記稿.2015/08/24
自分に感謝できることをすれば良し
自分に感謝できないことはしなければいい
自分を健康にすることをすれば良し
自分を健康にしないことはしなければいい
自分が素直になれることをすれば良し
自分が素直になれないことはしなければいい
物足りないと思っても相談しながら改善すべし
他者から意見を伺うにしても問うべきは目的に非ず違和感なり
違和感を批判する必要なし、指摘だけに留めて改善案を述べよ
自分に感謝できぬ者は、外ばかりを気にしている
自分で健康を意識して管理せぬ者は、いつも外に頼りきりだ
自分に素直になれぬ者が、どうして外と平たくつきあえるだろうか
気をつけていないと、多くはすぐに自己満足に陥る
隣に居る人の意思を尊重しようというのに、皆で自己満足を言い合っては争いの種だ
その証拠に、自慢と偏見は双子みたいなものだ
「どうしてあなたの自慢が、他の者の卑下に繋がるだろうか?」
自慢が見事に実っていたなら、そこには拍手が沸き起こるだろう
拍手が無かったからといって落ち込むなら、そこには不足があるばかりだ
拍手を得た者にしても、その先に進む上での条件は同じだ
先に進むには、己の不足を知らねばならぬ
ならば、拍手を得られた回数に何の意味も無し
「未熟にも‥伸びしろ付きに誉められてばかりは、恥の掻きっぱなしじゃないか」
「未熟にも‥伸びしろが乏しかったなら、尚のこと大恥だ」
「物足りないと思ったなら、自分を満たすと思う方に自分を導け」
その導きに自ら感謝できたなら、それは正解の一つである
その導きが自らを健康にするなら、それは正解の一つである
その導きを素直に受け入れられたなら、それは正解の一つである
感謝・健康・素直が自分に揃うなら、全てはほどほどに公平と言えるのだよ
其を幸せにあると定義できぬ方がどうかしている‥「そうは思わないかね?」
【詩の最新記事】
- 【詩】故郷は旅
- 【詩】獣と屑の二択だけの脳
- 【詩】我を識る為に必要な心構え
- 【詩】宇宙はいつでも飢えている
- 【詩】運否天賦
- 【詩】天上天下唯我独尊
- 【詩】変身とお笑いは双子の関係?
- 【作詞作曲】それが、ぼくだから
- 【押忍】美しき明日への十ヶ条
- 【詩】僕と君、僕ら君らの間にある断層
- 【詩】不可解や意気投合を追いかけり
- 【詩】正しく絶望してこそ腑に落ちることも..
- 【詩】「人生来たー!」ってどんなだよォ!..
- 【詩】楽しいとは何だろうか?
- 【詩】人生それも所詮は、只今実験中ですか..
- 【詩】勝ち抜きたいのも守り抜きたいのも哲..
- 【詩】青春とは
- 【詩】ぼろ雑巾の心得
- 【詩】[破綻上等]以上[その恋愛、スルー..
- 【歌詞】君の名はプラスチック