↓6)向宜詠吟.2018/07/05
|花おえて賑わいも去り花は葉に深い緑に木洩れ陽光る 三島市・銀杏樹の会(6-16)
|花散りて木々の若葉は萌え出でぬさみどり色の風孕みつつ 浜松市・アカシヤ短歌会(6-16)
|風孕む木洩るる若葉 鳥の声 惜しむ時節を包みこむらむ
> ああ、すっかり散ってしまったなぁ、今や若葉だなぁ
> 鳥の声まで初夏めいている
> ‥毎年のことだが‥
> そよぐ風と木洩れ日が
> 花の時節を惜しみ、とらわれ、なげいている場合では無いとばかりに心地よい
> (どうしてこうも‥四季移ろいの癒やし度は高いのだろうなぁ)
‥人だけが季節の変わり目を惜しみなげくのは、文化と言うより症候群だよなぁ
‥まぁ症候群と文化色は、切り離せないという事だろうけどね
↓/続きを読む/↓