記稿.2022/02/09
> TrueHD音声までを
> FLACにしてしまえば良いと思っているのは素人だ
‥ロスレスのTrueHD音声の構造は、かなり特殊で理解しがたい造りになっている
MediaInfoのTrueHD情報に
24ビットロスレスと書かれてあろうと
必ず、AC3(32ビット)のセットで、本来のロスレス音声を完成する仕組みに成っている
(ここの理解が煩わしい)
> どうやらかしてあれば、その正しい完成形とした再生をするんだよ?
(どこにもその手の説明が無い)
という事で、遂にそれの状態である文言を確認した
「Service kind : Complete Main」
という表記がAC3側に示されてあると、完成形とした再生をしてくれる
> では、それの状態を得る上でのポイントを述べておく
> (ここでは、XMedia Recodeで、それを説明する)
‥XMedia Recodeで、mkv形式を選ぶと
その音声トラックには
強制音声ストリームと既定トラックの項目が、デフォルトで「いいえ」になっている
そのままに放置していても、ソースの配置順に優先権が与えられるので
操作の必要度に疑問を感じ得ない
(映像側にはその手の設定が見られず、いいえが連なるので尚更に必要度に疑問が生ずる)
(ちなみに、mp4形式では、それこそ必要がないとばかりに項目が消えている)
‥だが、TrueHDでコンテナされたソースの場合(ロスレス)
MediaInfoの表記にAC3が見当たらなくても
ここの欄では、当然として登場するソースも見られる
その場合には、必ずしもTrueHD側が優先順位1に置かれていなかったりする
(一体全体どうなってんだ?)
‥そんな謎を躱しつつ
TrueHDの正しいコンテナ移動をやらかすには
双方の既定トラックを「はい」に切り替える用があった
まぁ無難にやるなら
1をTrueHDにして、2にAC3だろう
その双方の既定トラックを「はい」に切り替えて
双方共に、モード:コピーを選択する
すると、「Service kind : Complete Main」表記がAC3側に示される
> あとは、音質の違いを確認するだけだ
> たまに制作側に理解が無かった場合など、ちっとも差を感じないケースもまま見られる
> まぁそういうのは、TrueHD側がLossyだったりのケースだろう‥
‥最近は、圧倒的にDTSが主流だが
映像の圧縮比に瀕する場合などでは、TrueHD選択もされるだろう
ちなみに、DTSとTrueHDの5.1CHは、
(左+右+前面中央+左側+右側+LFE)なのに
AACとApplelosslessとPCMだと
(左+右+前面中央+左背面+右背面+LFE)とあり、微妙に異なっている
さらに、AC3とFLACでは、その両方を選択できるという‥
(いやはやはや、どういう違いがあるんだかまったくわからない)
(制作側がその辺を勘違いしている5.1CHだったりすると、音がボケていそうだな)
‥一番にありがちそうなのは
現場はwavで編集中の処に、オーナーサイドがDTSを要望する場合だろう
すると、現場のスピーカーではそれなりに対応できていて、それ程に差が無くも
対応していない安いスピーカーあたりだと違和感が発生するとか‥
(もっともそのような層の購入を前提とはしていないのは明らかで、とくに問題化しない)
(だが7.1CH時代に突入しているので、それなりに表面化する)
(JBL Pebblesだと、7.1CHには疑似対応していないらしく、聞こえてこない音がちょっとある‥)
(つまり、5.1chでのどちらかは、音が異なって出ている可能性があるっぽ)
(まぁ疑似対応させているのは、VLCプレイヤー側かも知れんけど‥)
> そんなこんなで、5.1CHが売り文句だからとて、過信はできない‥みたいな
> (半端なくデータ量が多い音声ファイルの場合は、処理が追いついていないとか‥)