記稿.2015/08/01
「‥トリクルダウン‥トリクルダウン‥」
お前はどこからやって来た?
お前はなぜそんな言葉をしているのだ?
人はなぜお前を真に受けるのだろうか‥人はなんと愚かだろう
‥富裕層
つまり債権を握る投資家らは、決して無駄な浪費をすることは無い
少なくとも信用の無い買い物はしない
そうだ、信用の無いところからリターンは生まれない
リターンの得られない投資なんかするわけがない
投資家の得ている形こそトリクルな儲けなのだから
富裕層の富は、そんなトリクルのなれの果てに起こり得た
その結果、泉が生じたのだ
でもその泉が清らかであるかどうかは分からない
ならばどうして‥盗泉の泉かもしれぬ雫の分け前を期待できようか‥人はなんと愚かだろう
トリクルダウンは幻想だ‥雫なんか垂れてこない
根から葉まで、投資家という博打打ちは、それの稼ぎも全部博打に注ぎ込んじまうものさ
‥一つのプールの中に黄金が一杯に入っている
人はそのプールの中の黄金に、お互いの名義を翳し合い、自分の持ち分を主張する
毎日毎日、プールの中の黄金は、名義だけがグルグルと変わっていく
でも、プールの中の黄金は、何も変わり映えのないままに一杯だ
あるのは‥競争・欺瞞・詐欺・横領の熾烈な戦いだ、色彩だけが変化する
俺たちこそが勝ち組だと言わんばかりの賭けのへし合いが、他人の汗を札に打たれるばかりだ
私たちが欲しいのは、そんなおこぼれなんかじゃない「平道」だ
平等に分け合ったって、プール一杯分の黄金が変わるわけじゃない
ならば、他にも生き方を選べるはずである
それが分からない盲目の連中のうんちくにいつまで耳を貸すのだろう
博打好きで懲りない連中の要求に応えてみせようとて、知らぬ顔をされるだけである
「ああ、今日もまた誰か‥木の根で首を吊る」
【詩の最新記事】
- 【歌詞】君の名はプラスチック
- 【詩】そこは牢獄だ
- 【詩】とある天使の祈り
- 【詩】道は、なぜ未だそこにあっただろうや..
- 【詩】意味ねぇだろう!!!
- 【歌詞】青空の下でのお正月
- 【詩】至遊至在(じゆうじざい)
- 【詩】屈辱
- 【詩】しっかりと育てられたい症候群
- 【詩】創造現実の宣誓&
- 【詩】武士道から仏士道へ(13射)
- 【詩】お家主義vs.自由恋愛を斬る
- 【詩】愛の定義
- 【詩】一億総がまんしない貴族化
- 【詩】意味なんて無い、用があるだけだ
- 【詩】笑顔下克上
- 【詩】与え切るとは、待つことである
- 【詩】私たちは、それを「失敗」と呼んでい..
- 【説】井の中の蛙を‥気にする余りに蛙とし..
- 【詩】自分の命の価値