↓5)向宜詠吟.2018/04/22
|春の川去年とちがふ水の音 三島市・炎環三島富士句会(4-13)
|諸手挙げサクラ旬てます日本晴れ 去年と違える自由の兆し
*諸手(もろて)、旬てる(きてる)、去年(こぞ)、違える(ちがえる)、兆し(きざし)
> ‥安倍総理の退陣が見えてきた春だなぁ
> ‥と思っていたのだが、やっこさん図々しいにも、任期きっちりやる気だよ
‥さらに
自民党内においての空気を思うに
九条改正の責任を一手に背負って頂きたいという欲が丸見えだ
改正してから後にどうなるかなんて、責任持てないからなぁ
途端に戦争沙汰になりました‥だったりしたら、昼間の道歩けなくなるからねぇ
‥表を歩かなくても食ってけるぐらいのお家が前提と言うことだろうね
そもそもやる気があったら
国民投票を何らかの意識調査がしやすい形にして、一度ぐらい試みるだろうよ
(スイスみたいにベーシックインカムとか)
改正するのに必要なんだし‥(こちらの手付かずの意味の方が謎だよ)
やはりというか
「自民党方針」=「9条改正しちゃうと積極的貢献を」=「野党落ちするからヤルヤル詐欺」
‥と言うことなんだろうな
> つまり、安倍の嘘確定で、9条改正もお流れという事だろうなぁ
> 単に退陣する・させれば良いと言うシナリオでは無い!
> 「嘘だったら議員を辞める」って当人が言ったんだから、嘘確定に持ち込んだ方が戦略的
‥当人にしたって、本心では、「据え置きでも十分に対応できるし」とか思ってたりしてな
‥そう思ってれば、本心ではこげな役回りは二度と御免だから「辞め確定」もありなんだろう
‥でも、牢には繋がれたくないと
(つまり、体良く目立ちたかっただけで、一番の狙い目が9条快晴‥だったりしてな)
↓/続きを読む/↓