2021年05月08日

【エンコードレシピ】進撃のAVC-Q規格(HDサイズ推奨)

↓12)微修正2021/05/09...20210508...

> i一次処理4k時、M.E. 範囲(32)を書き忘れてました


> AVC-Q規格の「Q」とは、サーチキュルキュルの意でーす
> まずは個々でエンコードだしやってみようの段階でーす(あしからず)


 ‥そもそものBD規格の核であるAVCの中身が、永遠のDDR2規格のままで言い分けが無い
 ‥貴様にはまだまだ可能性があるはずだッ

 ‥FHD規格縦1080のサイズは、16x16のマクロブロックでは割り切れない
 なので、内部1088でのビットレート配分計算を予想する必要があった
 実際、そのように表記されている(縦8ドット分が未表示ってのが本当の実体に思われる)

 1920×1088÷256=8160
 8160(16x16),32640(8x8),130560(4x4)

 195840(×24フレーム)/244800(×30フレーム)
 13056(÷15)/16320(÷15)
 16320(÷12)/20400(÷12)
 19584(÷10)/24480(÷10)
 24480(÷_8)/30600(÷_8)
 30720(÷6.375)/38400(÷6.375)‥許容限度ビットレート域
 38400(÷5.1)/48000(÷5.1)
 39168(÷_5)/48960(÷_5)‥帯域限度ビットレート域(USB2.0)
 48960(÷_4)/61200(÷_4)


> 驚くことに、帯域限度ビットレート域で再エンコードしても
> 拡大静止画での見た目は、どうにもm2tsソースよりは微にボケてしまうものらしい


 もっとも、フレームに絡みついているJPEGノイズ分が綺麗に吹き飛ぶので
 その点は良好ではあるのだが‥(それを繰り返しちゃったらどうなるの??)

 その分だけ微にピンボケてしまう印象に変わりは無く、それ以上はままならない‥
 驚くべきは、(÷5.1)で確認すると
 その段階ですでに、許容できないボケ差を確認できてしまったことだった‥orz

 但し是は、4kテレビで見た場合の許容とした予想であって
 30型に満たない制作用PCモニターからでは、許容内に思われる


 ‥それでもこれの不満をAQを弄って調整しようと試みるなら
 AQ(1.25)程度欲しいと云ったところだろう
 そして其を、通常の平均ビットレート値に換算し直したとき
 (÷_4)の値を要求する予測に及ぶことになる‥

 只でさえ(÷_5)の30フレーム25分ものでの再エンコードファイルサイズ想定が
 8GBを超えてしまうのに、誰が好き好んでそれ以上を試みたいと思うだろうや‥

 ‥そこでなんだかんだと、それでもFHDにこだわりたいなら(÷6.375)までが許容だろう‥
 (17280×1.777777‥=30720)
 (1.333333‥×1.333333‥=1.777777‥)
 (1.125×1.333333=1.5)


> だが著生は、そうではない


 ‥進撃したいんだから、「HDサイズ上等」なのだよ
 それにしたって、25分もの一話あたり3GB〜4GBに及ぶのだから
 それはそれで、大容量型のUSB期待にあるわけだが、どうにもその様な時代はまだまだ先らしく
 だからといって、USBメモリーをTVに挿しっぱのままは、熱が直にテレビに伝わってやばいので
 そんなのは大容量になろうと同じっぽいので
 そうなると、どれだけHDD一台にぶち込めるかという使い勝手の差になってくる

 ‥そこで、タブレットやスマホに挿して視聴すると仮定しても中途半端なサイズ感は否めない
 だが、USBコネクターに複数個ぶっ挿すとすれば、そりゃ大容量のUSB期待のままに変わりは無い
 (挿した事無いので、それで認識するのかどうかは知らんけど)


 1280×720÷256
 3600(16x16),14400(8x8),57600(4x4)

 86400(24フレーム)/108000(30フレーム)
 5400(÷16)/_6750(÷16)
 5760(÷15)/_7200(÷15)
 7200(÷12)/_9000(÷12)
 8640(÷10)/10800(÷10)
 10800(÷_8)/13500(÷_8)
_11250×1.024=11520
 11520(÷7.5)/14400(÷7.5)
 14400(÷_6)/18000(÷_6)
_15000×1.024=15360
 15360(÷_5.625)/19200(÷_5.625)
 16000(÷5.4)/20000(÷5.4)‥推しビットレート(からにスマートな質に感じられるがパンチは弱い)
_16875×1.024=17280
 17280(÷_5)/21600(÷_5)‥推しビットレート(エッジが微にキツくなる傾向)
 21600(÷_4)/27000(÷_4)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:55 | Comment(0) | 月下涙焉 | 更新情報をチェックする

【自動フィールドシフト】鱧(はも)の小骨を食らわんと(プチ修正)

↓6)改稿.2021/05/08...20201130..20201128...

> [判定比]をデフォルト値に戻しました
> 理由は、パンで妙なカク付きが発生しちゃってるから(もっと早く気がつくべきでした、すんまへんm(_ _)m)



> 自動フィールドシフトでもインターレース解除しかねるダメなパターンに遭遇


 実写ソース:PV|動物と乗り物がいっぱい|ウルトラマンボーイ

 ‥ウルトラマンボーイがポニーの牽く前席だけのオープン馬車に乗って手を振っているカット
 その遠くに見える牧場の柵がちょうど細長のシマシマ状態となり
 そこにまんま、バリバリの細長いインターレースが、どハマりになっており
 解除するにたるデータ不足に陥るらしい

 つまり

 細長いシマシマ模様で、かつ、中間色の色幅に乏しい色調の組み合わせだった場合
 そこにインタレースが被ると詰みになると考えられる

 (このパターンは鬼門で、グラボによるハードパワーを用いても完全解除は厳しいだろう)
 (※ 解除精度が上がると、縞(しま)の外側から成功率が上がるっぽ)


> あと、自動フィールドシフトの想定外に位置するインターレースというのがある
> なので、常時確認をする事が大事なのら(単に経験不足)


 ‥如何にも2-3プルダウンにしか見えないのに
 解除しようとしまいと、5コマ置きに一枚だけブレ駒があったりなかったりという
 ソース:DVD|原作単行本第4巻限定版|未確認で進行形

 そのような場合には、トップとボトムを入れ替えてみよう(一晩悩んじまったz)


> では、まずは必要最低限度の調達です(もとい、お借り致します。m(_ _)m)


AviUtlのお部屋
aviutl110.zip
exedit93rc1.zip
bmp_output.zip

UtVideo
バージョン 22.3.0(2021-04-24)

L-SMASH Works r940 release1 / mod1
r940 mod1

rigayaの日記兼メモ帳
AviutlColor
自動フィールドシフト


> 最後工程をXMedia Recodeでやらかすおいらは、とりあえずこれで足りるっす


 ‥で、ここからが初心者の第一の関門
 「自在にファイルを読み込ませられるまで」
 キーワードは「exedit.ini」でーす(ググって勉強しましょう)


 ‥ちなみに
 DVDのインターレース解除に、[自動フィールドシフト]×[UtVideo]を使用した場合
 AC3ソース → 32ビット×3072Kbps‥とした見たことない高ビットレート出力になる
 (うれしいような‥うれしくないような‥)

(そのままは無理だし、さらに変換しては野暮なので、やはりコピペでしょう)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:22 | Comment(0) | 月下涙焉 | 更新情報をチェックする

【エンコード日記】いやんなシミの正体

記稿.2021/05/08

> 動画エンコード上の「いやんなシミ」とは
> どのような映像の中にもなぜか出現してしまうもやもやとした浮遊物体のことを指す


 ‥この正体は
 ビットレート不足による、強制的なBフレーム内の時間軸で圧縮された箇所らしい

 一番に多く発生するのが「パン」シーンの最中である事から
 そのように断定しておくのが適当に思われる

 (‥只でさえBフレームへのビットレート配分は少ない)
 (それはPフレームに対して1.3倍減程度を規格の想定としているにせよ)
 (実際は自動処理される設定に成りがちなので、不明と言わざるを得ない)
 (さらに減らしていると知れるとやばいので‥生活保護にも秘守してあるとしか思えない‥)


