2021年11月10日

【異世界な?】異世界召喚&転移の正体(ナナメな見方)

↓3)記稿.2021/11/10

> 異世界召喚の魔法としての正体とは
> 空間魔法×呪術魔法×隷属魔法 + その気にさせるチートありき
> として扱うのが正しいところに思われる


 ‥召喚されたら元の世界には帰れない(呪術と同義)
 ‥使命を果たさないと気が済まないような空気に呑まれる(隷属性=召喚する側の保険機能)
 ‥異世界からとした概念はとくにそれ程に重要では無いっぽ
 術者の身体と意識を介した術の範疇なので
 魔法自体が媒介となり、自動的に術者の能力に依存する(空間から程度なんでも取り出せる延長)
 術者のキャパを超えた召喚は、召喚された側の了承となる(召喚を了承した側の感応適応ありき)


> 例えば、禍々しき術者への感応は、ご辞退させて頂きますが空気なのだから


 その手の召喚は常に期待通りには行かない
 そもそもに圧倒的パワー差が伴うのだから、隷属性100%だし、呪術感MAXでもある
 (術者のイメージ通りの配下感と期待を満たした転移など起こりうるわけもなく‥戯れにすぎない)


> 例えば、在野の魔法使いがやらかす天使や魔王とした召喚は


 向こう側に帰還能力が伴うことからの気まぐれが合わさっている
 召喚魔法に生ずる呪術性や隷属性にしたとて、感応した時点で能力を量りうるのだから
 召喚に応じて貰えたとしても、然したる効果を得ていない可能性を潜める
 ‥なので、その点、捧げ物とした保険を掛けるのは、人心術に近き趣になる
 (術者の純真さやら、用意した捧げ物やらに感応してやって来るとも受け取れる)


> 例えば、召喚元が王家や天使なら


 生活の保証たる要素に心配するところが無いので、召喚に応ずる可能性が高くなる
 但し、術者の能力次第のところが大きいのだから
 そもそもの勇者召喚などという中身は、王家側のハッタリクサいところも加味するように思われる
 (誰でも良いから、悪しき者に足を向かわせているとした民衆への建前と贄が欲しいのだ)
 (うまく征った前例はあったかも知れない)


> 例えば、天使や神であれば


 召喚候補の内情を査定済みだろうから、好みに合わせたスキルサービスがあるに違いない
 そもそもこのような場合、死亡してからの記憶持ちとしての転移や転生とした形を見せる
 なぜ記憶持ち&スキル付きとなるかは、特定文化の種まき役とした期待にも由るのだろう
 (そこに求められてある使命を隷属性と捉えるかどうかは当人次第だ)


> さらに、アシスト付きの転移は、アシスト機能そのものが呪術の延長とされる
> 貢ぎ物とした解釈もありだろう


 ‥上から目線の糞取説より、懇切丁寧な取説の方が食いつきがいいのと一緒
 つまりそのような転移の場合、とんでもなき背景が潜むと腹を括るより他は無い
 (ほぼ愉快犯のそれに同意してしまっている点において語るなら、厭きが一致したのだろう)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 06:12 | Comment(0) | 日記/2021 | 更新情報をチェックする