2022年09月11日

【とかなんとか】加速する円安の裏側にある世界側の辻褄

記稿.2022/09/11

> ロシアが金本位制を宣言してしまったので、金本位制に付いていけない通貨は自滅する
> だけど円が自滅しない対応可能状態にあるので、ガンガン借り出されて安くなるわけだが
> この円安は従来の円安とはまったく異なる性質を抱えている


 ‥それは、海外の購買意欲が激減していることである
 ‥それは、海外の購買意欲が激減していることである

 円安になると日本の商品が輸出される際に価格で有利になる
 だから、大手企業が儲かる(これが従来認識)


 ‥だが現在は、ロシアの金本位制宣言の後なので
 生活に必要な燃料と食料と肥料が入ってこない(ただでさえ戦争禍×河が涸れるほどの旱)
 欧州辺りの生活コストが激高する中、日本の商品が安かろうと気軽に手にできるわけが無い

 なので、売れ行きが芳しくなければ、ガンガン円安を演出せざるを得ない
 そうでもしないと日本の輸出まで巻き添えを食らって枯渇する


> まぁ海外の側が、円を借りて、日本の商品を買うような自作自演の流れなのだから
> 日本が折れてる内は、日本に物資がまったく入ってこないという段階にはなりにくい


 (なので資源を売るなら日本が有利とした状況にはあるのだが、ドル価格にあるので涙目)
 (なぜ日本に有利かというと、海外側に何かあった際に資金回収できなくなる率が高いから)
 (該当国の金融が破綻する事態は直撃っすからね)

 (海外の商売は常に足元を見るわけだが、事情が違ってるので、勘違いビビりは大損の元でしょう)


 だがしかし、国家毎丸ごとなくなるような事態になってくれちゃうと破綻しやす
 例えば、人口減でEU経済消滅(破綻)とか

 (すでに破綻と言われるほどらしいが、人的破綻は決定的‥)
 (イギリスに逃げ込むアフリカ人とか、もはや演出くさくて‥無残)
 (これが砂漠のバッタ作戦の内訳って事らしい‥鬼細けぇ‥)


 ‥ところが、新円発行の切り替えが為されると
 ロシア側経済との取引ができるような目論見だとすると(バイパス回避ありきで‥)
 EUがどうなろうが知ったこっちゃない顔で、世界にカネがまわりだすとかなんとかだとすると


> まぁあれですよ、あとは、米国大統領選次第という事でしょう
> (トランプが、新円切り換えとの大前提に盛り込まれている可能性は高そう)
> (どちらも2024年ということで‥地獄は続く)


 ‥えぇそのまえに、擬ワクチン禍の煽りをくらって人口減くさいっすね
 (どっちにしても、擬ワクチンでどれだけ死ぬかという回りくどい博打が混ざってます)
 (毒を食らって生き延びるには、兎にも角にも滋養が大事で、滋養の差とかなんとか)


 ‥「滋養なんてどこにあるねん‥」とかなんとか、きっと来年も旱で間違いねぇ‥
 (どことなーく、今や奴らは、毒を食らわば皿までってな感じ)

 「擬ワクチン打て、ミサイル撃て、プーチン討て」ファイヤー症候群でやけくそ糞



posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:41 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする