2022年11月30日

【詩】不可解や意気投合を追いかけり

向宜詠吟.2022/11/30


人はなぜ幸せを追い求めるのだろう?
とにかく不思議だ

人はなぜ意気投合を求めて彷徨うのだろう?
とにかく不思議だ

人の命はどこに行くのだろう?
所詮、一期一会ではないかッ


‥不老不死の側が、編みだした永遠性への挑戦が「人間」としたテーマだから
‥不労不死の側は、なんだかんだと「繋がりの積極性」を推して在る

なぜなら、そもそもの人が、感情エネルギーの発電装置だというわけで
繋がりを求めてこそ、その発電能力を発揮するようにできているという


‥だがしかし、どうか
そこに見られるのは、必ずしも正しさばかりでは無い、正しさに向かっていく道ばかりでも無い

人と人との繋がりが、エネルギーのきっかけだというのなら
貰うばかりの頭の上がらない人生もあれば、奪われてばかりの残念な人生も在るわけである

まぁ持ちつ持たれつなわけだから
総じてマイナスにならない限り、辛い事なんてへっちゃらなはずなんだろうけど
現実は、奪い合う上等論理が展開されており、皆でくびったけをやらかしていたりする

「そりゃもう、パネェし、あり得ねぇよ」


だからだろう
誰しもは、意気投合を求めて追いかけるようになった

ひとり影法師を追いかけているそこには何も無いのにな
追いかけているだけの姿は、それこそ虚無だ、何も無い

何も発電していないから、ただ普通に飢えている
なぜか、そこでは、すべてがどんぐりの背比べにしか映らない

しかし、どこかに入り込めば良いと言われても
意気投合できそうなモチベーションは湧いてこない
まぁやはり、どんぐりの背比べに映ってしまうという事自体が無理なのだろう

それは、向こうから見ても同じだろう
発電していない奴なんか、おかしみも面白みも無いとして捨ておかれるだけだ

だって奪い合い上等の世界になんか、参加しろ言われても無理ッスもん


まぁ仕方がない、乾いたままというのも不老不死とした永遠の狭間には出くわすものさ



> うた詠み終わります、ありがとうございました。


posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:33 | Comment(0) | | 更新情報をチェックする

【ネタ文学】石造建築の壁の造りがとても厚い

記稿.2022/11/30

> ‥自作小説の中に出てくる建物が肝で、言葉の不自然を消す為に
> 石造建築を魔法で解くとどこまで可能なんだ‥とか、考え伏せてるわけですが


 ‥まず石造建築の基本原理は、「控え壁」と言われるものになります
 簡単に言うと、ブロック塀の積みが倒れないように
 縦筋積みのブロック塀の途中途中に、横筋を支え足して補強するあれですね
 まぁ日本の城郭で言うと、枡形門みたいな形状がありますが
 あれは、門に近づけさせない為の工夫と同時に、石垣の補強にもなってるわけですね


 ‥西洋の教会の形状は、上から見ると十字架構造なんですが
 石造建築における基本的な強度とデザインを加味しているわけですね

 ‥さらに丸十字構造ともなると最強に固くなる感じです
 但し、上に延ばすと荷重が大きくなるので、先細りさせるわけですが(台形)
 まぁこれが職人技で、ミリ単位で調節しまくるわけです

 (コスパが最悪にしか見えないのですが、西洋らしくない細やかさ感がスゲー)
 (いろんなアーチ型が昔にはあったようですが、黒死病を境に伝授が途絶えてるっぽ)

 (そんなこんなで、コスパを下げる為のアップデートが鉄筋コンクリートだったくさっ)



 ‥基本的には、立方体構造にすることで
 先細りの難しさを回避させて計算するように思われます

 特殊な長方形は使わずとも、壁の厚さを織り込んで計算していくと
 無駄に、廊下枠の足し算引き算が発生するので、長方形風にも見えると、まぁそんな感じっぽい


 ‥そもそも柱の太さが半畳幅サイズなんて小さすぎて、屋根を気にしない部位ぐらい
 屋根有りを想定すると、一畳幅サイズが最小くさく、なんだかんだ四畳半サイズはざらとなり

 (だから、お城等の壁に「抜け道」を造れちゃうというオチらしい)

 ‥なので、現代建築に通ずる「出窓」形状のそもそもは
 石造建築のぶ厚い壁に、窓サッシを付けた感じを想像すると解りますが
 無駄に余っちまうわけですね、場合によっては寝転がったりもできると‥

