2023年06月01日

【ネタ文学】宇宙開闢やろうぜ神々ってとどのつまり何なわけ?

↓3)記稿.2023/06/01

> 人からしたら、神にお願してるのは、「運否天賦よろしくお願いします」の地上都合‥
> 神からしたら、人にお願いしてるのは、「管理人レベルに早うなれ」の天上都合‥
> (担当管理できる柱域とツテは、広いに越したこたぁねぇ‥みたいな)


 ‥異世界でその辺りのうんちくを真面目に並べても
 地上は、只今停滞中の中世風の扱いなので
 未来人が現代にやってくるようなギャップに思われるも

 魔法ありきだから、現代人が未来に跳ばされるような面持ちもあり
 運否天賦よろしくねにしても、なぜか「貴族頼み×絡み」で済んでしまう流れ

 現代にもなると「まずどこを頼りますか?」‥との定番を即答できかねるのに
 自分たちの暮らしぶりの方が優秀だと思い込んでいるのはどうにもマヌケで

 (どっちにしたって、依存ありきが独裁ありきを呼び込むことに違いなし)

 そのマヌケっぷりの象徴であるかのような「神域」しか提示できていないという理不尽で
 むしろ出さなきゃ良いのにと思うわけだが
 全くスルーできかねるのも魔法の世界で、恥ずかしいやら嘆かわしいやらで糞どうしようもない


> だからだろう、都合良く目立ちたくないポーズありきだ
> だからだろう、唯物思想まざりのくせにオールマイティな日本人ありきだ


 (なかなかどうして、フテブテしい地上模様じゃないか)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:33 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする