comment(0) | 刮目/2016 | 更新情報をチェックする

【GWX】新規インストールでおさらばできたぜ♪

↓2)記稿.2016/08/09

> 新規インストールの経過(win8.1)


 普通に推奨コースの選択をしても、Windows10の選択肢が一切出て来なかった。
 100を超えるアップデート項目もすっかり消えており、あれはなんだったんだと思った。
 アップデートの追加をチェックしたが
 なにやら追加でインストールされてたが、kb2.....ばかり10~15程度だった。

 それにしても

 なんかよくわからんが、シャットダウンの失敗が一回生じたり、
 アップデート情報を確認しに行ったままそれっきりになったりと
 ‥微妙に不具合が存在する模様。(なんか仕込もうとしてんの?)


> それにしても


 ‥使い込んでる方のインストールされちまってるGWXが消えないのだが
 こっちは削除不能なの?、それともアップデート待ち?
 何となくだけど、そのまんまなんじゃないかなぁと思いつつ
 怪しい奴のKBをスルーしているので、その関係かも知れないと思いつつ、どうなんだろうね。

 ‥個人ならサクッと新規インストールもできるが
 企業のパソコンともなるとそうも行かないだろうから、大変だよな。
 GWX、削らないようならこれ、集団訴訟もんだぜ。

 とりあえず、削除可能30日間なんちゃらの見込み中は、未だキャンペーン期間なんだろうけどさ。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 11:07 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする

2016年08月08日

【宇宙全史】今の体制を終わらせる為の安倍晋三解釈

↓1)記稿.2016/08/08

> 恥ずかしながら、解釈の勘違いにようやく気がついた


 ‥安倍晋三は今の体制を終わらせる為の使命を背負っている

 「自民党が終わるのか?」
 ‥陰始の絡みでそう思っちまってた訳だが、
 ‥そんな訳あるけッ
 現時点での対抗政党なんか存在しないのだ。それは今回の選挙結果を見れば明らかだ。

 ‥それでなくても高齢者の支持は以前、どっちに転んでも勝手にしろ自民党‥なんだろう。

 となると残された意味とは、


> 「九条のてこ入れ」‥まぁそういうことらしい。


 でも神道(神界)の見方としては、日米同盟の破棄も含まれていそうだな。
 なにしろ、依存はいかんて云ってるんだからさ、対等に無い同盟なんか要らないと。
 ‥そういう意味での進展も得られて当然。

 そこの所は、アメポチ晋三くんのブレてる点だろう。

 神道としての体制の終了とは、アメポチ依存のままでは決して無い。
 ‥だからこそ、抵抗も大きい。上手く行かない問題の本質はそこにあると思われる。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:42 | Comment(0) | 刮目/2016 | 更新情報をチェックする

【着眼】合理的な加熱式たばこの改善点

記稿.2016/08/08

> 加熱式たばことやらをGoogleでチェックしてみたら、クソ使えねぇ感じだった


 ポイ捨てする奴らが、あんなハードな手入れに馴染むと本気で思ってるのかよ!
 お前らの頭の固さには、ほとほとうんざりだ。そこで仕方がねぇから考えた‥


> まずは、燃料だ


 やっぱりガス式だろう。電気より加熱が早い。
 しかし、煤が出る。じゃ、水素ガスだな。
 ‥そうすると扱いが面倒だが、そこにこそ道がある。


> アイコスを前提にするなら、電池切れが悩ましい。掃除も面倒だ。


 そこを一気に解決するには、たばこ1箱を吸う分の燃料を1箱毎に搭載すれば良い。
 燃料とセットで販売するのだ。どうせ要りようなんだから合理的である。

 ※(ここでは前提燃料量を換算していない。単純に、ベースアイデアのみ)


 その燃料が水素ガスともなると、容器は金属製になる。当然だ。
 まずは燃料を使い切るまで入れっぱなしで使用する。
 1箱が終わると交換だ。
 そのゴミになると思われる燃料管を再利用にも
 たばこを差し込む土台に利用する。(形状はお前らで考えろ)

 たばこが吸い終わる度に、再利用の土台(燃料管)には煤が付くが、
 それ自体が交換タイプなんだから
 そのまま捨てればOK。どうせ缶コーヒーと呑むんだろう、一緒にゴミ箱に入れりゃ同じだ。

 ‥1箱ずつの所作だからそれ程に気になるまい。
 と、まぁ、それの繰り返し。


> 燃料管の形状としては、加熱する面積が多いほど待ち時間が減る


 ‥燃料管を土台にする意味がそこに込められている訳だが
 できれば、たばこの方の形状も薄くして巻き付けるような構造にした方がより加熱が早くなる。
 といっても、毎回の作業が面倒だと失敗するので、ここの組み合わせをどうするかがポイントになる。