 ‥そこは、自信をもってBフレームが極端に少ない場合があっても当たり前と胸を張ったにせよ
 ‥なら逆に、一番にカク付きしやすいパンシーンに対して
 配分比率を高めに備えられてるだろうか?

 ‥DVDなら、可変フレームレート技を施してある場合も見られるが
 ‥BDの場合には、そんな設定は出てこない(せいぜいがインターレースありきだろう)


> ‥という事で
> B-フレームモード内で時間軸圧縮が選択されたソース映像からは
> リピート的に残像を漉き込むオチになる


 ‥この残像の漉きこみ部分こそが、不自然に浮遊するもやもやとして登場するのだ
 通常、ただでさえそれだけでパンは激しい動きの部類に入るというのに

 より激しい動きが追加されてると、どこかを端折ろうとしてエンコーダーが頑張っちゃうので
 結果として、時間軸を介したすり込み箇所を見つけ出すらしい(オフにしろよもとい使うなッ)
 結果として、動きが激しければ激しいほどに、残像の時間も長かったりするらしく糞ッ


 ‥ビットレートをケチってるというよりは
 追いつかないというか
 そういうグデグデになっていると、その手の映像は
 シミがあるどころか、パンのカク付きも酷くて
 どちらかといえばこれのDVD版の方がスッキリしていたと思っちゃったりのデキだったりする

 (なんでDVDの方がすっきりしていた印象になるんだ?)
 (それこそが3枚単位にしてあるDVDの特徴なんだろう‥あと可変フレームレート技もあるし)

 ‥その点BDは‥容赦なく23枚構成をデフォルトにしたGOPになっている
 さらに(シーン変更感度:40)では、体良く短くになんて緩急をやらかさない
 とにかくもう‥「ご愁傷様」と言うより他は無い


> ‥でも、DVDにだってそりゃシミは見られるし、カク付きの酷いのも見られる
> ‥だからこそ、シミの無い&カク付きも見当たらないタイトルにぶつかると
> そりゃもう信頼度は上がる
> その会社のBDの品質もまんざらでは無いとさえ思うだろう
> だがしかし、動きの少ない作品と激しすぎる作品とを比べたって意味は無い


 (円盤にmade in korea表記がされてあるのを見たそんときは、うなだれるより他は無い)
 (そんな円盤が時間経過と共に読み込みにくくなっていたりすると、さらにorzだよ‥)
 (HDDに移動しておいて何が悪いって話にもなってくる)

 ‥そんな業界のやっつけな積み重ねの結果が
 染みつきパンツ‥もとい染みつきリップなんだからな
 そういう意味では‥ビデオテープやLDの時代の方が安定していた


 ‥それにしてもなんでテレビ放送の時はその手のシミを見られないのかが
 その差がどうにも不可解でどうしようもない

 テレビ放送には厳しい制限があるけど、BDはご自由にとした空気だからだろうけど

 じゃどうしてそれの制限を設けてるNHKは、そこん所の紹介を一切やらないの?
 税金投入してるも同然なんだぜ、秘守義務なんて通用しないだろうがっ
 その手のしっかりとした本ぐらい出せよ、何様のつもりだろうや


> 近年はNHK自体が基盤だパンツのシミくさいからな
> それぐらいの後押しサービスもできない連中なのだろう
> 放送文化も糞も無い、ただのどや顔したいだけの連中なのだろう
> (VVCの登場で今度はいよいよ16kでーす‥もちろん染みつきパンツでーす‥とかなんとか)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 00:53 | Comment(0) | 月下涙焉 | 更新情報をチェックする