2019年06月18日

【哲学】正義か悪か犠牲者か

↓4)記稿.2019/06/18

> ‥近年、ヒトを食べる物語ネタが目立つようになっています
> そこで交わされるテーマは、そのような趣向を持つ勢力は排除されるべきか否か‥
> とした討論会のような流れを醸し出すわけですが


 ‥ぶっちゃけ、それらは
 うさぎさんがオオカミさんに、あなた方の行為は非人権的だッ
 ねずみさんがキツネさんに、あなた方の行為は非人権的だッ
 云々を騒ぎ立てる例えなわけですが

 無理というか‥無謀というか‥やりすぎというか‥
 どう考えたって、迷走の世界です


 ‥私たち人間からして同じことをやらかしています‥
 そこを捨て置いて、さらに特殊な事例を持ち出されても開いた口が塞がらないのが感想です


> 基本的に、やりすぎている形にこそ、歪さを覚えるのです


 ‥例えば、独り占めはどうでしょう
 個人所有を間違っているとは、多くの人は考えません
 しかし、独占感覚は間違っていると思うのが日常です

 (でも私たちはついつい所々で独り占めな態度をやらかしてしまっています)
 (一番、常勝、連続優勝、右肩上がり‥などなど大好物な方は多いはずです)


 ‥例えば、狩猟はどうでしょう
 野性動物に、食物連鎖が無いというだけで、生態系で起こり得るだろう予想は
 自死行為なり突然死だったりかもしれません
 そこには寿命とした概念がなく、突然にやって来る自然界からの調整に戸惑うばかりになりそうです

 (だったら、逃げるとした選択肢を選べた方がわかりやすいわけです)

 ‥その逃げられなくしてあるやり過ぎとも言える取り組みこそが「牧場」です
 でも、牧場ぐらしの方がお気楽と思っている家畜も多いことでしょう

 何はともあれ、野生たる危機感を放棄して、リラックスできるのは素敵な選択支でもあるからです

 野生のままなら、そりゃいつ襲われるとも分からない日常に置かれるのですから
 それの視点からすれば、時期が来て潰される命運も致し方なしと言ったところでしょう
 (でも、やっぱり嫌だから抵抗するわけです)


 ‥例えば、ペットはどうでしょう
 家畜より扱いは格段に上です
 でも、自分の食べたいものを必ずしも口にできているかというと甚だ疑問です
 野生なら探さなければならない過程で運動を余儀なくされるわけですから健康を維持できる率は上がります

 でも食べ物を得られなければ常にベストな健常を保てるとは限りません
 が、野性動物を見ている限り、どうにもそのような心配をする必要は無いと、無意識のうちに誰しもはそう考えます


 ‥それはどうしてでしょうか?
 ヒトは、そこまでの自信を、自然体を、とてもではないけれど持ち合わせてはおりません

 その自信を持てない側のやらかしている安定供給欲こそが、どうにも野生を死に追いやっていたりします
 所謂「環境破壊」です

 この問題は、食う者と食われる者との因果より無慈悲で最悪を招いています
 そのような人類に、食う者と食われる者の是非を問う資格などあるのでしょうか?
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 20:51 | Comment(0) | 日記/2019 | 更新情報をチェックする

【ザル法】年金は申請しないままだと5年で時効になる

記稿.2019/06/18

> https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/18/news021.html


 ‥絶句、おでれえた
 会社勤めだと強制的に天引きするくせに
 時効があるだと‥

 ニュースでもバラエティでも、聞いた試しがねぇ


 ‥やっぱり、ヤクザ含みな破綻システムだz‥



posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:37 | Comment(0) | 日記/2019 | 更新情報をチェックする

2019年06月17日

【感想】約束のネバーランドを読んでみたz

↓4)記稿.2019/06/17

> 「約束のネバーランド」を読んでいて疑問に思った点とツッコミでーす
> 原作の先読みにもなりますので、まだ知りたくない方は読まない方が良いと思います


 ‥ちなみに、この作品は週刊少年ジャンプ作品でーす

 でも中身は、どう見たって青年誌向けでーす

 さらに、主人公は「少女」で〜す


> どうしてそうなった‥?


