2014年06月08日

【詩】綺麗と美の心得

綺麗と美の心得
2014年6月8日

綺麗と美の心得 / 木田舎滝ゆる里

毎年毎年同じ姿ではダメだ
同じ姿のままなど許さない‥
それが今時の衣装に園芸、諸々である

その結果‥

お気に入りの姿を維持させるために
誰かの手が必要となった
だから、自立できない姿を「綺麗」と言うなり

自然に放置しておくと風雪に耐え丸くなり
自生の力を身に付けて磨かれる
だから、自立している姿を「美しい」と言うなり


綺麗を満足したくて飾りすぎ
明日を生くるに "I need you."


「美しい」‥今ここぞ‥佇む姿がもてなしぞ
会いに来ました "I love you."


綺麗になりたいのか?
美しくなりたいのか?

まずは自分自身に尋ねてみるが善い

前者なら、後者の輝きに嫉妬することの恥を知れ、
後者なら、前者の境遇の良さに憧れることの無駄を心得よ
posted by 木田舎滝ゆる里 at 08:29 | Comment(0) | | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。