2022年11月03日

【短歌】ガチャ愚痴を垂れる奴ほどハズレガチャ‥十射

向宜詠吟.2022/11/03


|ガチャ愚痴を垂れる奴ほどハズレガチャ 競って知れる愚痴の量

|量問えば ゴミ肩上がり脳ばかり 征き着き知れるブラック体質
|質問うて 三方良しの嘘ばかり 便利がこさえしぼっち社会

|「社会とは勝つ為だけに見つけたり」だったら壊そう其は勇者

|勇者ガチャ攻め方色々されどメシ 胃袋掴んでこその旗
|旗ガチャを間違いたくなくニートかな‥聞けば聞くほどニートが続き‥
|気後れの世間は今や急降下 倒産店じまいアラ籠もり

|理解ガチャハズレにだって人権を クレイマーにだって人権を

|人権を盾にやろうぜ為政ガチャ 網から落ちるは自己責任
|「責任を下に回すの談合です」腐った世界のお鉢ガチャ



> うた詠み終わります、ありがとうございました。



posted by 木田舎滝ゆる里 at 19:10 | Comment(0) | 短歌・俳句・川柳 | 更新情報をチェックする

【意識変革】温泉街VS地熱発電

記稿.2022/11/03

> コロナ禍以前の温泉街の地熱発電への反応は
> 温泉が出なくなったら、商売に影響しちゃうから反対!!


 ‥だがしかし、コロナ騒ぎで、お湯が出ても客が来ない事案が発生!!
 客が来なきゃ存続不能!


> そう考えると地熱発電は、機能さえしていれば、企業がやって来る
> 熱源が只みたいなもんだから、それこそ先着順の引く手あまた


 ‥温泉を引いて、民宿を営みたいところだが(俺が温泉に入りたいんや:経営者側)
 まずは、生活基盤の安定路線に切り替わったクサい(熱源での再加熱もしゃぁない)


> だがしかし、大規模発電という方向には無いらしい


 日本全国何処にでも熱源があるわけで、電線を長くすればするだけ効率も下がるし
 被災時の被害を拡大させるだけだし
 なんだかんだと、中規模程度のものを各所に散らばして造った方がスマートとか何とか
 (土建屋だって、そっちの方が、中央に中抜きされずに済むって流れっしょ)

 でもそれはそれで

 電力の値段差による民族移動が起こるわけです
 温泉街地域興しフィーバーみたいな(さてさてどうなんだか‥)

 (邪魔しているのが、自民党を含めた石油利権カルトだったり原発村だったりと‥ありそうっす‥)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 18:48 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

2022年11月02日

【妄想】EUに見切りを付けた西欧貴族層が日本にやって来るという大筋

記稿.2022/11/02

> EUがダメになる云々を偽装するために、戦争以外の天災要素が喧伝されるかも知れない
> どこもかしこもダメという程では無いのに、移動先でのメンツを保つために偽装する


 ‥如何にも私たちには権限があって、お金も持っているという洗脳をそのままに仕向けるのだ
 だが実は、行き詰まっており、是が非でも、日本での利権を配分して頂きたいわけだが
 そういう本音を晒してしまうような駆け引きは、性に合わないらしい


 ‥当然そうなると、日本国内での外国人の参政権云々も話題になるのだろう
 結局それが、道州制とした形になるのだろうし、英語圏経済特区構想にもなるのだろう

 ‥世界のスマート化の結論として、日本は富裕層から特別視されていて
 それの利権確保を手にしたくて、日本への圧力が様々な形で行われてきた
 (まぁそれをこの際だから全部カルトのせいにしてしまおうとかなんとか‥蜥蜴の尻尾切り‥)


> つまり、日本のオリジナリティ云々なんてのは、ますます成り立たない時代へと突入
> 日本を世界のリーダーに見えるように仕向けるだけで、権益はガッチリ握りしめるつもりらしい
> (腐った貴族のやり口だ)


 ‥武士の時代の江戸の世では、公家は飾りで、武士も飾りで、実は、商人の時代だった
 けど、結局は、それなりにお高い年貢が付いて回っていたわけで
 百姓の多くは、お天道様頼みもといお天気頼みだった

 そんな世の中に黒船がやってきて
 あれやこれやで漸くに西欧勢の悲願だった「ジパングGETだぜっ」て感じなんでしょうかね(?)


