↓ 10)1 向宜詠吟.2019/11/29
|つはぶきの花寄り添ひし日恋ひし
藤枝市新南新屋
|石蕗の寄り添う恋路 昭和かな 空気のゆるさの遠くなり
‥昭和って、なんであんなに盛り上がってたんだ?
恋愛で言うなら地味でも良かった
地味でも子育てはそれなりに成り立った
しかしどうか?
平成は地味では子育てすらままならない
地味で無くてもままならない
‥昭和が特別で、平成が普通と解釈すると
そりゃ危険信号なんだな、それだけは肌で直感できる
でも今時の若い奴らは、そこの差をキャッチできん環境に置かれている
> ‥それもそう
> 「使えない奴は死ねば好い」を‥日柄普通に平気で口にするほどだもの‥
↓ 10)2
|ちゃんちゃんこ背に子負ひしひとりかな
富士市中野台
|ちゃんちゃんこ背に子を負ひし家事独り 家電の救いも昭和まで
‥パンパースと家電に大助かりだったのが昭和の主婦である
しかしどうか?
今や高性能と化したそれらにしたところで、大助かりなどとした空気は無い
旦那を台所に引きずり出して公平にやれと問いただす時代だ
それが下手でどうしようもないなら、早う帰宅して子の面倒を見ろと問いただす‥
片付けをさせれば、モノの配置が違うことに目くじらを立てて
自分が如何に指図の下手くそな上司にあるかを顧みること無く恐妻と化する
‥それにしても、掃除もまともに出来ない相手を選んじまってる時点で
世の中の空気は高が知れている(そんなのばかりゴロゴロしてたって意味だからな)
綺麗好きの日本人とはいえ、肝心なところはヘタレの方が多かった
綺麗好きな奴が極端に猛烈なだけだった
その几帳面な奴がたまたま昭和の家電業界に集結していたとかなんとか‥
今はどうかというと、家電の開発も行き詰まり感ありありで
投資に乏しければ、女子で間に合う空気なのだろう
それで、家庭にて男子にそれらを八つ当たり気味に求めるのは、逆襲に見えなくもない
(そんな旦那らの心には、手抜きでええヤンとした気持ちがある‥そういう時に選んだ男なんだなあ)
> 甘えたい盛りに恋をしても、なぜかその手の手抜きでええヤン男子を選んでしまっているという
> 女子の側にあるその手の迂闊な自分たちのどうしようもなさには触れようとはしないままだ
> 「甘えたい」=「甘えられそう」=「手抜きでええヤン思考」なんだよ(ばーかっ)
> それこそが欧米化の流れだ、結果、女子の質の方も下がっているとするのが正しい見方だz
> そのグローバル化を見よ、世界中どこでも利かん坊だらけになっている(それが流れなんだなあ)
> 「手抜きでええヤン思考」の連鎖と量産がそこにある(それの象徴が「歩き&ながらスマホ」)
‥ところが、日本の女子だけが母に目覚めると、猛烈に「手抜きはアカン思考」にハマるのだ
逆に、日本男児は女子に其を期待していたりする分、「腐女子はイラン思考」にある
どちらも伝統と欧米化の都合のいいとこ取りをしようとしていて怪しくなっている
↓/続きを読む/↓