 (そういう光景を参考にして、現代のデザインとして成立させたという流れっぽい)


 ‥とくに暖炉は、風導管を工夫せざるを得ないので、四畳半サイズが当然のようになっとります
 (例えば、壁の補強に控え壁として組み込むと、レンガの数のコスパに繋がると‥)
 (述べるまでも無く、上の方は先細るので、煙突を組むのは「職人技」なんですな)
 (予想するに、各部屋のダクトを繋げてあるかは知らんけど、壁が厚い分利用できるだろうと‥)
 (壁に空気穴があったりすると煙漏れに繋がるので、金属又は管での補強なども有ったかも‥)



> で、ふと思ってきたのですが(家庭住宅規模前提)
> セルロースナノファイバーを組み合わせれば(ゲル材組み併せ)
> 鉄筋要らねぇんじゃねぇという疑問符が点灯しとります(素人発想なのであしからず)


 昔の石は、つまりレンガサイズが基本形だったわけですが
 結局の所、一調子とした形で使われているわけでは無いので、とても複雑です

 でも、今どきのコンクリート打ちは、現場での手間を省く為に
 すでに工場で仕上げてあるサイズのモノを運んできて、現場で組み立てるなんてやります


 ‥だったら、石造建築のデザイン性を応用して
 鉄筋を使わずに済む形状を合理的に組み合わせて、現場で組み立てりゃ良いわけです
 (レンガや石より強度が有れば、ゴシック建築よりは壁を薄くできるはず)
 (アーチ型天井なら、LED照明と共に鏡張り反射と組めば、効率的な電気節約になるかも)


 ‥とはいえ、クレーンで吊るの前提なわけで(車両もほぼ一台)
 どんな足場を組む事になるんだか、とても謎

 (アーチ部分を丸まる運ぶにしても、地震での強度が謎)
 (なら、アーチ部分の内部に鉄筋に換わる補強を加えるのもありだろうけど謎)
 (でもまぁ、工場で組み立てるなら、木組みのような複雑構成も有りなわけですね)
 (叩いて打ち込まずとも、アーチ状になりゃ強度出るんで、パズル風に差し込み方の工夫かと)
 (間に、なんらかのゲルなんぞ挟みたいところでありますなぁ‥モルタルだろうけど‥)



> 日本で流行らずとも、土地が広くて安い海外なら引っ張りだこになると思う
> アニメオタクなら、痛車ならぬ痛アーチ天井にせざるを得まい(是はそそるぜ)


 ‥シール貼りならいくらでも張り替えられる
 ‥サイズを建築デザインセットで規格化してしまえば、著作権も発生できてお得になると
 ‥ちまちまとしたアニメグッズなんかより、ずっと稼ぎの柱になりそうッスよね

 (さらには、異世界アニメの中にモデルハウスを登場させて‥コソッと売り込む‥)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 03:39 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

【ネタ文学】母系社会という謎からの怪奇と回帰

↓2)記稿.2022/11/29

> その昔は母系社会だったとの声もありますが
> そもそもの性は、♀から造られて、必要で♂が生じたという声もありますが
> これは「鶏が先か卵が先か」で言ったら、産み出すボディが先って意味なんですね


 (ちなみに、キンカンって部位を知ってます?‥あれを思うに、同時が正解くさいっすよね)


 ‥だがしかし、社会統治とした意味合いで見ていくとかなり怪しい
 ‥蟻と蜂を参考にしたって、オスの比重はかなり狭い(ほぼ性奴隷)
 一方で、蟻と蜂の社会には略奪が目白押しである(無慈悲にしか見えない)

 ‥どうしてそれで、メスばかりの生態に出来上がってるんでしょうかね?
 メスだから温和な統治になるというのは、どうにも浅はかな期待にしか見えてこない


> それでも、父系社会とした言葉自体を聞かないのだから
> 母系社会とした何らかの記憶は確かにあるのだろう


 ‥まず「産む側が優位に立つ」その条件として、蟻やら蜂とした原型があるとしたら
 それはまさに軍事国家スタイルとして、容姿立ちの良い♂を囲っているような有り様に違いない

 ‥だがそうすると、性奴隷の中から奮起した漢が反旗をやらかしたとかなんとか
 (イメージとしては、モーゼ伝説の奴隷が全部男だったバージョンやッ)

 (いやいやいや、死ぬまで精を吸い尽くされると解っていても)
 (逃げ出した先でどうするというのだろうか?‥それこそ男だらけで子孫は残せない‥)


