記稿.2023/11/26
> 漫画「クマ撃ちの女」を読んでいて、ピンと来てしまった
‥ハンターは農作被害軽減とばかりに鹿を狩る
狩った鹿を売り物にする際には、免許のあるところで解体しないと違法になる
とはいえ、運ぶには軽くした方が好い
なので、鹿の臓物を野良に捨てて運んだりする
すると、その捨てられた臓物を目当てにクマがハンターの去った後にやって来る習性を得る
無論、クマばかりでは無い、キツネだってサルだってカラスだってそうだろう
> それに慣れてしまうと、自分で狩らずにハンターが来るのを待っているクマも居ることになる
> その手のクマは、人の近くに居れば、おこぼれに与れると思い込んでいるかも知れない
‥どのぐらいの頻度で捨てられているのかは謎だが
環境省によると、2021年の捕獲頭数はイノシシが52万8600頭、シカが72万5000頭に達した
とある、それだけの臓物が野良に捨てられてあるともなると
どんだけのクマが育つんだよ?(21年度のクマの捕獲数は4500頭余り‥釣り合うみたいな)
どうにも、ハンター活動の循環に比例してクマの数も膨らんでいる草
> ハンターが農家の為にと頑張れば頑張るほど、臓物が供物としてクマを育て上げ
> 慣れたクマが人里にぶらりと現れて、農作被害を飛び越して命の危機に瀕する‥みたいな
だからといって、臓物を落とさずに持ち込むべしとしても
きちんと業者に持ち込むと金も掛かるのだろうし
それでなくても自分らの分なら、そそくさと野良に捨てるでしょう(重いだけだし)
> ハンターが鹿を狩って、一番の御馳走である臓物を捨てるので
> クマは味をしめて楽を決め込み、狩りから遠ざかる
> クマが狩りを忘れたら‥それこそ何様?‥みたいな
> (クマこそが鹿を狩ってくれるようでないと意味が無い)