↓4)記稿.2024/10/15
>
大金持ちが税金を払わずに資産を増やすテクニック「買って借りて死ぬ」とは? ‥相続税やら資産税解釈が、それぞれの国家で異なるわけだが
米国での制度の抜け穴が、富裕層寄りすぎてて‥おったまげ‥てな話なのら
まぁどちらにしても、金融資産を買えるようになるまでが大変で
手にした銘柄価値が、特定期間にわたって値上がり続けることが前提で
富裕層the富裕層に連なるには、それに適った運と胆力を兼ね備えていないと無理だけど
‥‥その先ともなると、富裕層による一致団結あるくさ制度なのら‥
(其を知ってたら、ちょっとしたプライバシーも攻撃ネタに成らん)
(米国事情のエグい世情もうなずける)
(お互いに、どうせ裏技チート資金なんだから、遠慮なんかする必要ねぇみたいな)
(そんなこんなのバックと鉄砲玉ありきな、強請りたい諸々応援団も蟲く草)
(そして、その手のプライバシー攻撃感覚が、事情の異なる他国に持ち込まれる事にも成らん)
> 簡潔に述べると
資産を買って値上がりすると、その値上がりを信用担保にして、お金を借りるどえす
(まさに値上がりすることが決まっているかのようなカネの貸し方で糞っ)
十分な金額を借り入れできると、それでまた資産を買ったりもできるどえす
それの雪だるま式が成り立つと、倍倍増でウハウハになるわけだけど
お金が不足してきたら、また同じ事を繰り返すわけだけど
(リーマンショックの際のお金の流れの逆転現象にだって見舞われ兼ねないのだから)
(正気の沙汰とは思えねぇ‥タイミングを逃すと、それこそ目も当てられない倍倍損リスクあり)
‥それで、うまく行ったとて、所詮は、いつかは返さなければならないはずだ
とくに相続時には返すべきに思うわけだけが‥
だがしかし、そんな「行ってこい」を普通にやらかしていては、市場が大混乱しかねない
‥普通に何事が起こっているのか意味不明な、値下がり騒ぎにだって成りかねない
でも慣れてくると、1%資産家の誰かが死ぬ度に、見え見えの売り相場に見舞われかねない
米国の1%富裕層の中の誰かの金融資産の全部出しなんてことに成れば、そうなるに違いねぇ
それは、他の金持ちからしてみれば、資産の目減りの巻き添いになりかねない話だ
それはそれで、お互いの暗殺さえやり難いオチなのら
気に入らないからと連なるお互いをホイホイ殺してたら、資産の目減りに巻き込まれるのだ
自業自得な話に見えるけど、他の連なる金持ちからしてみれば、迷惑な話だ
(もとい、下っ端の経営者から見たって、素人から見ても迷惑な話に見えてくる)
そんなこんなで
返さずとも、負債のままを引き継いで、課税をスルーできるというザルがあるとかなんとか
すると、「なんちゃって富裕層(実はマンモス借金)」の出来上がりになる
担保入れした負債からだろうと、持続可能な資産を築くのは、ほんまもんの実力ありだろうけど
その負債で運用している分は、どうしたって「なんちゃってお金持ち枠」なのら
そこから「なんちゃって富裕層」同志で派閥を組めば、議員の買収も思うまま‥みたいな
(なるほどなるほど、まさに「お金持ち倶楽部」とした意味と体を為してくゆぅうう)
(まさにこれこそが二大政党政治たる餌付けくせぇ‥‥&小沢一郎の無知ありげな夢くせぇ)
‥‥だから、米国金融市場はなんだかんだと崩壊しては困るらしい‥‥
(それどころか覇権でなければならないトップダウン勝手とした剣幕だ)
(まさに、資産家たちの合理的な屁理屈に則った、拝金狂もとい談合郷だった)
(戦後昭和日本の土建屋談合を批判しておいて、てめえたちはそしらぬ貌だったのら!!)
そげな毒を内に抱え込んでいては
米国金融市場の瓦解は、想定以上にショッキングな有り様を見せるだろう
(まぁその代わりに、インチキ富裕層を一気に一掃できちゃうみたいな‥そういうオチにならん)
> 「スゲーなーおい、平家の都落ちより壮大な活劇やんけ‥」
‥これまででさえ「その手のグローバルレベルでのお付き合いしません」攻撃の結果
手持ちの資産評価が目減りして(資産価値に上乗せされるはずの軍資金を回して貰えずに)
手持ちの諸々現物をオークションに出品せざるを得ぬ事態なんかを聞き及ぶ
(だが‥それにしたって、どんな金銭感覚なのかまるで見えてこない)
(アレやソレを出品してくれたら、ご融資しましょう‥とかなんとかありき草)
> 問題なのは、それの投資案件の世界的な構成どえす
> 自分ところのお仕事が、その手の資金流れだったとしたら、ドミノ倒産間違いなし
> その手の営業とのお付き合いがあったなら、その分確実に売上が目減りするどえす
> 世界中で相乗効果的に目減りするどえす(どんだけ〜〜)
‥すげーなーおい、源平合戦と応仁の乱までが一度にセットでやって来る‥みたいな
そんでもって、その後に、戦国時代もとい核戦争がやって来きそうな悪寒だz
(そう言う平行宇宙は、いくらでも蟲きそう)
↓/続きを読む/↓