> うた詠み始めます。よろしくお願いします。

礼を求めて人の間に在りけり
礼問わば、無礼を知らずして為らず
礼、為さざるは為さざる者を招くのみ
礼、自ずから立てずして薫ること無し
礼、自ずから差し出さずして人を得ず
礼、汝の器知らずして満ちること無し
礼、自ずから平に為し続けて始まる
礼、向き合いの数だけの自在ありけり
礼、常に自ずから汗して立てり
礼、自ずから尽くさんと欲すらば無常とて礼なり
礼即ち、自ずともてなさんとして命の渚に生くるる
> うた詠み終わります。ありがとうございました。
追記
前記事で書き忘れたことを含めて、記事の内容を詩にしてみました。
‥もはや詩とは言えませんが、まぁ好いでしょう。
> ちなみに、
「自ずから」と「自ら」では意味合いが全然違います。
より自然に‥の意味なら「自ずから」であり、
単に、主体性を以ての意味なら、「自ら」になります。
【詩の最新記事】
- 【詩】運否天賦
- 【詩】天上天下唯我独尊
- 【詩】変身とお笑いは双子の関係?
- 【作詞作曲】それが、ぼくだから
- 【押忍】美しき明日への十ヶ条
- 【詩】僕と君、僕ら君らの間にある断層
- 【詩】不可解や意気投合を追いかけり
- 【詩】正しく絶望してこそ腑に落ちることも..
- 【詩】「人生来たー!」ってどんなだよォ!..
- 【詩】楽しいとは何だろうか?
- 【詩】人生それも所詮は、只今実験中ですか..
- 【詩】勝ち抜きたいのも守り抜きたいのも哲..
- 【詩】青春とは
- 【詩】ぼろ雑巾の心得
- 【詩】[破綻上等]以上[その恋愛、スルー..
- 【歌詞】君の名はプラスチック
- 【詩】そこは牢獄だ
- 【詩】とある天使の祈り
- 【詩】道は、なぜ未だそこにあっただろうや..
- 【詩】意味ねぇだろう!!!