 ‥ええ、そこで一番に邪魔なのが、在日米軍とした縄張り意識になります
 沖縄から米日米軍が消えれば、鉄道だって敷けちゃうんですよ
 神奈川のど真ん中に国際空港が登場したりもできちゃうんですよ
 (まぁそんなこんなで、カジノがどこにも無いのは困るというお話になっていたくさい‥)


> そんな西欧のやり口に、口を挟みたくなるのが中華の富裕層なわけですね
> (俺たちにも一枚かませろとか何とか、噛ませないなら、台湾も沖縄も強襲しちゃうぞとか)


 ‥そんな様相に一番に抵抗したいのが、在日米軍利権頼みの自民党
 なにがなんでも是を凌ぎたい、国民を借金の形に入れても凌ぎたい
 だって日本人から防衛たる権益が奪われちゃうんですよ、良いんですか皆さん‥とかなんとか

 (いやぁもう、どっちでもええやろザイニチ同士で、お前らのどん底をこっちに振るなッ)


> ダメダメ自民党に成り果てたそもそもは
> 未来を見てきて知ってしまっている西欧勢の駄々ゴネ先手だったらしい
> それの一番の先鋒に用立てられたのが平成時代の自民党×麻生太郎くさっ


 ‥黙ってみていると、お水も満足に飲めないし、お湯にも浸かれない暮らしに成り下がると
 (日本の自慢の天からの恵みは何処行った?‥てな話になりそうでーす)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:29 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

【windows10】マイクロソフトアカウントを回避する為の必須条件

記稿.2022/11/01

> ネットに絶対に繋げないまま、非接続でのインストールを断行選択
 (クリックすべきボタンが、分かりづらいのが難点)


> 使用するCドライブは買い立てクリーンな状態にしておく
 (これはメーカー向けインストールの前提条件でもあるはずだ‥)


 ‥ボタン操作等を誤ってやり直そうとしても、Cドライブに情報が書き込まれてあると
 次回からマイクロソフトアカウント強制モードになる
 (つまり、仮認証済みって扱いっぽ‥キビしい‥)

 インストールモードからのバーティション設定等に解除効果なんてねぇのでお間違いなく



 ‥ということで、予備マシン並びに予備ドライブが無い場合は
 仕方がないので、マイクロソフトアカウントで一旦やった後に
 えっちらほっちらと、権限の変更等をこなさなければならない(面倒くせえ)


 予備マシンもしくはクリーンな予備ドライブがある場合の課題点は
 失敗Cドライブの回復パーティションの削除だけになります(ディスクの管理からは削れない)

 参考:Windows10 回復パーティションの削除(DiskPart)
 
 で、すんなり削れましたz‥ありがとうございましたm(_ _)m



posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:47 | Comment(0) | パソコン悩ましいZ | 更新情報をチェックする

【妄想】超円安の舞台裏

記稿.2022/11/01

> 日本の8月のロシアからの「天然ガスの輸入量」が前年比「3倍」になっとる


 ‥という記事があるのですが
 さて、どういうことなのでしょうか?(妄想しましょう)


 ‥支払いはルーブルだろうか?円でもイケちゃうのだろうか?
 ここでは、仮に、円でも大丈夫と仮定しよう

 (M資金の分配想定ですよ、ドル払いなんか論外なので意識を正して、切り替えましょう)


 ‥では、なぜ円でも大丈夫なのかを、さらに腹黒くなって考えよう

 ここで得られる円払いは、ロシアにしてみれば返さなくて言い円である(ここ重要)
 なので、貯め込むよりは売ってしまっても良い

 (米国に無理に買わされて、売るのはタブーの米国債とは中身が違うのでーす)


 ‥そこで、考えられる資産運用として
 円を売って各国通貨を買えば買うほど、円の価値は下がるのだから
 後々の取引価格調整の際に、値上げとした形を演出できるというのが挙がります

 お金としての実価値は、各国通貨に置き換えることで代替されるのでなんら問題なし
 (と言う形で、M資金の分配を始めやらかしているのかも知れん)


> 結果、円が想定以上の早さで、べらぼう安になってしまったので
> 円払いOKで安堵していた日本の電力各社は、支払いの宛が付かなくなり、政府に泣きついたと


 そこで、苦肉の策として持ち上がったのが、国民の電気代名目による給付絡ませ補填だ
 (ぶっちゃけ、電力各社の頼みの綱は日銀なわけで、日銀が目を瞑ればいくらでもOK)

 その中身は、実質、電力会社への国債発行分丸投げであり
 誰がどう見ても、民営分社化している意味を蔑ろにしてしまう流れになっている
 (統合して、経費削減を推し量った方が、合理的に違いない)
 (まぁネット攻撃等を警戒するなら、分社化のままの方が無難かも知れませんけどね)

 ‥ついでとばかりに、キックバックも含まれているに違いない‥


> 是は、2024年の新円切り換えまで続くと思われる
> これが俗に語られている「北から来るぞ」を代替した平行世界版‥とかなんとか‥


 ‥すると今度は逆のことが起こるかも知れません
 (交渉価格の円が爆騰すると、それだけで大儲け、円に紐付いたガス兌換ルーブルの出来上がり)

 ‥とはいえワクチン禍による死亡急増も織り込まれているはずっす
 人口減になったら、差し引きトントン程度でせう


 いやいやいや、予定通りに人口間引きできているかも怪しいのに
 そんなテンポで一儲けしようとか、どんだけズボラな腸なんだよ、謎めきすぎッ

 (支配層のおつむにしても、やけっぱちになっているとしか思えない)


> 支配層連中は、UFOで、すでに未来観察しまくりなわけですから
> どう足掻いても無理だと判断すれば‥どうなるやら‥


 (まぁヨーロッパ基盤による存続は、すでに諦めてる様子に見えますけどね)

 (だから、おフランスのロスチャイルド家は、日本の水資源をGETしたい‥)
 (なので、一度でも、乳首に食いつかせたが最後、絶対に離さない奴)
 (斯くして日本人は、水水くれくれ民族に成り果てるかもしれないz)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 19:17 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする

【ツッコミ隊】与えることでEを得ているか?VS奪うことでEを得ているか?

