2019年03月09日

【エンコード日記】x264(720p)でBDアニメを寝取りたい!‥のだが

記稿..2019/03/02

> BD映像はFHD大画面向けである
> そのような映像を大画面にて視聴できる環境には無いので、720pサイズより下を極めるほかない
> 実際、日本家庭の大抵のテレビ視聴等は、フルでは無い方の用途でもある


 ‥しかしメーカーは
 規格とコストの都合から、720pサイズより下の画質パフォーマンスの追求を捨てている
 でもテレビ自体の性能は、好逸してみれば抜群にあることに変わりなかった(好逸スタンダード好逸ダイナミック

 ‥ところが
 テレビ自体の設定をいじっただけでは、(縮小FHD)表示サイズなテレビにおいて
 デジタル制作作品の醍醐味を知ることにはならない
 というよりは、画面サイズに適った再エンコードの質とやらが気になって仕方がない

 ‥ここでは、矛盾ながらにも、縮小表示されるBD映像に、如何にして近づけられるかという趣旨になる
 (縮小FHD)表示でも美麗といえば美麗だが、そうでもないような箇所も見受けられる

 ‥720pにダウンコンバートした場合の得手不得手を理解したい‥


> 何はともあれ、デジタルコンテンツに埋もれる今時代に、2〜3話単位にパッケージするだけの商法は不可解だ


 見る側の心理からすれば、全話をまとめて一巻に収めて欲しいのが当然だろう
 するとどうしたって、720pサイズより下でやらざるを得ない
 大体それぐらいでないと季節毎に20タイトル以上の生産に対応しきれているわけがない
 著作権問題にしたって、サイズを落として売りゃ質の面での流失懸念も下がるだろう
 まぁそれはそれで
 ベストやおまけを見てもらいたい用途には不向きだが、どうせ独身貴族しか買わないわけで
 それにしたって、実際の高画質需要なんて保管用だ(買う奴は両方を手に入れるだろう‥ならば買ってもらえ)


 ‥レンタル店のイメージにしたって
 巻別に分かれていると借りる気にならない(タイトル多すぎッ)
 その点、一巻にまとめて収録されていると借りやすいだけでなく
 人気タイトルだろうと、店頭に2〜3本程度を並べるだけで済ませられ、スペースの有効活用に適うのである

 又、一本借りてもらうついでに
 ○○年度発売タイトルPV集なりスポンサーCM集なんてのを無料で貸し出せば
 過去作の見返しもしやすくなるだろうし、企業CMをまとめてゲットできると就職活動にも便利だろう
 未だに地元企業の情報を中学生ぐらいから手軽にゲットできるようになっていないのでは、お粗末すぎるのだ

 その為にも、720pサイズ程度より下での美麗画質追求は、当然の方向性でもあるはずだ
(BD前提でのレンタルな話になってくるけど、そこは販売との区分からFHDサイズを置かなきゃいい)


 ‥バラバラ巻でのレンタル視聴に延滞料が絡むサービスなんて、今や論外でそそろない
 ‥又、DVDのまんま代替し得ない現状だから、ネットで無料に陥らざるを得なくなった
 ‥今後もその程度なら、レンタルビデオ店の価値とは一体なんだというのだろうか?
 (ならば、企業情報を配信する上での映像発信スポットになったって不思議はない)





> ‥で、とあるデジタルアニメBDの物語の中に忍び込んでみたところ
> オープンGOPだったりするほどに、削れるところを削ってようやくBDに収めている様子が伺えた‥


 ※ノイズの多いアナログフィルムにあろうなら、たとえばトトロの雨のシーン辺りは、BDでも不足だろう
 (雨の斜線が、何分間に渡って続いてると思ってるんだ、あれは、エンコードには鬼門だよ)
  だから足りなきゃ‥端を黒で切ってしぶしぶ縮小したりと‥最近はそこの都合を始めから想定して構成してたりと
  BD二層でも足りなさそうなのは「お気の毒さま」としか言いようがない

