1-2)記稿.2015/01/22
|世直しの東京発は冬将軍
|大正より北風住まう東京着
|一億の東京経由の雪合戦
1-2)1
夢追いし東京着、夢負いし東京発
モダンも糞も空っ風
空っ風にさらされて、人はようやくにして
使えない生乾きの丸木から、使える丸木へと育つ
無論、一本木の大黒柱なんぞではない、切り刻まれて使われるばかりである
即戦力で使えぬ生乾きのままで東京経由などあり得ない
故郷で学んだ素朴さを否定され、
飢えてギラついた眼が板についたそんな頃合い‥これからが人生だと疲れ気味のところへ
次から次へと東京着がやって来る
結果、新たな風にさらされて、東京発にならざるを得ない‥
使えない生乾きのままの夢をたずさえて、何がしたいのかを己にさほど問うこともなく
虫が夜光に誘われるがままにそれは繰り返されるのだ
田舎でも一旗揚げられたのが、民話の記憶
田舎では一旗なんて無理だと蔓延したのが現代社会
東京でも難しいなんて時代に東京経由になんの魅力があろうか‥
1-2)2
|世を問えば東京発のしばれ旅
|冬ざれの明日に駆け込む東京着
|夢追えば東京経由の寒の入
【プレバト俳句の最新記事】
- 【日記】プレバト視聴を終了することにしま..
- 【プレバト】つくしと富士山、俺も詠んでみ..
- 【プレバト】菜の花と自転車、俺も詠んでみ..
- 【日記】本日のプレバトの録画を忘れてまし..
- 【プレバト】梅と太宰府天満宮、俺も詠んで..
- 【プレバト】節分 豆まき、俺も詠んでみた..
- 【プレバト】横浜スケートリンク、俺も詠ん..
- 【プレバト】梅と飛行機、俺も詠んでみた
- 【プレバト】冬の隅田川、俺も詠んでみた
- 【プレバト】新春の富士山、俺も詠んでみた..
- 【プレバト】丸の内のイルミネーション、俺..
- 【プレバト】雪の列車、俺も詠んでみた
- 【修正】完了・存続の助動詞「り」の認識不..
- 【プレバト】冬の新宿駅、俺も詠んでみた
- 【プレバト】イチョウ並木の公園、俺も詠ん..
- 【プレバト】紅葉・日光いろは坂、俺も詠ん..
- 【プレバト】箱根のススキ、俺も詠んでみた..
- 【プレバト】秋の運動会、俺も詠んでみた
- 【プレバト】コスモス畑、俺も詠んでみた
- 【プレバト】富士と稲刈りと案山子、俺も詠..