↓3)記稿.2024/02/06
> 戦場での作戦の進退も、切り捨ても、即、死に繋がるので士気にかかわる大事である
> だが、資本社会での上司の尻拭いに関しては、誰もそこまでに危機感を抱かない
> 経済「戦争」とは言っても、そこの性質はまったく異なっている
‥まず、辞めるのも勤めるのも自由だとした認識にこびり付いている
クビに陥るのは、しくじったから‥とした自己責任論に満ちている
戦場での仲間の死については、老若男女誰もが一論をぶちかますのに
資本社会においてはどこか臆病風に晒されている‥
そういう意味で語ると、資本社会の一体感には眉唾物が多い
(まぁ戦場でも戦地でも指揮官・上官次第ではある)
‥さらに日常生活での現場での誰かのヘマは
対岸の火の粉では済まない場合の方が多いのだから尚更だ
「鯛を逃がすのか?」「損を出すのか?」とした給料勘定に誰しもが支配されている
(だから、平和裏にリスクの大きく見える奴には退場を願うのだ)
だが、戦場では、誰かが死ぬことでリスクがより高まるので仲間意識の方が高い
誰かの負傷でさえ何とかしたいと反射的に思うところになっている
(自分だけ生き残る=戦場でのぼっち‥ほどやり切れない状況も無いからな)
> ‥ところが資本社会では
> 自分だけでも首がつながれば良いと思っている
> 自分だけでもお腹がくちくなれば良いと思っている
> この感覚の度合い差はどうしようもねぇ実態だ(顧客情報の流出はとくにそれだ)
「‥お前らは、そんな糞な資本社会を拝金崇拝して今に有りやがる
だから、いつまで経っても戦場と背中合わせだ‥糞野郎共がッ‥」
↓/続きを読む/↓