2014年09月29日

【予想】水蒸気爆発はこれからも頻繁に有り得る

記稿.2014/09/29

 宇宙全史の黙示録には書かれていなかったが、
 地球が浄化に向けて、色々とやっている事の一つに、
 温暖化に伴うはずの海面上昇を緩和すべく、
 大気と大地にその水分量を分散しているという。


> 気象観測上でも、最近は雲自体がすぐに消えないようになってきているそうだ。


 また、大地に水を吸わせているというのが宇宙全史での内容だった。
 その片隅に富士山噴火が書かれてあるのだが、どうしても腑に落ちないでいた。

 その中身がどうやら‥今回の御嶽山の噴火に示されたと言うことになる。

 未曾有の大雨が度重なって降れば、嫌でもその水分が地中深くに注ぎ込む‥
 日本の地下がマグマ溜まりなのは言うまでもない。
 その溜まりに溜められることになる雨水量が、マグマに熱せられる。
 その結果、「ドカーン」となってしまうのは、普通に考えても物理反応だ。
 (‥確率が上がるとの解釈はされるべきことだ。)


> つまり、地下の水量増分とマグマの位置を割り出せばいい。


 後はデータを積めば、事前注意ぐらいは出せるようになるはずだ。
 もっとも、データが積まるようになる頃には、富士山噴火と重なりそうだけどな。

 ‥理屈さえ解れば、そのぐらいの技術はもうすでにあるよね。あとはよろしく。

 さしずめ、雨量で言えば、富士山より阿蘇山の方が恐いよね。
 桜島も、いつになくデカい奴を吹かしてるわけだしさ。
 (‥最近の台風が、静岡県を空振り気味に通っていく理由が分かった気がする。)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:25 | Comment(0) | 黙示録 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。