 (主人公のチョイスに異を問うつもりは無い)



↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:07 | Comment(0) | 日記/2019 | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

【健康】眼球の主成分はコラーゲン

記稿.2019/06/05

> サプリメントのコラーゲンを試してみた
> https://www.yodobashi.com/product/100000001001632239/


 規定量の8粒を三日ぐらい飲んだ辺りから
 眼球の感触に変化を感じた(リキが入るというか)

 これは意外な反応だった
 (反応が急で強すぎるような気がしたので量を半分にしてみた)

 ‥その後飲み続け、気が付いてみれば
 目のしょぼしょぼ感が遠のいていた
(とはいえ、容器が空になり、飲み続けなくなると‥程度効果は下がる感じかな)
(年に定期的な投入は必須だろう)


> 骨の主成分は、カルシウムとコラーゲンである
> これは鉄筋とコンクリートによく例えられている


 ‥コラーゲンの足りていない骨はもろいのである
 その点での反応は、二本分空けたぐらいではまだよく分からない
 でもまぁ以前より腰の痛くなる程度は薄くなったように感じている


> コラーゲンはお肌に良いと言われるが
> 二本空けたぐらいではまだまださっぱりである


 ‥このような観察から予想できるのは
 コラーゲンの効果は、重要器官から順に現れるように思われる

 つまり、眼球の主成分がコラーゲンという所が真っ先に反応し、その次に骨周り、次に‥

 ‥ということは
 飲んでお肌への効果を得るには、それこそ毎日飲み付けることが欠かせないように思われる
(やはりというか、お肌に直に投入した方が早道なのだろう)


> ところで、テレビ放送でも医者は肉を食えというだけで
> 「コラーゲンを取りましょう」とは決して言わない
> なぜだろう?


 それは、コラーゲンの生産性に問題があるからに思われる
 なにしろ動物性だからな、とくに皮に多いという
 皮付き肉が店頭から姿を消すことになるのは必至だろう


> 世間一般に、目の疲れに効くのは‥色々と言われているが
> 単に、決定的に、コラーゲン不足による眼球疲労が大きいように思われる


 ‥そもそもの目の主成分はコラーゲンにあるのだ
 その主成分を得た方が回復が早いのは問うまでもない


 ‥医者やサプリは、
 目の疲労=瞳にはなんちゃらばかりに注目しているが
 今どきの‥目には○○が良いは‥集団的思い込みによる勘違いな栄養学だったりしてな

(瞳への効果にばかり注目して、主成分に注目しないのは明らかに着目ミス)



> 仮説:眼球からコラーゲンが減るから老眼になるのだ!
> 仮説:骨からコラーゲンが減るから老いて縮むのだ!


 (お肌ともなれば、述べるまでも無きこと‥)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:35 | Comment(0) | 日記/2019 | 更新情報をチェックする

2019年06月04日

【エンコード総括】インターレースをどうにかできてプロを認識したが‥

記稿.2019/06/04

> 前記事に補足しておくなら


 プログレッシブの再エンコードは入門編で
 インターレースをどうにかできてこそ、プロなのだろう


> その苦悶こそが、基本設定に込められし集値だったということなのだろう


 ‥どう考えたって、エンコードの基準とは
 インターレースをどうにか上手にぼかしてこそが前提だろう

 カメラ持ちならそれが当たり前でも
 横から怪しげに騒いでいる輩には、そんなの関係ねぇの空気だ


 ‥プログレッシブになったアニメを基準に思い込んだのは、カメラを持ち歩かない感覚に過ぎない
 (でも、フィルム撮影の時代は、コマに収めていたのだから、そう思うのは流れだろう)


> ‥コマが流れるだけの単位概念を覆しているのはテレビ放送の都合であり
> 素人はそんな事情など想像すらしない


 ‥そこにあったのは、なんであれ
 デジタルカメラのスタートが、現行のテレビ放送に合わせたからに他ならない
 十分な技術を得て、そろそろインターレースいらねぇんじゃねぇと思うも

 テレビの側がプログレッシブで全部やろうと宣言しない限り有り得ない

 技術的に言えば、とどまるところを知らずに高解像度を求めすぎている
 その要因が何かと言えば、インターレースだからだ


 ‥インターレースを基準にしていると
 どうしたって高解像度を求めざるを得ないイタチごっこにハマるばかりだろう

 それほどに、インターレースと格闘をやらかすのは骨の折れる作業に思う


 ‥だから、4k8kなどに奔らずに
 テレビ業界は、オールプログレッシブに向かうべきだったと思う

 そりゃ、特殊な世界では、さらに高解像度にあるべきとしている面もある
 それにしたって、それらの多くは放送を前提にはしていない

 だからどうして、プログレッシブに向かわなかったのかが実に不可解なのだ


> 誰がどう考えたって、すべてプログレッシブこそが夢だろうと思う


 カメラからして、プログレッシブで撮影されれば、その後の作業はずっと楽なはずである
 それはそのままにコンテンツの制作枠の拡大を容易くしただろう

 (でも、そうにはならなかった)


> まるで、HDD業界の陰謀というか‥先急ぎ馬鹿野郎とのお付き合いにしか思えない
> むしろテレビ業界側が、そっちの都合を無視して高解像度をやらかしたように思う
> それで、予算不足を言い放ち
> 放送料を持ちだして騒いぎだしたのは、どう考えたって失策にしか見えてこない


 ‥お前らのその辺の判断ミスを視聴者に丸投げすんなッ!!!‥


 (未来思考も良いけど、足元を確認しろってぇの)
 (‥8kなんて、未来への首吊り衝動にしか映らない)

 ‥8Kの画質をインターレースでなんとかできるだけの技術者の数なんて僅かだろうよ
 (業界一丸での首吊りなんだよそんなの)


> 人材を育てるノウハウを忘れかけているご時世に無理!


 バリバリの経験者にしたって、まず8kカメラを手に入れるのが大変で
 それに見合った撮影をこなせるセンスが必要で、そもそもカメラ自体の量産が怪しい

 編集するにしたって、高価なマシンが必要で、電力が必要だ

 どれだけの無駄遣いをさせたいんだよ、制作予算すら減らされているご時世に


> 人材の育成をすべき転換の時期に、無駄に未来を見過ぎちまった愚かさこそ8k
> 人材を使い捨てにしてきた集大成こそが、今の8kたるタイミングだったことになるだろう


 まぁ4kはプログレッシブという話だけど
 撮影用のカメラの中身までが、プログレッシブかどうかは怪しい話
 (仮にオールプログレッシブだったら、業界の連中はこぞってその分の乗り気ぐらい見せただろう)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:57 | Comment(0) | 洗逸しちゃうぞ | 更新情報をチェックする

【炎上エンコード】BD-tsには、フェイクな誘導商売が組み込まれていた

記稿.2019/06/04

> BD-ts並に増量するレベルでエンコードした奴を(1080p)
> 試しにTSに変換してみただよ
> そしたら、増量しちゃったんだな(え☆まじぇ)


 ‥じゃその反対も確認してみなくちゃって、ロスレスでMKVにしたんだよ
 そしたらチビッと減量したさ‥(ほうほう)

 もともと、TSファイルには

 エラー補正符合データが付加されていたわけだから
 変換すると取れちゃうって、切り離し自由の規格にあったわけだぁよ


 ‥でも、問題は、それだけに留まらなかった‥


> 16倍速再生可能になってるし
> なによりも、グラデーションつぶれなんかどこ吹く風に、美麗化しちゃうんだな
> あんなに苦労したのに、色が全然違うつうの、これが本当のデジタルの世界かぁって‥


 「夕澄の夢からしてやり直しじゃねーか!!!」
 ‥って言うか、再エンコードなんかする意味がねぇ(マックス美麗だし、まじ脱帽)

 お高いCPUに財布の中身をぶんまくより
 素直に、HDDを積み重ねた方が、お得っす


> ‥つまりぶっちゃけっすよ
> CPU開発を牽引する為のフェイクだったわけっすよ!!!


 一般消費者向けに、放送用途前提のエラー補正符合データなど必要ないっ

 ‥考えられる要素としたら
 それだけ‥BD規格の保存性に信頼が乏しいぐらいっしょ‥(え☆まじぇ)


 (念には念を入れて、画質を劣化した状態でしか見られないなんて不可解すぎる)


 ‥コピー防止の意味で考えれば、正規の装置を揃えないと本当の色に辿り着けないとか
 などと妄想も湧いてくるところですが、それはそれで、いくら注ぎ込めば良いのかが不明です
 機種にしたってピンキリです
 技術の進捗を考えれば、それに意味があるとは思えません

 やはりここは、CPU開発を牽引する為のフェイクだった点が濃厚に思われます(チーン)


> フェイク含みだったから、はじめから本腰に無かった‥
> フェイク含みだったから、バレないように意図的に流行らせなかった‥らせたくなかった
> 結果、BDは不人気を押し通し‥万々歳であった


 ‥みんなで馬鹿みたいにエンコードしまくって‥しまくって‥
 ‥それでも本当の色を知らずにいるのに、BD最高を叫んでいたと

 (なんて残念な平成だったんだか)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:43 | Comment(0) | 洗逸しちゃうぞ | 更新情報をチェックする

2019年06月03日

【哲学】エネルギーの正体(正態化と負態化)もしくは特徴

↓4)記稿.2019/06/03

> 一般にエネルギーとは、外にあるモノである、若しくは外から得るモノである
> でありながら、身体的には内から湧き上がるそれを望んでいる
> 内から湧き上がるそもそもとは何なのか?