 (そんなことから、ものによっては、必ずしもFHDサイズという次第とは限らない‥端数サイズもありきだ)
 (BD技術にしても、細かく突っ込むと色々と不足だったりする)
 (で、Ultra版が登場しているわけだが、4K前提ならそれはそれでイタチごっこの側面は否めなさそうだ)
 (※HEVCの四分木効果を最大に引き出せるのは今のところFHDサイズまでになっている)


 ‥という次第で
 オープンGOPが普通らしく、是が曲者で
 話数をファイル単位に切り出してから再エンコードをやろうだなんて無駄すぎだった‥orz

(使用するアプリ上からの位置指定区切りからの方が、手違いを減らせて確実‥位置メモが基本‥)
(そんな継ぎ足し話数の頭はBフレームからの開始構造だったりする‥ここ重要‥)
(オープンGOPを織り込んで、Bフレームなのに、Iフレーム表記してたりと‥アプリ間での差が見られる‥)
(「XMedia Recode」‥べたにBはb表示、「Avidemux」‥なぜかその手のbをIに整える)


> ‥とした勢いで、できる限りBDの縮小表示時の印象に適った再エンコードをやらかしたい
> ‥というより、「それはどの程度の容量になるか?」が重要だ


 (以下‥デジタルアニメながらの地雷にハマりまして、ジャングル戦に陥りました‥)
 (その流れから‥qpmax(42)が、576pサイズ限定であったことを理解しました)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 10:58 | Comment(0) | 洗逸しちゃうぞ | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

【詩】自分の命の価値

向宜詠吟.2016/05/24...20140429...

大金を騙し取られて
その挙げ句に自分の命を絶つ‥

「そんなにも安いのか!?」
「お前さんの命は、そんなにも安いのか!?」

騙し取られた挙げ句に、自分の命を断ったとは
自分の命の価値を、その値段以下だと宣言したも同じこと‥

「悔しかったのであろう?」
「情けなかったのであろう?」

ならば、恥を晒して生きるも仕方あるまい
生きる価値の方が、ずっと値打ちがあるのだからな



多額の借金を抱えての倒産‥
なんとも情けなく惨めなことだ

ならば、腹を切るも致し方あるまい
それだけの命を賭けて注ぎ込んでいたのだという
メッセージにはなるだろう

しかし、

生き恥を抱えて生きる事からの逃げであるのなら
なんの意味も無きこと‥
首を吊るなどという行為はそんな印象だ

「お前の命は、絶望より軽いのか!?」
「お前の命は、希望より安いのか!?」

絶望・希望なんぞより、ずっと値打ちがあってこその命である

希望が無いと生きられないなどの言い訳は、
汝の命の価値を見失っている寝言でしかあるまい
そのような心根の洗い流しが、今ここの不幸の流れぞ

希望が欲しくば、今ここからの切り替えを試みるべきである



「そもそもどうして立身などするのだろう?」

何にせよ、立身につまずいて今を迎えたのである
ならばそれは、その始めこそ
歩み新たにできたからだったのではないのか?
ならばこそ、何度でも立ち向かえば良し
そのうちに希望が板に付こう

希望など欲するなかれ
諦めが悪ければ、そのうちに自らが希望と化するのだ
そのせっかくの機会を不意にするとは何事だろうか‥



> うた詠み終わります、ありがとうございました。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:41 | Comment(0) | | 更新情報をチェックする

2019年03月06日

【詩】私たちは人類ゲームに生きている

向宜詠吟.2019/03/06


ゲームの目的は楽しむことだ
人生ゲームの目的は、自らの手でしあわせを勝ち取ることだ

どちらともに
上がれないのでは詰まらない


行き詰まらないためにも手順を考える必要がある
その手順の仕方を考えずに端折ると、途端に行き詰まる
でも適当にやらかしているのが人類だ

それを自由とか愛とか言葉にして自慢げだ


しかしそれにしても、どうして適当にやらかすのだろう?

その行き詰まりこそが、ゲームながらの醍醐味でもあるからだろう
未知なる探求を推し進めるには、失敗続きの方がエキサイトできる
簡単なゲームでは詰まらない


しかし、トコトン行き詰まったからには切り替えが欠かせない

なのに人類は切り替えが下手くそだ
それはもうどうしようもない
優先順位としても、まずは「愉快」にあること、次に自分にとっての「お得」と来たもんだ

どうしようもなく行き詰まっていると分かっていても
切り替えなんて‥その又次の次のさらに次、いつまで経ってもありゃしない


しかしながら、私たちのしているゲームはそんな小さな規模ではない
高らかに「人類ゲーム」をしているのだ

そうだ「人類ゲーム」だ

全体として行き詰まったら、詰まらなくなるのは当然だ(勝ち負けではない)
全体として行き詰まったなら、手順を、殊更に慎重に慎重になって模索する必要がある

でも馬鹿だから、いつまで経っても適当に取りかかろうとするばかりにある
競争だとか、かけひきだとか、好きとか嫌いとか、体調がどうとか‥やる気がどうとか‥


それもそう、人生ゲームだとしか思ってない


‥意識が高いか低いかの差をゲームで語るなら
あなたが人生を、「人生ゲーム」と思っているか、「人類ゲーム」と思っているかの差と云うことになる


そうだ、私たちは「人類ゲーム」に生きている‥




> うた詠み終わります、ありがとうございました。



posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:10 | Comment(0) | | 更新情報をチェックする

2019年03月05日

【短歌】派閥と嫉妬と勘違い‥二十射

向宜詠吟.2019/03/05


|拝んでも人類いつも空きっ腹 職を競えば散らかし魔
|才頼み学者頼みの科学など 無力で杜撰で狼少年

|所詮ヒト「人権」叫べど折り合えず 知恵出さずんば福を得ず
「人権」は万人万色知恵比べ ワルの集まりトップダウン



|閣僚in意欲燃やせど欲ちがい ぼろを出すヤツ秘書任せ
|政府案 指示があろうと官僚案 不正絡めばまさにガチ

|席付けば責め立てられて無能バレ 任期全う其が目標
|私にもできるとばかり嫉妬野党 任期全うだけならば



|「病んでいる‥」揚げ足とって成果とは 逆に取られりゃ腹切らず
|「死んでいる‥」折り合い見せず数決戦 兵隊と化するブラック与党

|関心を誘わぬ与党に鉄槌を! 勝ち組勝手の政治など
|注目を集める与党は沙汰ばかり 負け組嫉妬に煽がれて



|成果など与えてやるな椅子競争 同義語堕ちの「見返り」「誠意」
|派閥化で潤う権益「いざ団扇」 煽ればニオウ肉食化

|「虐待を無くそう」政府は見送り犯 多様化対応 常に後手
|「イジメだめ」世の中どこも椅子取り犯 優先順位は派閥から



|政策は助け合いよりまず危機感 増税カンパで「吸い上げたい!」
|増税に変わるルールを打ち出せず 世界はグルで「吸い上げたい!」

|命まで買えば付きます消費税 全額負担させたいと
|リサイクル料金だろうと消費税 支払い税かよ「ふざけるなッ」



> うた詠み終わります、ありがとうございました。



posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:19 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

2019年03月01日

【短歌】2019年二月の候‥十四射

向宜詠吟.2019/03/01


|うそつきも自信を抱く「あら長期」 妄想成果に威厳吐き
|うそつきが役人束ね有頂天 国会グルの幇助也


|真摯すら馬耳東風になりにけり 埋め立て続投「ワタクシ」も
|「続投」を国民投票すべきだが なぜか法案アレルギー


|無償化を10%に織り込まれ 統計不正国会出来レース
|無力化の野党の声や「遅刻責め」 国会崩壊5時間也


|「成果主義」野党も掲げりゃ負け戦 やはり野党の自覚なし
|二党制目指す誰かも欧米流 今は下座でも「ぼく」がボス


|「まっ赤だ」と財源脅す財務麻生 「好景気です!」安倍総理
|まっ黒になりける道のみ地獄マネー 「あざーっす」飛び交うヒエラルキー


|生き残り出稼ぎ出ようと「国赤字」なのに言い張る「好景気」
|「努力とは」敗者の論理とうぬぼれて神懸からずに雲かかる


|赤字でもサラリー貰える公務員 国体維持の優先症
|行政のツケはいつでも消費税 右肩上がりは無能の証し



> うた詠み終わります、ありがとうございました。




posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:46 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする