グーグルマップ検索で、
始点と終点を決めると、地図上に繋がる道の候補進路を色出ししてくれて、
勿論、抜け道候補とか、複数選択肢を提示してくれると時代かなと。
自動操縦の時代に向けた、システム信頼性のアピールとしても
そのぐらいちゃちゃっと引っ張れないとダメでしょ。
> さらに、
その候補進路をGoogleストリートビューで自動走行してくれると
とてもありがたいのだが‥
1-2)1
まぁグーグルのサービスとしてどうなのか?
普段の利便性としてどうなのか?
という考えもあると思うが、
とりあえず、駅から15分の範囲で摘出してくれたり、
現在地から主観道路を用いた移動距離20kmの範囲を抽出する範囲なら
問題なく検索サービスとして十分成り立つと思う。
‥グーグルとしては、
当然として、広告ポイント同士を繋げる‥なるべく通過するように、
進路提案を付けるという事に成るかと思う。
1-2)2
俺的なことを言うと、
Googleストリートビューでお遍路コース一周なんてことを考えちゃうぞ。
‥都内一巡、日本一周もありかな。
【目の付け所をナスの最新記事】
- 【妄想】素人発想のプラズマと蒸電発電
- 【夢日記】メニューの無い料理屋
- 【指摘】LED照明を購入してから思ったア..
- 【アイデア】腰を保護するロボットスーツ機..
- 【アイデア】広告覚醒(LED照明×NTT..
- 【アイデア】グレーゾーン犯罪先手抑止法
- 【アイデア】ショールーミング街という視点..
- 【命題】心が感動で同調している時、お互い..
- 【アイデア】夢の中で見た傘
- 【アイデア】ホットリストバンド(腹びれポ..
- 【疑問】ロボットに背骨構造が無くても、倒..
- 【アイデア】赤土で日焼け止めパック
- 【解明】二輪で腰が痛くなる理由
- 【疑問】下駄履きのオスプレイはどうしてな..
- 【アイデア】蹄鉄を進化させてサラブレッド..
- [アイデア]温度差発電素子+モーター熱+..
- 【未来】瞬間転移転送技術の実用化が時代を..
- 【日記】今時のDCインバーターの高級扇風..
- 【日記】一太郎の色付け環境にorz
- 【SF】曲げられるフィルムと巻物型タブレ..