 ‥まずエネルギーの対象を外に置くとしよう

 すると

 切望することになる
 手に入れてみたくなる
 真似してみたくなる

 しかし、手に入れてみた途端に、どうでも良くなり押し入れの肥やしだったりする
 そんなのは、得られたエネルギーが動機だけだった程度の裏返しだろう


 ‥それでも、生活的なエネルギーとなると継続が求められる
 それら資源にしても外にある
 私たちはこのようにエネルギーを外に求めがちである


 ‥外から持ってくると、無尽蔵にでもない限りカラになる
 カラになるどころか、エネルギーのカスに対して無頓着なら、途端にゴミで溢れかえる

 最低でも生体なのだから、うんこにまみれるのだ
 それがエネルギーの辻褄である


 ‥手に入れたのはお金だったろうか?
 ‥それとも、人気や名声だったろうか?

 この視点から見れば、お金とはうんこの類ということになる
 (まさに光り輝くこがね色だ)
 しかし、再資源化できなければ、それはニオウだけの塊でしかない
 (うるさい蠅どもが集りに来るのだ)


> 外からエネルギーを頂いても、再資源化できなければうんこのままだ、ゴミとして残るのだ
> そして、齧られた方は瀕死の状態だ
> 助けなければ搾取である、共倒れである


 ‥エネルギーを取り込んだ方は、まぁ元気に見える
 エネルギーを齧られた方は、元気が無い
 だから、元気な方を見ては、あやかりたくなる

 ところが

 元気な方は、搾取しただけだからお返しなんて無理(そういう思考)
 どうにかしてあげようと思えば、お互いに元気な内にどうにかするしかない

 そうしないと、自分らが不衛生に侵されて、首が回らない因果応報に押しつぶされることになる

 結局は、エネルギーを生みだしても、そこから生まれる何らかの因果に
 自らのエネルギーを吸い取られる‥正態負態(作用反作用)になっている‥(うんこ恐るべし)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 10:45 | Comment(0) | 哲学/一般 | 更新情報をチェックする

2019年06月01日

【自作PC】CPUクーラーの価格が釣り上がる可能性

記稿.2019/06/01

> なんだかんだで、未だにCPUの交換を考えてまーす
> アマゾンに思わず足を突っ込んだもののシステムが怪しいので没


 普通に考えてもアマゾンは世界規模の通販システム
 世界中との金融取引を考えないとならない
 すると、国毎でメインバンクが異なってくる

 だから、お互いの利益になるように顧客を逃がさない仕組みを保たないと

 取引先に対してスマイルにならない
 アマゾンはあくまで通販サービスであって金融機関では無い
 手続きが面倒くさかろうと、そこら辺は丸投げして線引きする仕組みにある

 (あーあ、めんどくせえ、ポイントに釣られる所だったぜ)


> ドスパラと中古ドスパラは、一括で取り扱えないらしい


 ‥ということは、中古CPUと新品ファンを一緒に買うことができない
 なぜこのような仕組みになっているかを考えるに
 中古の在庫を店舗毎で管理しているからである

 中古を逐一特定のセンターに集結してしまうと、店舗販売ができなくなるからである

 一方で、新品は問答無用でセンター化して取り扱うのが当然だ
 そりゃ各店舗に品はある、あるにしたって本社一括で仕入れるのが仕入れの都合だ、常識だ


> ということで、中古CPUを買うなら「じゃんぱら」の方が安い
> だが、送料と支払手数料を合わせると、中古ドスパラとほぼトントンになる


 (あーあ、めんどくせえ、クーラーを先に新調しておかないとチェック期間に支障が出る)


> ‥なんだかんだで、CPUクーラーは、大は小を兼ねられる「サイズ」製を買っとけ


 ‥しかしまぁそこで価格の動きが気になった
 ライゼンの新型が出回ると、世界中から注目を集めることになるだろうから
 価格がこなれるどころか、在庫不足になって急騰する可能性がある
 安定的に手に入れられるのは、今のうちかも知れない

 (調べたことをまとめてみましたンゴ)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:28 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする