改稿.2018/12/23...20181219...
> オヤジのプレミアム(768x576)終了しました
ウルトラマン 27.2 GB
ウルトラセブン 26.9 GB
帰ってきたウルトラマン 35.4 GB
ウルトラマンエース 42.1 GB
ウルトラマンタロウ 37.6 GB
仮面ライダー 62.5 GB
231.7 GB
‥なんとか希望通りの
256GBのUSBメモリーに収まるサイズになるようです(フフフ)
format 指定ドライブ: /FS:exFAT /A:4096 /Q
‥とかなんとか
ガキの頃にこんなのあったら、生活スタイル完全に変わるだろうな
(どうにも、実験してみたいz)
> それにしてもファイル名がまた面倒くさいっす
> テレビ挿しに使う場合‥ファイルネームの書き換えだけで順番がグッチャになるっす
‥例えば
01)ウルトラ作戦一号/ 宇宙怪獣ベムラー: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
02)侵略者を撃て/ 宇宙忍者バルタン星人: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
03)科特隊出撃せよ/ 透明怪獣ネロンガ: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
04)大爆発五秒前/ 海底原人ラゴン: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
05)ミロガンダの秘密/ 怪奇植物グリーンモンス: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
06)沿岸警備命令/ 海獣ゲスラ: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
07)バラージの青い石/ 磁力怪獣アントラー: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
08)怪獣無法地帯/ 髑髏怪獣レッドキング,有翼怪獣チャンドラー,地底怪獣マグラー,怪奇植物スフラン,@友好珍獣ピグモン: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
09)電光石火作戦/ ウラン怪獣ガボラ: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
10)謎の恐竜基地/ エリ巻恐竜ジラース: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
11)宇宙から来た暴れん坊/ 脳波怪獣ギャンゴ: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
12)ミイラの叫び/ ミイラ怪人,ミイラ怪獣ドドンゴ: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
13)オイルSOS/ 油獣ペスター: ウルトラマン[BD'768x576'AVC'FDK-AAC]
・
・
・
テレビのファイルタイトルは8字までしか表示されないので
こんな感じに話数番号を前に出してやりくりせざるを得ません
それを後から誤字脱字を発見したりすると
フォルダーごと書き換えないと順番が一列に並ばないでしゅうッ
且つ、ファイルを一つ一つちまちまやるのもそうなりましゅうッ
なので、一気にフォルダーを投げてコピーします
そのフォルダー名も8字まで且つ階層の認識はしません
フォルダーを検知すると階層無視して並びます(やりずれぇ)
先のタイトルは
ウルトラマン
セブン
ジャック
エース
タロウ
仮面ライダー
てな具合でしか表示できません(なんて悩ましいんだ!)
‥並ぶ順番を揃えたいとか無理‥
(フォルダーを順に一つずつ並べたい順番にコピーしたら気持ち良く並んだよ)
> さらに
ファイル名にROM付き文字を使用しようなら、ファイル検知で弾かれます
きちんと表示されるかどうかを、逐一外付けHDDで確認しないといけません
‥こうなるとPCモニター代わりにテレビを使っちゃってるという手前
HEVCで出して直見しちゃおうって気にもなるっすよ
と言うことで、HEVCの旅が始まります
(たまにはガッツリとゲームしたいんすけど、ゲームっっっ)
(‥その前に例の記事を仕上げちまわないと、うーむむ)