2016年11月05日

【勝手句帳】034 28-10-29 静岡新聞掲載分から

↓9)向宜詠吟.2016/11/05

|蕎麦畑の花の盛りを雨叩く      富士宮市・裸子・玉藻句会
|蕎麦の花 見頃に雨の降りしきり   手直し



 蕎麦は種まきから収穫までの期間が短く、日本でも三毛作ぐらい余裕でできてしまう穀物です。
 なのにその季語は秋‥花も実も同じく秋??
 ‥よく見ると、花は初秋、実は晩秋〜初冬‥決して同時不可能ではないという曲者役者でした。orz

 でも季語に見られる、「新蕎麦」は出荷量も微妙な話で、

 現地に行かないとまず口にできない代物かなと‥
 普通にその秋に食する多くは、春に種を蒔いて夏に収穫した夏蕎麦なんだろうし‥
 実際の秋に収穫された蕎麦は、年越し蕎麦に出回れば‥そこそこに早い方なのだと思う。


 ということで、「花の盛りを雨叩く」では、どうにも詩情としては不満なのです。

 是こそが、蕎麦にとっての恵みの雨とも思えるわけです。
 開花の時期からずっと雨だったなら、そりゃ、実が付かないことにも成りかねないところですが‥
 この詠みだけではそこまでは推し量れません。

 ‥ここはやはり、残念な気持ちを粛々と詠んで整えるのが筋かなと。


|蕎麦の花 空を投げだすひと目ぼれ
|赤蕎麦の花はおなごの心意気
|佇まう山路の蕎麦屋 寄るも秋
|この蕎麦は澄む山すする馳走かな




|帆を揚げて船若衆の汗が散る     牧ノ原市・相良田沼塾俳句部

|帆を揚げて船若衆の汗ぞ風


 なかなかの目の付け所です。でも「汗が散る」では、どうにも捻りが足りて無いようです。
 ‥あれこれ思い廻らしてみたところ、ふと気がつきました。
 「風」が欲しい!、風が吹かなきゃ仕上がらないという事でしたとさ。
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:22 | Comment(0) | 名句にポン/2016 | 更新情報をチェックする