 ※(水素の着火に電池が必要だ。予備の加熱切り替えにも検討可能)


> ‥たばこも利権、水素ガスも利権


 たばこも課税対象、水素ガスも勿論そうしたい。
 じゃ、たばこの値上げを織り込んで、水素ガスの活用を織り込めよ。
 そこまで細かい小細工でパワーと安全性が立証されたなら、誰だって納得だ。
 ‥それが日常だって証明できれば、もっと一般的に出来るだろう。

 それにしたって、肺活量分の煙が吐き出されるんだよな。

 「ああ、クソくだらねぇ、俺の風上で吸うんじゃねぇぞ。」
posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:41 | Comment(0) | 目の付け所をナス/2016 | 更新情報をチェックする

2016年08月07日

【宇宙な?】アルデバランとプレアデスの絡み

↓5)改稿.2016/09/04...20160807...

 プレアデスの発祥が今ひとつ見えて来ませんが
 とある未来のプレアデスは、地球人と同化して‥どうのという感じらしい。

 で、今見えていると思しき地球応援グループのプレアデスは
 そんな未来からのプレアデスも混ざってる感覚か‥
 (プレアデスと云っても色々あるみたいで、時間軸で見ると非常にややっこしい方々のようです)


> で、宇宙Now!!に登場する統治者曰く、「プレアデスは失敗作!」


 ‥ほうほう、どこが失敗なんでしょうか。まるで判りません。

 ちなみに、プレアデスの文化を端的に表しているのがアイヌだそうです。
 ‥アイヌを見て失敗作だと云わんばかり何ですよ。

 アイヌと云ったら、カムイです。神を戴いてなんぼの文化です。

 一方のプレアデスと云ったら、結構、科学に於いても合理的に分析を試みて
 そこに忠実にシミュレートせんと文化体系を構築している感じです。
 ここを‥端的に言ってしまえば
 これからの地球人がビッグデータを基に合理性を見出さそうと考えているのと一緒です。
 是の問題点は、思考の発想が過去形にならざるを得ないという側面です。
 実際、そういう意味かどうか知りませんが、プレアデスの科学とて行き詰まっているそうです。


> まぁ、結局の所、冒険的に物事を進めることに乏しい奴らという事に成りそうです。


 カムイを戴いてみようと、科学に沿って思考を発展させようと
 とどのつまり、何かこう安定思考に沿うばかりで、弾けたところに疎い。
 まぁそんな空気を背負ってらっしゃるのがプレアデスの系譜といった所なんでしょう。

 そういう輩を見て、統治者はご立腹ということなんでしょうかね。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 18:48 | Comment(0) | 宇宙な? | 更新情報をチェックする

【勝手句帳】003 28-8-6 静岡新聞掲載分から

↓6)向宜詠吟.2016/08/07

|風に舞ひ麦藁帽子雲の中  沼津市・潮音みどり句会
|風に舞ひ麦藁帽子○○○


 ‥雲の中。ファンタジーな余韻が好い感じに思えはするものの
 飛行機から落としたわけでもなし、絵画チックにも詰めがあますぎです。
 ○○○の中に入れるとすれば、‥天青し‥雲高く‥まぁそんな感じでしょうかね。
 飛んでったのを残念にそう思ったなら、手の届かない所のニュアンスも好いでしょう。
 ‥川の向こう‥波の向こう‥でも、そんな着想には見えませんね。




|ぶつけあふことがお仕事ビアジョッキ  沼津市・潮音みどり句会
|ぶつけあう今がお仕事ビアジョッキ  手直し


 ‥実に手直ししたくなりました。
 酒の肴に愚痴もぶつけ合うんでしょうが、それはいつなんですか?
 つまり、今でしょ。そこの無礼講に、歴史的仮名遣いなんて尚更に不用っすよ。




|干物旨し七月の天日と風  沼津市・きさらぎ句会
|七月の天日と風や干物良し  手直し


 おいしそうに詠ませたいわけですから、まずは、格好良く見せようとしないと整ってきません。
 それは如何にもケースの中に包んで飾るようなどうでも好いことではありますが、
 キッチリやらないと、商売にも腕前にも結びつかないという‥

 ‥それが手間暇というものにございましょう。

 世間様が何にお金を投じて下さるのかと申せば、その手間暇を惜しまぬ心意気にございます。
 「ああ、めんどくせえ‥」
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:05 | Comment(0) | 名句にポン/2016 | 更新情報をチェックする