↓2)記稿.2021/10/21
> 魔法はその昔に在ったのか?
> ‥という疑問も含めて、魔法はなぜ概念以上に在り来たるのか?
‥定説として、日本でも空海の時代あたりまでは、その手の力比べやらかしていたらしい
‥江戸時代ぐらいになるとキツネに化かされたとか程度の残り香に成り下がって今に至ると
‥記述の曖昧時代には、それはそれは術を用いた陰謀ごとをやらかしていたらしい
(つまり、残念な程、地球人の魔法の類に対する活用法なんざその程度という事らしい)
(科学の時代に成っても相も変わらずに同じだったのでーす、ハッキリ申して地球人って糞馬鹿)
> 異世界ブームにおける発展性を求めるなら、糞を打破しつつ引っ張らなくてはならない
> と言うことなので、魔法の発生は自然性と定義して差し支えがない
‥種族毎に、魔力の濃い薄いがあり、亜人の様な種族性の発生は
4つ脚からトランスホーム‥違った‥シェイプシフトした者が登場し、部族間に伝播した
それだけの魔力の‥もとい魔法の天才が発生しつつ、他種族間での縄張り争いが繰り広げられた
(魔力ありき前提だとそんな発想になる)
‥では、魔力に薄い人間に見られるノーマルな姿の種族のメリットとは何か?
自分たち種族の血を薄くしたくない場合の中間媒体的な遺伝子存在な意味合い
(魔力に恵まれない同士の恋のなれそめなら、子の子孫の魔力は一時的に下がる)
(それを嫌うかどうかで、種族の拡大進捗に差が発生する)
(理解に通じていれば偏見は発生せず、疎ければ田舎の偏見の如く痛々しい)
(さまざまな混血の場合、魔力保持で人間型に先祖返りするものとして扱う方が面倒くさくない)
(人間に近い種の誕生も有り得そうだが、作家の舞台設定好みに由るだろう)
(ドワーフやらエルフやらと、メジャー嫌いも居ると云うことでしょう‥今更‥)
↓/続きを読む/↓