記稿.2022/08/10
> 5Gの評判がグデグデしているということで
新規ガラケー販売閉めたら、5G売れずに、自らの首を絞めちゃったっぽいと
スマホ製造会社からの泣きすがりが今や指令化しているらしく
ガラケーユーザーへの電話セールスが脅迫化しているくさい
(かつての読売新聞かよ?ってな感じ)
> 一番に首を絞めちゃったぽいのは、韓国機種なんだろうけど
そんなの考えずとも判りそうなはずだけど(どんだけ消費者なめてんだか)
5G進行で業績落ちてんだってんだったら、責任者おろさないと
ところが
その手の大投資家からすると、あいつは悪くないとかなんとか言いだしてスルー
いやはや、いつまで続くんだよ、5G促進の脅迫切り替えキャンペーン
‥まだ4年もあると
今から切り替えても、4年後には、内蔵メモリーの崩壊が進んで
切り替えざるを得ない時期にぶつかるので、切り替え損になるのは確実だ
(急いで乗り換えるメリットは無い‥壊れてからでも良いなら尚更だ‥)
(ただでさえ、円安×半導体不足の割高の時期でもあるのだから)
> ドコモ自体は痛くもかゆくも無かろうに、世知辛い対岸の火の粉だよなあ
> (そもそもこの手の営業指令は、無能の曝露で、今や社会の恥部)
> (まさに私たちは黒いところともお付き合いさせて頂いています宣伝ですよね)
‥どんな大手企業だろうと、大投資家からの指令さえ来れば
中途せずにブラック企業に落ちる覚悟ができていますとかなんとか
(いやぁそんな根性で戦争始まったら、いつか来た道に、即逆戻りッすね)