記稿.2024/06/03
> 記稿日から→2025/02/01
> 拉麺諸々にファストパスが好評という流れを発見!
500円で行列なし?ラーメンファストパスが人気「リーズナブル!」外国人観光客に好評も「チケット1分で売り切れ」
‥なるほど、半年程度で、こういう形になるのか(ふむふむ)
> はい、只今オークション枠の席に、ゲストが入りました
> オークション席のお客様が食べ終わるまでの時間を利用して
> 次なる枠のオークションを始めたいと思います
> 列ばれているお客様の中から参加される方は、手を上げて提示価格をお申し付け下さい
> 尚、時間内に最高価格を提示した方は、列待ちを無視して次のオークション席にご招待ッ
> 但し、競り声の届かない聞き周り方式になりますので、その点はご了承下さい
> さぁ張った張った!、席は二つまでだよ
‥まぁ円安だからとした固定概念にとらわれずに
幾分高めの価格提示でも客足が衰えない裏には、富裕層ありきとした辻褄があるのだろう
価格が高いなら、それならそれで、客層も変わってくるし、列ばずに済むとした予測にもなる
(お金に余裕があるなら、そりゃ、時間を取るのがインバウンド富裕層だz)
(但し、オークション枠の回転率が上がるとは限らない‥ここが鬼門)
(朝早くなら、掻き込んでとっと次に行くだろうけど、まったりしたい時間帯だと怪しいz)
(でもまぁ、オークションバイトからしたら、ちょっとした休憩を挟める‥みたいな)
(‥贔屓してんだろうと、ツッコまれないためにも価格をメモる必要がある)
(だがしかし、賄賂然としたサービスですからね‥贔屓も糞も金次第ってか)
‥でも、オークション価格相場に見せ賃を課すか否かが悩ましい
面倒くせぇので、ネットに公開しちまうのもありだろう
ついでだから、回転率とした所要時間も含めて公開しちまうのもありだろう
(その際の狙いは‥俺が一番に高い価値を付けてみたいお客待ち‥とかなんとか)
(さすれば、諸々とした価格高騰による混乱との相殺がかなうかも)
> 一番に冷や汗しそうなのは
> オークション席に隣り合った同士の支払い価格バレの瞬間どえす
> (お食事満足度と合わせて、お国柄が100%でそうな悪寒)
> (店側が及び腰なら、まずは一席のみから始めましょう)