2020年05月07日

【コロナ禍】俺の手足にも赤い斑点がぽつぽつと‥(うあぁぁあ)

記稿.2020/05/07

> 今年の3月末頃に、俺の両の足に赤い斑点が
> その頃にはまだ窓辺での日光浴が可能だったのに
> 今や陽射しが短くなって、手にも出現しちまって


 ‥お茶と納豆で対策しましたん


 ‥謎の赤い斑点対策
 納豆↑↑
 日光浴(手足に直に)↑
 お茶(緑茶)↑


 ‥それにしても、手足口病というのがコロナの前に流行っていたわけですが
 あれって、コロナだったのか?
 それとも、今時のゲーム&マンガの発想からするなら
 先にばらまいてある失敗作を食らいながら進化するのが新型コロナだったりとかなんとか


> そこはさておき、せっかくなので
> 著生のずぼらなお茶の入れ方を載せておきましょう


 まず、マグカップを用意します
 次に茶こしを用意します
 当然、茶葉が必要です

 マグカップに茶こしを乗せて、茶葉を放り込み
 そこに水またはお湯を注ぎ込みます

 そのままでは心許ないので、平皿を用意して、マグカップの上に乗せておきましょう
 適当な時間を経過したら飲みます

 その飲む時に、茶こしを乗せておく為のティーカップを用意しておきます
 茶こしを乗せたティーカップの上に単に平皿を乗せるのも良し(やっつけ酸化防止)
 ティーカップに茶こしを乗せたついでにお湯を注いで平皿を乗せておくのも有りです

 (それを繰り返します、出が気に入らなくなったら、茶葉を替えましょう)
 (茶葉を捨てるのが面倒くさいって?、皿を用意して投げとけば)
 (さらにその皿の茶殻を鉢植えにでも投げとけば‥乾燥したらゴミ箱に‥)


> 市販のペットボトル茶は、茎茶×azinomotoとかなんとか
> ‥だそうなので、茶葉を使って飲む方が確実です


 ‥どちらかというと
 ここでの飲み方に対応した、茶こしを乗せる部分だけ欠けているマグカップが欲しいでーす
 蓋付きでよろしくお願いしまーすm(_ _)m



posted by 木田舎滝ゆる里 at 19:41 | Comment(0) | 日記/2020 | 更新情報をチェックする