> だがしかし、男性優位とした構造から、オンナによって覆されようとて同じ事


 ‥チヤホヤされるべっぴんほど、簡単に子をもうけなくなる
 ‥社会が豊かになると、男も女も容姿立ちにこだわり始める
 ‥そんなこんなで、女が男の間に台頭する時代ともなれば、社会はすでに閉塞済み

 ‥そもそもは、豊かな家庭に育つ側ほど
 身体を動かさないし、食事の好き嫌いが激しい
 そんなこんなで、男女共に顔つきだけは笑顔でイケていても
 いざ、ひん剥くと「見事にがっかり」という話しか聞こえてこない


 ‥「筋トレ」なんて言葉が無かった時代ともなれば、まぁそういう流れだったわけっすよ
 するとどうしたってメリットは、戦略婚そのまんまでしかなかったと‥
 男ばかりが悪ってわけでも無く、それこそ単に「生理的妥協的心理学」だったわけでーす


 常識で考えても、食材の好き嫌いをやらかすような料理の名人なんかいねぇわけでして

 とくに、好き嫌いの激しい女子にしてはドツボで、それが容姿立ちに現れるのもまぁ当然で
 最終的に、我が家のメニューに偏りが激しいと、それだけで煙たがられてしまうというオチ

 ‥容姿立ちにこだわるにしても
 健康的であるかどうかに対する比重の多くは、無事に産んでもらえるか否かの必須条件だ

 (そもそも、母乳が不味かったら、アウトなんだからな)
 (そこにだけは、男の甲斐性の有る無しが付きまとうわけだけど)
 (格差社会なら尚更で、格差と健康的容姿が連鎖するともなれば、怨みも倍増するのである)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:32 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

【競争観】世界で日本人がチョロい理由

↓5)記稿.2022/11/28

> 人は現実よりも未知への好奇心が強い、とくに現代日本人は別格らしい
> だがそれは、旧態依然とした伝統やら暮らし向きとの引き換えだ
>(すぐに懐かしがるくせに、いつでも懐かしがるくせに、戻る気が更々なさそうな一体感が糞)


 (人真似や形から入るにせよ、外からの影響を受けやすいというのも同じ定義だったりする)
 (個人差はあれど、現代日本人のそれは特殊な部類らしい)


 ‥毎日同じ物を食べるのは嫌だとか
 ‥毎日同じ服を着るのは嫌だとか
 ‥もっと、らしく生きたいとか
 飽食してくるとその手のあるあるに陥るにせよ、現代日本人のそれはかなり違う

 そこには、未知なモノへの対処対応対策の結果、獲得してきたどや顔遺伝子が血走ってあるのだ

 (日本人は世界と較べて、圧倒的にそこだけが特殊らしい)
 (或る意味とても最先端種族なんだけど、其に自覚が無さすぎるのも日本人だったりする)
 (普通で当たり前になってくると、お互いに評価し合わなくなるもんな)


> そこそこ便利ならそれで善いのではないのか?


 ‥日本人も昔はそうだった
 西洋から持ち込まれた鉄砲を手本に、鉄砲自体の革新はやらかさなかったにせよ
 そこからの工夫の余地を、素朴ながら生活に役に立つ発想へと転化させていた

 (結果、合理的な暮らし向きをしていた江戸人に対する西洋人の眼差しは未知のそれだった)

 当時にやって来た西洋貴族身分な御仁らの先祖は
 庶民を市民としてでは無く、奴隷としてでしか見下してこなかった種族だったので
 従わせる為にも、鞭に変わりうるビシッとした武器が必要だった
 圧倒的に傅かせる為の威嚇が欠かせなかった

 結果、生まれたのが‥拷問装置やら殺傷能力の高い鉄砲に大砲だった
 普通に考えても、そこまでの兵器開発欲求は異様すぎている
 戦争をいつでもやる気満々で有ると言わんばかりに、兵器開発に飽きが無い

 (それがスタンダードでないとダメだという価値観は、どうしたって糞不可解だ)
 (中世の人対人の戦から、使い勝手以上の手段確保に夢中だったって‥キチガイすぎている)
 (そこからさらに、科学的殺傷兵器の概念をアップデートしたいフェチなんて、人外に等しい)


 ‥だが幕末の黒船は、武器輸出を自慢せず、ズバリ、蒸気機関の自慢にして思考をすり替えさせた
 ‥それの衝撃は相当だったはずなのに、日本の教科書は着目が脆弱すぎる
 ‥幕末の侍どもが一番に驚愕したのは、蒸気機関を贈り付けられた一点だったはずだ

 (それが、国家機密扱いに無いとした現実に、驚かないなんて戦略無能の集まりだ)
 (結果、幕末の日本は、見よう見まねでそれに対応せざるを得なくなった)
 (それから、太平洋戦争にて敗戦した日本は、その敗因を基礎研究の脆弱さに据えおいた)
 (江戸人には無かった科学観って奴ッすね)


> 基礎研究が念入りになったメイドインジャパンは、過剰品質と揶揄されるようになった


 ‥そこには兵士前提の‥根性論ありきナァナァ基準とは違うものがあった
 それは、民間人を相手にお付き合いせざるを得ない安全面での配慮だった
 それはとくに江戸期に培われた精神だった

 ‥だが世界にそこまでの精神など無い
 「そんなことはないだろう」と思うかも知れない
 でも、過剰品質だというメイドインジャパンに対する評価は揺るがない

 (競争社会を経た結果と蓄積を、自分たちで正当に評価できていないというお花畑では困る)


> だが、いつの間にやら安全面とした自負は、地球環境の異変と共に地に落ちた感ありありだ


 ‥「日本企業は何をやっていたのだろうか?」という疑問は付きまとうにせよ
 曽てのアメリカの凋落にしたって、似たような話なのだから、科学すべき課題のはずである

 (科学で説明不能なら、陰謀論ありきだって不可解しくない)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:12 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

【ネタ文学】ステータス教徒は異世界にどれぐらいの比率だろうか?

記稿.2022/11/26

> ステータスと呪文を唱えると自分の能力を客観的に確認できる
> 文学的に表現する上でも欠かせなくなったゲーム発からもたらされたお約束呪文(笑)


 ‥自分一人が異世界にやって来たという思いこみが通用する表現だと
 自分一人だけのサポート魔法さながらに描けば良いだけの話なわけですが

 集団召喚とした流れになるとそうもゆかず
 あちらさんがステータスをすでに理解していて、それを召喚された側に伝えるとした案配の方が
 一目瞭然で説明できちゃうと云う手っ取り早さから

 異世界人もステータスを知っている構成と
 自分だけとした構成とに、二分してくるわけですね
 お互いのステータスを目で見て確認できるできないも有りますね
 あと、魔物の肉を食べられる世界と食べられない世界とした区分もありますね


> 表現のしやすさでどちらを選ぶかは描き手の自由で良いのですが
> まぁそれだけだと世界観が広がらないので、ケースバイケースで起こり得るあれこれを考えよう


 例えば、異世界の側で、生まれてからすぐに無意識的ながらステータス確認できちゃうなんて場合
 赤ん坊の段階なので、同じぐらいの子がいないと確認のしようがないわけですが
 まぁ思いこみで自分だけがステータスを使えるとの考えも起こらないように思われますが
 まぁ自分のことで一杯なわけで、そんな疑問すら持たないのでしょうけれど

 何かをする度に数値の上昇を理解してそれの変化を認識するのはゲーム感覚なので
 そこに好奇心が集中すると化け物がホイホイと誕生することになり
 ○○デビューなんかで勝手がわからずにやらかしてしまうような事故多発でしょう
 兄弟が居るとそうでもないわけですが
 一子目同士の場合には事故確率が高くなるわけです

 そして、このような世界観では
 敢えて他人のステータス画面を見られないとした方がスリル感が増すわけですね


> だがしかし、基本的にはきちんとした発声を条件にするだけで事故件数はかなり減ります
> さらに、神からスキルを授かる年齢に成ってからなんて条件だと
> 先手を打って、訓練やら鍛錬を重ねておくなんて戦略も起こり得るわけです


 ‥てめえの好きがハッキリしてりゃ
 それに適ったスキルが与えられる可能性が高いと入れ知恵されりゃ
 誰だってその気になるでしょう(真面目な奴ほど切磋琢磨癖でしょう)

 ‥それにしたって、ステータス画面から得られる情報が少ないと
 誰も見向きもしなくなるなんて民族性も起こり得るわけですね
 名前、性別、年齢、種族、身分、スキルと言う内容だけだったら、ただの身分証の扱いです
 神からスキルと同時に個人認証を授けられると思い込めば、ステータス画面に意味が無くなります


 ‥そこで、自分の授かったスキルを元に、とある決断・誓い・志を立てた者だけが
 それ以外の項目の閲覧を表示できるようになるとかなんとか
 (まぁ一般に、ギルド登録すると確認できるようになるなんて流れでしょう)

 ‥そして、誓いの道からブレだし始めたりすると
 今まで確認できていたはずの項目が閉ざされる何てことになると、レベルダウン以上の衝撃です
 (魅了や呪いによる状態異常から起こり得ても面白そうですね)
 (まぁここは、除名処分等とはかなり違います)


 ‥すると、その世界での貴族のモラルが、通常より上がることになります
 (但し、ステータスが見られなくなった理由についての理解認知が在ればの話です‥)
 (まぁ理解認知を獲得するまでの歴史を想像するに、そこそこブラックでしょう)


 ‥他人のステータス画面は視認できないわけですが、鑑定持ちにはバレバレです
 ‥その者には、鑑定する度に落ち目に成って行く度合いが判ってしまうとかなんとか
 ‥貴族を強請るのに、これほど都合のいい話もないわけです
 (強請らずとも、お土産の選別がし易くなるのでチョロくなるわけですね)

 ‥見られなくなった謎を解き明かしたければ、気長なお付き合いも有り得るでしょうけれど
 心理的に動揺を抱えてる相手とのお付き合いはそれはそれで大変なわけです


> 異世界モノにレベルダウンとした概念が導入されていないそもそもは
>「魔物はどうなの?」という魔物にもレベルが付きまとう都合からなわけですね


 魔物の都合を噛み合わせると、最低でもレベル表示が無いと表現し難くなります
 でも一方で、誰のステータスにもレベル表示されていると「?」な事になります
 レベルの差が丸わかりだと、問答無用で暴虐無人をやらかす割合が増えるのです

 (それは他人のステータス画面を視認できる世界になる程に慢性的でしょう)

 ‥そのような世界での貴族の質は、圧倒的にガラが悪い‥

 そして、レベルを上げる為のノウハウやら独占が確立している
 (エリートのやらかす学歴主義にチラつく、雇用者への上から目線と同根です)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:18 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

【是論】競争に要する人権には、基本的管理権と所有権とした概念分けが必要だ

↓3)記稿.2022/11/25

> 現代社会がこれ以上の競争を続けるには、管理権と所有権を別にする必要がある


 ・基本的管理権とは
 個々に発生しているそれぞれを束ねたとて、個々の情報や主張は尊重されたまま維持され
 仕様を統一的に改めようとも、独占下とした概要から切り離して扱われなければならない。

 (ネット管理時代ともなれば、この感覚は至極当然です)
 (独占禁止とした概要に準じた扱いって所でしょう)

 (管理する側からすると、スパゲッティコードさながらなんですけどね)
 (まぁスパゲッティコード化してしまう理由としては、担当者のやっつけの連鎖って事ッす)
 (それに隠し事が隠れていたりすると、引き継ぎの際に表に出ない)
 (バレると困るから、改善への投資も提案もされない)
 (それでなくても自分の為した仕事に自負も有るわけで、やっつけ部分に関しては触れたくない)
 (格下に見られたくないから絶対に話さない、意図しない見落としぐらい誰にもあるよねみたいな)

 (技術の進歩なんて、結局は、誰かの尻拭いもとい見落とし発見の連続っすからね)
 (もとい、支持母体やら派閥の入れ替えって事ッスよ)


> 今現在の社会における所有権とは


 代替とする取引との引き換えにおいて、手に入るべき責任の引き受けとして機能し(株式など)
 代表たる格を認められるも、その管理運用に、基本的人権とした範囲での裁量を課されている
 ゆえに、其を責任の引き受けとして機能せしめるに辺り
 責任を問われ責が明らかとなれば、該当する所有権を剥奪される立場に置かれる(帳簿不正など)

 但し、責任とした内容は、それぞれの対象の理に沿うものとし、組織合議の範疇に留め置かれる
 ゆえに、剥奪権とした概要を盛り込むべき懸念を生じさせているも(第三者管理など)
 外からの監視による牽制を認めると、それが最強の権限であるかのような錯覚を巻き起こす

 ところが、所有権のそもそもが代替とする取引との引き換えである以上
 権利の剥奪には該当する其を、取り下げてから入れ替えて完結するわけであり
 組織が機能する上で、それが欠かせないなら、誰にも責任を問えないとした概要にしかならない

 (資本の引受先変更に伴う内輪もめ、面倒くさいから現状維持など)

 結果的に、個々の管理権たるサービスの享受を閉鎖して、肩代わりさせるような趣向になっている
 このような流れはどうしたって、権利剥奪の代替を認めているような話だ

 (所有権側は、空っ穴で去ることなく、サービスの停止で賄われるみたいな画図)
 (本質的には逆を主張したっておかしくないが、誰も言い張らない)


> このような状況に誰も意見を垂れないのは、基本的人権とした理解が無いに等しい


 ‥昔からお金と時間の比重は同じ程度に見られているのだから
 片方だけを主としている考えは明らかに異様だ(ユーザー等、参加者にも納得の行く結末を)

 ‥そこで、先に示した基本的管理権とした概念を導入し
 所有権に含まれがちな独善独断勘違いと区別し、管理権の剥奪に及ぶような威圧や再定義ではなく
 サービスの置き換えやら引き継ぎとした風潮を見せても良いのである
 (まぁ結局は、無い袖は振れないので、無視されて頓挫するわけですが‥)

 所有権を得る上で、代替とする資本等を主張するように
 経営に付きまとう諸々のサービス停止にも、同じように取り扱うとすべきで
 資本関係に付きまとう権限の移譲移動完了とするそれの理屈を当てはめるべきで
 代替とした何らかを用意しないままに、サービス停止など許されない
 とした考え方を公平性の常識として負うべきである
 (まぁ結局は、無い袖は振れないので、引き受け手が現れないと自然消滅するわけですが‥)


 ‥とはいえ
 スタンダードに無いからと、やる必要が無いとした空気のままなのは宜しくない
 (逆を言えば、やる必要が無い空気のままだと、撤退すべき状況を一人で抱え込むばかりでしょう)
 (やる必要というか社会的な処置として認知していれば)
 (早い段階での相談もやり易くなるぐらいの変化は見られるかも知れない)

 (まぁ結局は、投資の失敗が絡んでいると、債権者から突き上げられまくられるわけですが)
 (とはいえ、どこが引き継ぐのかとした論点の切り返しぐらいにはなるかも知れない)
 (始めからそっちに空気が向いていると、債権者側からの提案も出てくるかも知れない)
 (夜逃げされて、うやむやになるよりかはマシなはず‥)


 ‥基本的管理権とした概念を導入するだけで、そのぐらいに対話の中身が違ってくるはず
 (まぁ結局は、政府や行政側に、請け負う姿勢があればの話ですけどね)

 (こういう経営破綻処理の仲介は、人助けとした見方の方が強いので)
 (割って入って恩を売るべきぐらいが役人の甲斐性のはずっす)

 (それもすべきで無いってんだったら、救済法なんか身内を助ける為に発動するだけの方便っすね)
 (そんなだと、役人なんか吸い上げ装置扱いなだけって意味になって、要らねぇって話)
 (そのうちに、AIでも良いんじゃねぇってぐらいの論調になりかねない)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:04 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

【ネタ文学】異世界の安宿部屋には暖炉が無い?

記稿.2022/11/24

 ‥宿部屋に暖炉が無いと冬はかなり寒いことになる
 仮に薪を買えたとしても、どの部屋も閉めきりだと一酸化炭素中毒をやりかしかねない
 (ただでさえ灯りがロウソクなのだ)
 ‥でもまぁだから泊まらないなんて考えにはならないのが、冬だ、雪だ、北風だ


 ‥お高い部屋に暖炉があろうとしても
 薪がドーンと据えられてあるという事では無い

 だってそんなんだったら、使った本数やらちょろまかしそうじゃん
 ちょろまかされても構わないぐらいお高い部屋代なら別だとしても
 中間ぐらいの客層ほどその手のゴタゴタは多そうだ‥

 なら、採算を合わせようとすると、オプション扱いという事になる
 宿泊を申し出る際に、買うか買わないかというやり取りが有っても良い
 (だがしかし、余ったら買い取らないとブーイングになりそうだな)
 (宿泊する際の評判に、差が出そうな感ありありくさっ)


 ‥この感覚は貴族の屋敷でも同じ事
 冬季になると、部屋のある暖炉なら、薪がドーンと積み上げられていてもおかしくない

 (でもそんな映像の違いなんか見たことねぇって感じ‥謎)


> そんなこんなで、描き手のやらかす厨房のデザインなんかもほとんどやっつけに思われる


 中世の厨房には薪を置いておく場所が必要だ
 だから、そうなると、今どきのキッチンなんかより、ずっとずっと広いスペースが求められる

 さらに、料理屋でも貴族の厨房でも
 大きなオーブンと小さなオーブンの両方無いととてもコスパが悪いことになる

 (どんだけ大きくなるんだよ?)

 という事なので、中世の料理には
 文化圏とした厨房構造が、釜やら竈の使い方で区分化して来たと言えるのだ

 なので、今どき調理器具があればなんでもやれちゃうという次第には無かった
 (火の使い方が異なれば、レシピもメニューも異なるのだ)

 (中華風料理とオーブン必須料理を、ゴチャで出すのは如何なものかと‥)
 (だが、中華鍋を背負い歩くぐらいのキャラが居ると文句を言えない)

 つまり

 ‥オーブン概念が無かったから、中華料理では西洋風のお菓子発想に及ばなかった
 代わりに、中華では「蒸し菓子」とした方向だった
 宮廷の料理人達にしてみれば、召使いの数からしてパネェんだから
 宮廷の胃袋を回すには、効率の良い火の使い回しが求められ
 結果、中華では中華鍋を基準としたスタイルだった‥と



 ‥それでいて、冷蔵庫なんか無かったのだから
 大きな肉塊やら何やらを‥縛って吊しておくなんて事にもなる(&熟成)
 そうなると、厨房の作りからしても、柱と梁が縦横無尽に見られるという案配になる

 それでいて、ドデかいテーブルも置かれてあるなんて次第だと
 テーブル自体、柱を中心にして据え置けるように分離分けできる構造だったとしても不思議は無い
 (厨房の入口の大きさより大きいテーブルなんざ入らないのだから成り行きとして有り得そう)

 さらに、水瓶などというガチ面積専有物なんてのも有り有りです
 面倒くさいと思えば、宮廷の厨房には、井戸が並んであったとしてもおかしくないのでーす


> 現代人のデザイン感覚からすると‥かなり違っていただろう‥となりますね
> (なので、現代の厨房範疇でばかり考えてると、図面面積が覚束なくなる)


 ‥と言う流れから、とある問いが生まれてしまったのでーす

 日本では、納屋やら外に薪を平然と積む光景ありありだけど
 囲炉裏回りには無し
 土間に積みっぱなし風に積まれてあるとした光景も余り無し(あれ?あれ?あれ?)

 西洋に冬にそんなんだったら、すってんてんに泥棒されちゃうん
 (今や、欧米化と言わんばかりに、夜中に収穫を肩代わりする勢いで盗んでいくんっすからね)


> ‥と言う文化の違いをやらかしていたとなりますね
> 「さすが、お花畑脳がやらかす漫画アニメ世界やッ」‥とかなんとか


 そんなんやるなら、魔法をもっと徹底的に一般化しねぇとよぉお(ファンタジーなんだし)
 「攻撃魔法なんかより、生活魔法で平和を築き上げるんや」‥とかなんとか



posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:37 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

【ツッコミ隊】ゑ★五萬円バラマキして直ぐに解散総選挙っスか‥(あれ?あれ?あれ?)

記稿.2022/11/23

> 新型コロナウイルスの変異株「ケルベロス」が、来月には猛威を振るうという予測
> (はい、来ました第八波前告指令)
> (はい、インフルエンザ汚注射と合わせて双頭の毒牙という意味クサい)


 ‥これが双頭でヤバそうで、相当に人口比が読めなくなる懸念
 時間が経てば立つほど突き上げられること間違い無しで
 AIがまた五萬円バラマキ後の方が確率が良いとでも解を弾き出したのでしょう

 (いやいやいや、データ不足だよん)
 (いやぁでもまぁそのぐらいなんだろうな、残念なぐらいに)
 (バレバレくさいのに余裕こいてケルベロスなんて名付けてんだし、織り込み済みかなと)
 (そうすると、この年が明けたらこの都市が蒸発してました‥なんて感じなんでしょ)

 (春には流通がストップしてたりして、腐臭が漂い始めて、蚊やら蠅が‥もとい熊や野良犬が)
 (なんてオハギャー劇場だったら大変だなぁ)

 ‥はい、そんなこんなで、新型コロナの飲み薬っぽいのが解禁になるとかなんとか
 双頭で打ち込んだらとても意味ねぇって感じ‥そもそもグラフェン毒に効くわけねぇ何を対象にしてんだよ
 (アスベストに対応した薬なんて聞いたことないでしょ、それと同じっすよ)
 (ケルベロスをググったら頭は三つ説だったんすね、じゃこっちもっすね


> 次の解散後に自民党は、公明以外の政党とも連立する可能性が出てくる。


 ‥公明党が自民党に見放される流れが漸くに来たかって感じ
 そりゃまぁ当然ッスよね、カルト党の最たるカルト党なんすから(みんな知ってるし)
 公明を切らずに自民党の更生評価なんてゼロに等しいわけで
 誰だってそうに思うだろう
 もはや公明党を切るのは必須条件っす

 (だがしかし、これで押し切るつもりなんすかね?)


 ‥でもそこは押さえてやらないと、夏解散したばっかりだから看板にならないわけですね
 (なーるほど、その辺の政治頭は有るんすね)

 (で、××民主党と大もめしてると)
 (で、アメリカポチとガチ保守に分かれるんすね)
 (もっと前からそうすりゃ良いのに、わかりやすくて◎)

 (なら、生き残りに邪魔な画策しまくってたのがカルトのせいだったクサッ)
 (誰の目にも一目瞭然の二極体制になったら必要ねぇからなぁ)

 (となるとそういう流れでのアレ天誅だったという事か‥)
 (いやいやいや、仕切ってる存在が居るのは明らかくさい‥闇が深そうでーす)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:04 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

【拡散】ザ・シンプソンズの大阪予言がやって来た

記稿.2022/11/22

> 大阪市ワクチンコールセンター オミクロン+インフル接種で後遺症訴えの電話が殺到している


 ‥つまり、どっちも同じ成分、同じ毒で
 通算六回分打ち込んじまいましたって事のようですね(パネェ‥人たち多すぎ)

 大阪だけで毎日1-2万人の接種後異常の問合せが殺到とかなんとか


 ‥いい加減に気がつけよな
 奴らはシナリオ通りに殺るつもり満々だぞ

 ‥じゃあの大阪万博ミャクミャクってどんな意味になるんだ?(謎)
 2025年に開かれるのは本当に万博なんでしょうかね?


 ‥ミャクミャクを反対読みすると
 「悔やみ悔やみ」‥痛ァアア(まったくに良く練り込まれたメッセージだったようですね)


> じゃもう一度学習しましょう


 「ワクチンは機能しなけりゃただの毒」
 「ワクチンは機能しなけりゃただの毒」

 「コロナワクチンは未検証なのでただの毒犯罪です」
 「コロナワクチンは未検証なのでただの毒犯罪です」

 「但し遅効性毒としての検証はされている話なので全くのバイオテロ事象です」


|悔やんでも悔やむ人なし冬ざれむ 腐敗に残るグラフェンの粕


 ‥遺体の処理にマスクが欠かせないとか何とか
 なにしろ、アスベスト以上にヤバイもん打ちこんでんだわ


※ 大阪府民の多くが「お悔やみ」になると、維新も蒸発って流れッすね
「あれ?」維新ってどっち側だったんだっけ‥裏の世界の趨勢は謎だらけ‥

※ 今どきのワクチン広報ってさ、第x派が来そうですって予想出しから始まって
駆け出しで打ちに行く御仁から火種になって点火していくわけよ
そういうのが世界中でボツボツあるんだか知らんけど
ゴーサインが発令されたのか、外国に続け太鼓が鳴り出して、推奨打ち回数が増やされて
打てば打つほど死ぬ確率が上がるから、それで気がつきゃ第x派今来てますって話になる
どう考えたって、出来レースとしか思えない阿鼻叫喚数が、第x派が増す毎に上がってる



posted by 木田舎滝ゆる里 at 04:11 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

【短歌】お馬鹿な偽乳世界‥十射

向宜詠吟.2022/11/22


コスプレや馬鹿の連鎖や「あら偽乳」もめばもむほど細胞崩壊

無常かな偽乳が闊歩ネット越し カネ持つオンナは似非ばかり

クリックで増える偽乳と立つチンポ 残念すぎる張り付く夜なべ
このオンナ事故物件ですデカメロン 検証したき我慢汁

欲掻けば偽乳で埋まるストレージ 本物探しのダンジョン禍

カワイイと見るも枯れ蓮子「偽乳張り」子育て無理の据えない乳首
通報と改造しにける偽たわわ 「ザマぁ」落ちたる事案や如何に

カチカチの偽たわわ尽く糞デッサン 本物知らずに絵描きなんぞ

逆張りの残念たわわ増えにけり ラブドールきもいの肥やしかな
ナマ乳の淘汰の先はラブドール 偽乳流行りは投資路線



> うた詠み終わります、ありがとうございました。



posted by 木田舎滝ゆる里 at 01:50 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする