2015年02月09日

【川柳】厭競九唱

1-3)記稿.2015/02/09

|資本マネー人々夢見て崖っぷち

|汗ぞ死す市場競技は家畜小屋

|不祥事や資本競技のドーピング

|やつれても残る冬枯れまだ散れぬ

|這ってでも木守り喰らい息つなぐ

|生活や滋養教養つり合いを!

|最後までシードが利いてる菊の御紋

|競争の用を存ぜぬ地球かな

|掌上や自ら掃かずんば檻のまま



1-3)1

 最初に「やつれても‥」が口を衝いてきて
 「這ってでもと」決まり好く続いて乗りだしたのに‥

 なぜか知らねぇうちに、こんな具合にまとまりましたとさ。ちゃんちゃん。



1-3)2

 スポーツマンシップだって
 ビジネスマンシップだって同じだ。

 ‥同じ競争でも

 スポーツだと、金メダルを手にした奴はなぜか特別待遇で
 スタートラインに立てない奴は、視聴者になるだけだ。
 ビジネスと比べても、決定的にそこの格差は重々しい。

 そして今時のスポーツは、それなりにカネの張る娯楽にある。
 よほど好きか、才能がなければ、青春をつぎ込めない。


> それにしたってスポーツのルールは楽しくなるように改善されてきた。
> ビジネスはどうか?


 カネという価値観ばかりが先行し
 GOLDの価値は、人権の尊重より上であるとする空気が蔓延している。
 そこがスポーツ競技とは大きく異なる。

 スポーツマンシップを逸脱すると、金メダルや選手資格は剥奪されるのだ。
 ‥企業の汚職はどうか?、財産の没収なんてほとんど聞かないな。
 ちんまい罰金刑か、数年間の刑務所暮らしである。

 その代わり‥

 スポーツでの汚名はそれなりにやり直しはできるだろう。(本人次第、競技種目次第)
 しかし、ビジネスでのそれは、かなりハードルが高い。
 だがそれも庶民の話ばかりで、所有レベルが違ってくれば、うやむやなケースも発生する。
 ‥カネの魅力は、不公平にも作用する。


 好きな選手を応援するのは、ただ心の中で祈るだけでもとりあえず成り立つ。
 でも好きな企業を応援するには、消費者に成らないと結果には繋がらない。
 これこそが資本競技の決定的な差を作り出す。

 (カネを持たざるものは、社会の好きを応援するスタートラインにすら立てない)
 (否否、好きも嫌いも判断することなく、全面的にずるいとしか思えぬものだ)


> そんなビジネス競技になんの意味がある!?


 競争するんなら、ちゃんとルールを根底から見直して、
 万民全生物が生き生きするように改善させてからはしゃげや!!



1-3)3

> ‥それにしてもである


 改善するのは誰かの仕事とばかりに、政治家への批判も大きくなるわけだが‥
 そんなのは家畜の発想だよ。

 豚にうまい餌を与えれば、それからその後、前の安いだけの餌には戻せねぇし、
 豚舎の掃除はオーナー任せだ、豚は綺麗好きのくせに自ら掃除を買って出ることなんてない。
 人間だってそんなところがあるよな。
 それで良いと思っていれば、まさに家畜だ。
 なれの果てがトンカツで、オーナーの口に入るのがどうしたって相場だろう。

 まぁその政治家自体が、豚舎に入ってるような状態だからな
 ‥どこぞのカネの威力は侮れねぇよ。


> でも人間なんだから


 反骨しようが、流れに乗ろうが、
 地球の掃除は自分たちですべきだし、糧の確保だって自給自足すべきだ。
 そうであるなら、オーナーだって、トンカツにして食ってやろうなんて考えるまいよ。

 でも、人類を牛耳ってきた連中にそんな感情はまったく無い。
 同じ人間に無いんだよ‥100%それが保証されるおつむの構造だって話だぜ。


 それでも腐らずに、自らの歩みを清く積み重ねることは
 束縛から脱出する上でのバリアーだ。


> でもその清さってのは、従来的な清さとは少し違う‥


 自分を信じる清さというのかな‥拠り所は常に自分なのだ。
 それの意味を知る者は、結果として、何を見ずとも、預けたように時を紡ぎ出す。
 急いたり気負ったりなんかしない。まして、カッコいいとかかわいいとか意味がない。

 何々が清いとか、誰々がこう言っているとか、そんなのは参考程度にしか成らないね。
 ‥そういうと大抵の者は、「拠り所が無い」と、放り出すばかりにあるそうだが、
 実際、何かを拠り所にしようとするところから始めようとの考え方がお門違いだって話さ。

 ‥拠り所はあっても好い、繋がりは保つべきだろう。
 でもその中でも、自身を信じる清さに軸が無いなら、清さのフラグは立たず終いだってことだ。


 自分に軸が無いと思ったら、ゼロから始めれば好い。
 大ざっぱに見て二十年、それでも怪しいと思ったなら師を得る次第を願うべきである。
 少なくとも‥五年独学できぬようなら、師を得たとて、その言葉の意味を計ることはままなるまい。

 仮に‥始めから目指すべき師が居たのなら、離れてみれば好い。
 師と自分の違いを問うことになる。それが好きなのか嫌なのか、そんなところから問答が始まろうか。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:28 | Comment(0) | 厭競問答 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。