記稿.2022/11/01

> エロ漫画を見ているといつも思うのですが
> 普通に恋愛するより、略奪する方がエロく見えるんすよね


 ‥作家のモチベーションがどこにあるのかはまた別なんでしょうけど
 話を構成する上での難しさってのもあるわけですが

 らぶらぶイチャイチャだけで描くより、略奪する方がむらむらに描かれるんすよね

 それで、おっ立つかどうかは個々の趣向の好き好きなわけですが
 エロ漫画の構成比率としては、圧倒的に略奪ありきなわけですよ


> もとい、世の中をそれのパターンで振り返ると
> 与えることでEを得ているグループと、奪うことでEを得ているグループとに分かれるらしい
> (ここでのEとは‥エネルギー、モチベーション、その気やる気‥)


 ‥つまりこれは、略奪することでEを得たい欲求の方が世間には多いという
 唖然としてしまう回答って事ッすね

 ‥つまり、無意識のうちに‥略奪とした黒い関係が持ち込まれてしまう比率の方が高いと
 一般に、其を損得勘定として表現している事になるわけですが

 与えることでEを得るグループにしたって、与えたくなる好みってのがあるわけですから
 奪うことでEを得るグループにしたって、奪いたくなる好みってのがあるわけです


> つまり、求めていたどツボの型にハマると、幸福感を得られる仕組み程度だったと


 ‥ヒトの幸福観たる心理が、それだけの事でしか無いとしたら
 幸福の追究には、二面性があって、指摘しないままは、不幸の大量生産ありきだった


 ‥つまり、幸福の追究だけを推すだけのような物言いは、危険思想とも言えるわけですね
 まぁそうにならないように、「自由」と「平等」と謳われているわけです

 でも、時代はいつの間にやら「自由」のみが独走しだしたわけです

 稼いだカネを税金で搾り盗られたくないと、勝ち組が言い出せば、カモになるのは負け組で
 税金なんて仕組みは「不要」とは、誰も言い出さないことからしても

 それはそれで、奪うことでEを得るべしとした形でしか
 幸福の追究をやらかせないと自白しているようなものです


> まぁ仮に、物流に時間と労力が掛からない技術があろうとも
> 管理せざるを得ない事に変わりありません
> その管理が今や、生産から流通、消費に渡るまでのサプライチェーンの要として定義され
> 生産者も管理者も対等であるかのような錯視が持ち込まれています


 ‥ところが一方で
 管理行為ほど一番にボーナスが付いてなんぼのはずだって、多くの方々が思っているわけです
 相も変わらずに、管理能力を特別視する扱いは、そのまんまなわけです

 で、いつの間にやら、数値とグラフと睨めっこだけのような作戦会議が偉そうな言葉を並べて
 言葉遊び大会でしかないのに、たまたまの+結果が付いて回ると‥のほほんとしていると


 ‥直に、土やら火やら水やら風に晒されて生産しているわけでも無いのに、そういう頭なんですな
 まぁこれは、競争教育とした方向性から抽出された思考の行き詰まりでしかありませんけどね


 ‥無理に競争教育なんかやらかさずとも
 年頃になれば勝手に恋のバトルをやらかしてしまうわけですから
 その反対を教えておかないと、誰もが攻め手になっちまって
 ジェンダー概念もぐちゃぐちゃになっちまっていたって事ですよね

 (この世は、どうしたって、言った者勝ちの傾向が見られるのだから)
 (クレイマーを黙らせるのが如何に大変かは、述べるまでも無い)

 (ジェンダー概念を極論で語れば、♂と♀とクレイマーしか居らんのです)


> 知れば知るほど、戦後教育という奴はひたすらの幻想だったわけですね
> もとい欧米化のなれの果て、資本社会のなれの果て
> 資本社会こそがヘンタイの大量生産現場だった?‥とかなんとか
> いやいやいや、いつの世も人類は「未熟者盛り」をやらかす準備だけは万全だった


 ‥自由自由と、未熟者盛りを刺激する方向にしかないと
 成熟し得ない社会に成り下がる次第をまずは理解しよう

 押さえるべき条件が何であるかを、伝播させずに、ひたすらの自由に置き換えて
 他人任せに仕向けるようになった世間の末路こそが、戦後ジャッパンだったわけっすから

 (侍文化に置いてそれは武装だったわけですが、武装では、クレイマーには火に油でしかない)
 (新たな世界観として求められるのは、明らかに別の視野にあるという事です)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:31 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする