↓2)記稿.2019/04/06
> 人生を考える上で‥もとい、人生でのハッピーを考える上で最もな才能とは何か?
> それは、ヒトと付き合う上でスマイルを如何に保てるかどうかに尽きるだろう
‥しかしどうか?
誰とでも付き合うにも先ずは、それなりの成りと知恵巡りは欠かせない
あまりにも掛け離れていては、向こうから遠ざかろう(それが現実だ)
だから上手に付き合うにも、自分の立ち位置を掴めていないのでは、どうにもお話にならない
‥自らが好みでヒトや仕事を選ぶ限り、自らの進む世界の向こうからしてすべて同じである‥
‥相手から見て自分がどう見えるかを先読みできていないのでは
自らを傷付けるままに落ち込むことになるのはしょっちゅうと言うことになろう
わかっていれば対応の余地はあるものの、視界に無かったならそれこそ左様ならである
対応しなかったことでの左様ならだったなら、さほどにしょげる意味は薄くなろう
又、対応の仕方が覚束なかった事で多少の残念さが残ろうと‥予測できていたならそれ程でも無い
‥このどうしようもない好みの取捨は、お互いにやらかしている自然体での現象である
自らがこれに反旗を起こして、公平になどと問うて見たところで
誰も誰しもに沿うような公平の度合いなど知る由もない
知っていたとしても、捻り甲斐の無い日常ともなれば、不愉快極まるばかりだろう
それはスマイルを投じる上での無力を識るのと同然だ
> ‥それにしても、そこに絡んでくる違和感とは何だろうか?
> 誰とでも付き合える才能の本質には、どうしたって
> シロなら白、クロなら黒としての関わりに対して
> 相手を重んじつつ事を進められる才覚を意味しての根っこがある
それは誰しもに、矛盾ゆえの人格を公平に要求することになるだろう
そこには例外なく自分に対しても相手に対しても同様だ
‥簡単に言うとそれは「うそつき」としての才能だ‥
ならば、私たちに競争を煽り、掴み取らせる夢を思い込ませている根っこには
「うそつき上等」「うそつき賛歌」としての文化性がこっそりと地下茎を張り巡らすばかりだろう
実際にも、表向きにはいい人の顔をしてその手の言葉を吐いても
現実には、競争にて勝ち取った優位を手放す気などさらさらに無く
勝ち取ったからには、最大限に死ぬまで有効活用したいと腹黒く思っている程度だろう
(否、むしろ積極的に思い描いている方が自分に対しては素直と呼べそうだよ)
↓/続きを読む/↓