2016年10月31日

【勝手句帳】032 28-10-25 静岡新聞掲載分から

↓9)向宜詠吟.2016/12/13...20161031...

|群蜻蛉空に信号あるごとし               菊川市倉沢

|群蜻蛉 失うデカさ「死ね!開発」


|群蜻蛉そらの浅瀬をわたりくる             澁谷道

|群蜻蛉そらの浅瀬をわたりくる 夕日に染まる水辺の恋路


 ‥「何が信号だよ」という違和感から、沸々と込み上げてしまいました。

 まぁそれだけを詠んでもピンと来ないだろうとの付け合わせなのか、
 澁谷道の俳句を知るに至り、短歌にリスペクトしてみましたとさ。




草原の風の自在や赤蜻蛉                藤枝市郡

|ふるさとの水辺のアイドル赤蜻蛉


 蜻蛉に草原を翔るほどの体力なんざあるわけねぇ!
 蜻蛉は水辺の生きものなんだよ、わかってのかよおい!
 ‥DQNのお花畑にも程がある。自在なわけねぇじゃん。どこの世界を詠んでんだよ。

 (明らかに、湿原との勘違いだと思う)
 (‥昔に言えば、コンクリで固めない水田の水路は、湿原と同じだったのさ)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:17 | Comment(0) | 名句にポン/2016 | 更新情報をチェックする

【四景句】お題'夕焼雲'

向宜詠吟.2016/10/31

|夕焼雲 色染む恋路見つめ合う
|夕焼雲 口づけ惜しむ風もなく
|夕焼雲 恋の桟橋見送って
|船ゆくや残る汽笛と夕焼雲



> うた詠み終わります、ありがとうございました。



語稚草

 夕焼雲(ゆやけぐも、ゆうやけぐも)

 ‥夕焼け雲で季語だったとは、見落としてました。
↓/稚草を読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:13 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

2016年10月30日

【俳句】アセンションゆかば‥八射

向宜詠吟.2016/10/30

|薄氷や動くまじ人生に座す
|氷張るまでの詰まらぬ吾の道
|時は今、しばれつ堪えつ道を征く
|死にそうなじょっぱりかじかみ真っさら
|生きるのみ生かされてばかり萌しかな
|この春を掴んで久しやまびこや
|後はもう雪崩を打って山笑う
|太平のひかりのどけき地球かな



> うた詠み終わります、ありがとうございました。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:55 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

【刮目】はるかぜちゃんの「いじめ考察」から思う世の欠落

↓1)記稿.2016/10/29

> 抜粋


 いじめられる側に原因があるか聞かれたら
 完璧な人間はいないので、ある、と答えざるをえません。
 けれどそれは、いじめる側が原因を相手の中に「見つけた」だけのことだと思います。
 まずいじめる側に、誰かをいじめたいという目的(結果)があって
 その目的に向かって、原因を探し出されたのです。


 @少し自分語りをします‥
 ぼくが小学校のときに声優を目指していると言ったら
 ある人が「テレビのバラエティにしか出ていないくせに」
 「声優学校にも行っていないくせに」と言って、ぼくのことを笑いました。

 Aそのあと、ぼくは声優学校に通える年齢になったので
 声優のレッスンに通いはじめました。するとその人は
 「いくら声優のレッスンだけ受けても、テレビに出ているやつなんかダメだ。
 本気で声優になりたい人は真剣に舞台で芝居をやっているんだ。」
 と言って、ぼくのことを笑いました。

 Bそのあと、ぼくは偶然にも舞台と出会い、
 すっかり舞台の面白さにハマり、
 いま舞台のお仕事をしているのですが、その人は
 「あいつは落ちぶれてテレビにも出してもらえなくなって、
 小劇場にしか出られなくなったから、声優になんかなれない。」
 と言って、やっぱりぼくのことを笑っています(笑)

 C何が言いたいかというと、
 いじめられる側からいくら「いじめる人に言われる原因」を取り去ったとしても
 その人の中にある、他人をいじめたいという「結果」が変わらない限り、
 人は、永遠にいじめられ続けるのです。

 いま、誰かにいじめられていて
 「自分にも原因があるから仕方ない」とか、
 「悪いところをなおせばいじめられなくなるかも知れない」とか考えて苦しんでいる人がいたら
 ぼくの@からCまでの話を何度か繰り返し読んで、
 Bのところで思い切り吹き出してみてください。

 これを読めば、
 変わる必要があるのはいじめられる側ではなく、いじめる側であるということ‥
 そして
 いちいち人の意見に振り回され、
 他人の望む自分になることのバカバカしさが分かるでしょう。


 いじめられる側に原因があるのは
 いじめる側に「いじめをしたい」という結果があるからです。
 原因があって結果があるのではなく
 結果があって原因がある。
 いじめる人が変わらなければ、いじめられる人がいくら努力しても、
 いじめが無くなることはありません。
 自分の人生を生きてください。


> ‥なかなかの考察、しかし、未熟にも浅はかさもありますね。さてどこでしょうか?
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:36 | Comment(0) | 刮目/2016 | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

【四景句】お題'虫鳴夜'

向宜詠吟.2016/10/28

|虫鳴夜しみる一杯もう一杯
|虫鳴夜おでんはふはふもう一杯
|虫鳴夜ほろ酔う脇から絡み酒
|虫鳴夜しらふで帰るお陰様


> うた詠み終わります、ありがとうございました。


語稚草

 虫鳴夜【むしなくよ】‥虫の鳴く夜。「虫鳴く」で秋の季語。

 (いくらでも詠めそうな余韻なのに‥まったくのスルーだったぜ‥OTL)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:04 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

【勝手句帳】031 28-10-22 静岡新聞掲載分から

↓9)向宜詠吟.2016/10/28

|耐えてきた残暑の厳しさもう少し季節の変化を今日も待ちいる    沼津市・萩の会

|堪え忍ぶ残暑厳しき続く日々 移ろう日射し富士の夕暮れ



 ‥はじめ、これのどこに風情があるんだと思いましたが
 手直している内に、和歌のレベルまで飛躍しました。ごちそうだったようです。
 でも、実際は、それ程に風情ある日々とまでは感じられていないかと思います。


> 繰り返します。


 ‥実際は、それ程に風情ある日々とまでは感じられていないかと思います。
 実際は、それ程に風情ある日々とまでは感じられていないかと思います。
 それ程に風情ある日々とまでは感じられていないかと思います。

 (毎日くそ暑いだけに、風情なんかあるわけねぇだろうが!!!)

 (富士と綴れば、風情に見えるとか‥そんなの思い込みのお花畑や!)
 (毎日が富士日和なんてあるわけがないん!それこそ死んでまうわ!)
 (‥こういうのを様式美というのでございまーす)


|様式美、放て穿て破れ
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 15:02 | Comment(0) | 名句にポン/2016 | 更新情報をチェックする

2016年10月27日

【日記】やっちまったよHDD

記稿.2016/10/27

 昨日のことなのだが、なんだか疲れているせいか、やっちまったよ。
 (毎度の「勝手に句講座」の連続が、ボディブローの如く効いてる感じ)
 DVD機器の抜き差しをスリープを介してできるのは覚えていたが
 HDDでそれをやるとどうだったかがまったくの白紙だった。


> で、HDDで差し替えちまったのよ(まんまSATA)


 そしたら、OS側の認識が変える前のHDDのままで
 変えた後の奴の認識を上書きしちまったらしい。
 (あるはずのファイル群が認識されなくなった)
 HDDのラベルに変化が無かったのでおかしいと思ったのだが
 どうにもそこまでの安全対策は施されていない模様。(警告なし)

 (HDDにはシリアルナンバーが施されてるから、チェックしようと思えばできるはず)

 なんだかんだと、eSATAかUSBで、取り扱うのが筋だった。
 もしくは、シャットダウンしてから差し替える。


 ‥意外とその辺、OSはどうやって、HDDを認識してるんだ?


 スリープ起動の度に確認することをしないのは、HDDのすり替えを想定していないと云うことになる。
 作業の時は、シャットダウンが前提と云うことか。
 ‥まぁそれもそうなんだろうけど、ファイルをどうやって復活させようかなと。

 Recuva程度では、とても無理のご様子で、
 あとはその手の無償アプリは中華製と来たもんだ。(イラねっす)


> それにしてもHDDが値下がりしてるのはどうしてなんだろうな?


 ‥今のうちに在庫処分に入ってるのだろうか?
 それとも、クラウド向け販売の在庫流れだろうか?
 ドイツ経済と中国経済が弾けてるようで弾けてないし、実際の所がまるでわからんのだが、
 米国大統領選次第では、さらなる値下がりも有り得る??(その反対も然りか‥)

 ‥このしくじりは、ここらが買い時というシグナルなのだろうか?

 しかし何だかんだと3.5インチは4台までが夏場の熱量的に一杯一杯だからな‥
 (ファンが前に一つしか置けないケースだから、そこが課題になっている)


 それよりも、キーボードがやっぱり打ちにくい!
 ‥すし詰め位置に半端にテンキーがあると、リターンキーが気楽に押せねぇし
 ‥Delキーとカーソルキーの位置が、以前のと比べると距離感で納得できない。
 ‥大きさ同じなのに、曲線的な配置が無いと言うだけで、微妙にタッチがズレる。(姿勢が重要)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:28 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする

【プレバト】箱根のススキ、俺も詠んでみた

向宜詠吟.2016/10/27

|芒路はなぜにまっすぐ平伏さず
|芒原 馬をとばすも江戸遙か
|夕芒急ぐ用なりまず湯本
|見たくあれやっぱり通過夕芒


> うた詠み終わります、ありがとうございました。


稚草

 去年も同じお題があったぞ、「秋の箱根すすき」とか‥
 ‥それにしても、変化に乏しいお題だな。

 まぁプレバトに付き合うのも一年区切りの予定だから
 ‥せいぜい、菜の花のお題あたりまでかな。
 ‥勝手に句講座が半端ねぇからアニメを見る暇がねぇ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 20:25 | Comment(0) | プレバト俳句 | 更新情報をチェックする

【分析】刑務所いたけどなにか質問ある?‥から読み解くホリエモン脳

↓3)記稿.2016/10/27

> 堀江貴文の塀の記録を読んでみた。(マンガ)


 読んでみて思ったのは、堀江貴文の性格というか中身が、只のだだっ子少年だという次第である。
 しかし、言うまでもなく只のだだっ子ではない。

 如何なる環境であろうと上昇思考、もとい‥褒めてもらいたい、自慢したいが根っこにある。
 それがゆえに、下に居る時は意外とまっすぐな感じ。順応力も高い。

 だが、塀の中ゆえにか
 お菓子が目の前にあると目移りさせて、我慢ができないクソガキのレベルと化する。
 これには意外だった。どうしてそうなのかと思うことしばし‥


> それがホリエモン脳から来る性質であることに気がついた。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 18:27 | Comment(0) | 刮目/2016 | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

【勝手句帳】030 28-10-21 静岡新聞掲載分から

↓6)向宜詠吟.2016/10/26

眺め遣る棚田の傍やわれもかう      沼津市・千本プラザ「俳句教室」
|蚯蚓泣く茶木の畑に日の落ちて      沼津市・千本プラザ「俳句教室」


 「われもかう」って何を「かう」っていうのでしょうか?
 ちっとも分かりません。
 ‥米なんでしょうけど、棚田を販売所扱いというのもどうなんでしょうね。

 蚯蚓(みみず)と読みます。
 「蚯蚓泣く」で季語のようですが、実は「螻蛄(けら)の声」なんだとさ。
 もはや感性が違いすぎて分かりません。
 (ちなみにケラの声は、電子ノイズのように一調子なだけで、ちっとも風流には思えません)


> どうにも納得の行かない二つの句ですが、(直しようがない)


 「眺め遣る」「日に落ちて」の響きに何やら感ずる所がありまして
 ↓‥こうなりましたとさ。


 tagoto no tsuki.jpg
 田毎の月(たごとのつき)

|水棚田 月を並べむ山の際
|みち行けば歴史を諭す青棚田
|少しでも多くしたくて棚田汗
|稔りしも姥捨てつらき夕棚田
|とと町さ草鞋を売りに雪棚田
|「お帰り」雪棚田を背に日の落ちて
|棚田畝 直すは苦労せずば心中
|眺めやる逆さふるさと水棚田
|早棚田一差し一差し唄ひつつ
|照棚田 まずはお日様つぎ代官



・水棚田【すいたなだ】‥田植えをする前の日の内に、注ぎ込んでおく為に水だけ引いた棚田。
 よく知らないのですが、段取りを想定し
 棚田ほど先に水を張っておかないと田植えのはかどらない地形もないかなと思いました。

・青棚田【あおたなだ】‥述べるまでもなく、青田の棚田バージョンの意。

・棚田汗【たなだあせ】‥棚田の場合は、平地の田んぼとは違う必死さが付きまといます。
 それでなくとも収量を上げたいと思えば、それこそ隙間にだって稲を差しておくほどだった話です。
 ‥昔話にあるんですよ。
 棚田の100枚目が見つからないから探していたら、なんと笠の下に隠れてたという落ち‥
 田んぼ自体が逃げたり盗まれたりするわけもないのに、無くなるなんてありえませんが、
 必死さの伝わってくる話です。

・夕棚田【ゆうたなだ】‥「夕田」の表現を見かけないように、別に季語の扱いに入りません。
 でも、夕日に映えてる棚田の様子ということです。

・雪棚田【ゆきたなだ】‥雪の積もった棚田です。
 冬に稲作はできずとも、風情としては十分に通じます。

・棚田畝【たなだうね】‥棚田の段差の頭の部分を「畝」と呼び、堰の役目の部分です。
 冬に雪が降り積もると崩れてしまうので、その度に春になると一から全部打ち直すのです。
 そりゃ、大変な労力です。
 これが季語に入ってこないというのが不思議で、
 やはり俳句と言えども都会の文化だったという落ちになるかと思います。

・早棚田【さたなだ】‥田植えが澄んだ棚田のしばらくまでの様子です。

・照棚田【でりたなだ】‥雨が降らない日々ならではの棚田への面持ちです。
 近年ではどこも、一旦水を止めて成長を遅らせて温暖化に対応しているように思えます。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:52 | Comment(0) | 名句にポン/2016 | 更新情報をチェックする