記稿.2019/09/15
‥鉄塔までが何本もなぎ倒されてるとは、誰が予想できんだよ
電力会社に文句を垂れる前にまずは己に問え!
‥こうなっては
鉄塔素材にハイテンを組み合わせるしかないんっ
あと、電柱は地中に埋設するしかねぇな
‥そもそも鉄塔大の代物に対して、風速実験なんて日本では無理っ
(アメリカにでも行ってやってくるしかねぇよな)
(アメリカでは竜巻対策なんかどうなってんだ?)
> それにしても、千葉県だけでこれでは
> 全国的に風に対する警戒がゼロだったって話だな
‥風で大停電した試しは、今までにほとんど無かった
無警戒だったのは、誰も一緒
安全性の前提が崩壊したんだよ、千葉県の受難はそれの入り口
‥それに対して、政府に文句を垂れ始めるとだな
民主党時代の土建縮小策があーだこーだって話になるんだぞ(人材不足だし)
野党が如何に土建オンチかって、墓穴掘ってるだけじゃねーかよ(迎合してんじゃねぇ)
批判する前に提案し合えよ
それの空気を持たずじまいの安倍政権にも問題がある
> ‥もう一度繰り返す
> 猛烈な強風に対する安全性の前提が崩壊したことを自覚すべし
‥津波の次に問われることになった、新たな問題点だよ
オリンピックの準備なんて中止して取りかからないと、ヤバい案件でーす
(そこにお互いに自覚が無いから、責任の押し付け合戦みたいになっている)
‥オリンピックを一生懸命楽しんだ後に
その後の台風で、家を無くしました、職を無くしました
そうなるかも知れないという流れを、突きつけられてるんですよ(わかってる?)
> 政府への抗議の仕方が全然なってな〜い
> そこんところが、残念な民度でーす