2018年12月05日

【日記】XMedia Recodeの調子が怪しかったのでスキャンした結果

記稿.2018/12/05

> 犯人が「ウイルスセキュリティzero」だったこどが判明


20181204.png


 ‥取りあえず隔離したら
 XMedia Recode設定中に、解像度設定のあるタブをクリックした途端に勝手に再生が始まるとか
 設定をやり直そうとするとフリーズに突入とか
 設定ファイルを二度読みするとフリーズに突入とか
 ウソのように消えました

 さらに

 こいつらは、ブログを開いた直後辺りに絡んで、誘導ページに飛ぶような仕掛けもしていた模様です


> ウイルスセキュリティzeroが書き換えられたのか
> 元に原因があるのかは不明です


 どちらにしろ

 脆弱って次第に変わりは無いんスけどね
posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:22 | Comment(0) | 洗逸しちゃうぞ | 更新情報をチェックする

【日記】今どきのテレビだと洗逸設定不能を知った(痛ぁああ)

記稿.2018/12/05

 家電量販店のテレビコーナーに
 丁寧にも全機種にリモコンが置いてあったので
 洗逸できないかを試そうと設定欄を確認したところ
 下位機種では、ゲイン設定が削られていた

 上位機種でもメーカーによっては省かれている

 SONYは、値がプラスとマイナスになっていない項目もあり
 使いずらそうだった

 パナソニックは
 なんと、AviUtlの拡張と同じ項目が確認できた

 いじり甲斐があるのは、パナソニックの大型一択という感じだった


> いつの間にそんなかよ‥


 買いたくなるテレビが無いというのが現実ということかい‥
 画質は良いのに、細かい所で、「好逸」できないというのは痛いz


> 好逸(こういつ)と書いて、カスタマイズを意味するってのはどうよ?



posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:02 | Comment(0) | 洗逸しちゃうぞ | 更新情報をチェックする