↓9)記稿.2023/02/11
> 社員にG幣を一万円ずつ配る為には、基礎総額分からだと‥101%の売上が必要です
> ぼっち勇者なら100万(基本値)+100万(経費負担増分最大)‥202万
> 一万人の会社なら202億(基本値+1人辺り経費がすべて100万超過の場合)
‥あのう、農場経営で臨時雇用の方が高く付きそうだったんで
まとめて社員で雇った方が良いかなぁって思ってたんですが
初期費用もっとまかりません?
「だめですまかりません」
‥そこをなんとかッ
「まぁそれなら、パワードスーツ会社を部門で取り込んでみましょう
あと、ドローン会社も部門として取り込んでみましょう
同じ住所登録での部署間でなら、同じ会社として経費融通し合えます」
‥え、そうなんですか
「ええ、まぁ、そういうルールにしないと大規模雇用なんてして頂けません
半分の社員が別地域の住所でも、農繁期や研修期にだけやって来る内訳だって全然OKです
そもそも、大規模農場を兼ねて町を造ってからとか、無理無謀無茶っすもん
高齢者雇用を受け入れるともなると、そんな流れにもなってきますよね
全国各地から来て頂ければ、そのまま地方隊員として宣伝部隊配置完了とかなんとか
是非、気張っちゃって下さい」
‥ありがとうございます!
‥今、我が社の社名が決定しました
ずばり、「集え!戦える異世界農場」互為会社
パワードスーツだけで、猿、鹿、猪、熊を倒せるように目指します
開発の進捗や使い勝手の改良の為にも
月一でのパワードスーツ運動会をやっちゃいます
「へぇ面白そうですね
でもさすがに熊ともなると、お伴に犬が必要でしょう
犬用型も造るつもりですか?
雪上をチーター並の速さで移動する秋田犬、さぞかし格好いいでしょうね
札幌雪まつりならぬ、雪上パワード犬ぞり大会とか‥」
‥おおっ、それも素晴らしい
でも、うちとしては、来たるべき接触の時の為にも備えましょう
「え、ちょっとなんですか、その来たるべき接触って?
こっそり軍事転用は止めて下さいよね」
‥なに言ってるんですか、この流れで来たるべき接触って言ったら
「赤カブト」ですよ、あんた知らないの?
「ええまぁ知ってますよ
昭和に流行った全国の犬が結集して仇役である巨大赤熊を討ち倒すってジャンプコミックっすよね」
‥なんだ、わかってるじゃないですか
当時はぼくも‥「あり得ねぇ」ってついて行けてませんでしたけど
今なら、今こそ、異世界版に焼き直して、もっともっと多めに回転して欲しい所ですッ
> 「天狼人族VS熊の魔王」の伝説でオナシャス
> フェンリル巨大化サイズからの「絶・天狼抜刀牙」‥オナシャス(出張版ネタ文学でした)
↓/続きを読む/↓